ロイヤルシーズン二子玉川について情報交換しませんか。
公園に近いので、子育てに便利で、車で生活しやすいように感じました。
どんな住空間になるのか、知りたいです。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.rs-futakotamagawa.com/
所在地:東京都世田谷区野毛3丁目245番地3他(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅徒歩15分、東急大井町線「上野毛」駅徒歩13分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
間取り 1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積 55.24㎡~102.99㎡
バルコニー面積 5.85㎡?19.21㎡
ルーフテラス面積 23.18㎡~109.37㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数 60戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-13 17:27:24
ロイヤルシーズン二子玉川について
461:
名無しさん
[2019-09-17 16:27:22]
|
||
462:
買い替え検討中さん
[2019-09-18 12:14:40]
駅から遠いのは別にいいんです、その距離と引き換えに良い環境が得られるなら。
個人的には世田谷区岡本みたいな陸の孤島だけど、高台の別荘地みたいな閑静な雰囲気が好きですから。 でもこのマンションは駅から遠い割に、上で皆さんが書かれてるようなデメリットだらけで、その距離に見合う環境じゃないんですよね。 あのガソスタも結構古い感じだし、ちゃんと安全規制や条例を守ってるのかどうか。。。 |
||
463:
匿名さん
[2019-09-19 15:58:59]
そのうち目黒通りが川崎まで延伸して多摩川に橋がかかる。
今まで以上に川崎市民がライズや高島屋にやってくる。 本物件の目の前の多摩堤通りは常時渋滞し、事故や騒音、排気ガスが心配される。 隣のGSも今でこそ閑古鳥だが、あの周辺では貴重なGSなので、もしかしたらこの先需要が生まれるかもしれん。 マンションが立つ前に何があったのか地歴を学ぶことはとても大事だが、今後の周辺地域の開発予定も勉強しておかないと買ってから後悔することになる。見た目や設備で選んじゃいけない。花火やリバービューなんかもオマケであって、買う条件にしてはいけない。 まあ目黒通り延伸したら本物件の価値も多少は上がるかもしれませんけどね。わからん。 |
||
464:
eマンションさん
[2019-09-20 08:52:57]
|
||
465:
評判気になるさん
[2019-10-08 14:00:39]
住民の皆さん、花火大会はどうでしたか?
当マンション最大にして唯一の売り、花火ビュー! 崖の上からは綺麗に見えましたよ! 崖の下からはいかがでしたか? 多摩堤通りの混み具合は? |
||
466:
匿名さん
[2019-10-08 17:26:18]
|
||
467:
eマンションさん
[2019-10-09 13:03:24]
>>466 匿名さん
465さんは、車の混み具合とは一言も仰られてませんね。人の混み具合という意味かと思います。誤解した挙句にただの煽りと決めつけるのは良くないかと。 住人の質が問われるので、根拠の無いコメントは控えられた方がが良いと思います。 |
||
468:
マンション検討中さん
[2019-10-09 15:00:40]
住民?
ここの住民のかたはこのページ見てないと思いますよ。住民ページもひやかし質問しかないようですし。 |
||
469:
匿名
[2019-10-09 16:17:00]
|
||
470:
マンション検討中さん
[2019-10-09 21:22:10]
住民の方いらしたら、花火大会当日の様子を教えてください。
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2019-10-10 09:24:03]
|
||
472:
匿名さん
[2019-10-10 09:43:41]
・・・通りの混み具合は?と言えば、交通状況のことですよ。遊歩道ではないので。また、河原花火の鑑賞は、土手の上を歩くか、土手の内側に座ってします。
|
||
473:
匿名さん
[2019-10-10 11:07:15]
どうでもいいネガの書き込みにいちいち反応しても仕方ないですよ。文章のレベルを見ればネガの人としての程度が垣間見れます。普段相手していない様な人とやり取りしても無駄です。
|
||
474:
マンション検討中さん
[2019-10-10 12:14:25]
お値段の高い部屋ばかり残ってしまいましたね。一般的にはかなり値引きしないと売れないと思いますが、末永組さんは値引きしないのでしょうか?
|
||
475:
通りがかりさん
[2019-10-10 12:54:01]
|
||
476:
周辺住民さん
[2019-10-10 13:23:33]
私は毎年玉堤通りか河川敷の緑地から見ています。
このマンションの近所に有料観覧席があるのだから、さぞいい眺めなのでしょうね。 建物の屋上に住人用の菜園とかもあるようなので、お住まいの方たちは屋上に 出られるのですかね。 屋上から見れば、川崎側も二子玉川も両方の花火が堪能できそう。 |
||
477:
匿名さん
[2019-10-11 18:43:23]
台風怖いっすね
崖下川沿い低地の方は早く避難してください |
||
478:
マンション検討中さん
[2019-10-11 20:24:23]
自分ならこんな崖下には住みたく無いな。
卑屈になりそう。 此処の住人さんは台風、避難した方が良いですよ。 おそらく災害に対して無頓着な方が購入されていると思うので敢えて言います。 |
||
479:
検討板ユーザーさん
[2019-10-11 22:37:25]
「多摩川に近づかないで」台風19号で多摩川が水位上昇のおそれ
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp... 今回ばかりは本気でヤバそうです。 近づかないでと言われても、多摩川の真隣かつ真下なんですが。。。 |
||
480:
匿名さん
[2019-10-12 01:43:28]
冗談抜きでまじで避難した方が良さそう
しかも隣がガソリンスタンドでこれも危険 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よく言われる事ですが、完璧な立地は存在しませんよ
私はここではありませんが、子育て支援や住民サービスを勘案し、どんなに安かろうと川向こうではなく、23区内である事を最優先に、都区内某所で購入しました
あと、二子玉川の名前は、マンション名のガイドラインがありますね