株式会社末長組の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン二子玉川について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 野毛
  6. ロイヤルシーズン二子玉川について
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-08 17:19:11
 

ロイヤルシーズン二子玉川について情報交換しませんか。
公園に近いので、子育てに便利で、車で生活しやすいように感じました。
どんな住空間になるのか、知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.rs-futakotamagawa.com/

所在地:東京都世田谷区野毛3丁目245番地3他(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅徒歩15分、東急大井町線「上野毛」駅徒歩13分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

間取り 1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積 55.24㎡~102.99㎡
バルコニー面積 5.85㎡?19.21㎡
ルーフテラス面積 23.18㎡~109.37㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数 60戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-13 17:27:24

現在の物件
ロイヤルシーズン二子玉川
ロイヤルシーズン二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区野毛三丁目245番3他(地番)、東京都世田谷区野毛3丁目21番18(住居表示)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩15分
総戸数: 60戸

ロイヤルシーズン二子玉川について

261: マンション検討中さん 
[2019-02-17 15:15:44]
おしゃれで、一世風靡してるデベのマンションに住んでるということで、羨ましがられるのでは?
262: 周辺住民さん 
[2019-02-17 20:14:05]
岡本、瀬田、中町、このあたりは確かに高級住宅街。
ただ本気の超富裕層なのは瀬田一丁目だけだよ。
セントメリーズのあたりね。
マウンティングしていいのは瀬田一丁目だけ。あとはそんなに変わらんよ。
https://1.bp.blogspot.com/-xTdEwkdk1Ww/V2QCRCIY0YI/AAAAAAAAG9Y/LaXvUpo...
263: 通りがかりさん 
[2019-02-18 02:18:29]
アドレス気にし過ぎで怖いです。くだらない。
多少は仕方ないとしても、最寄駅が二子玉川で、それ以上でもそれ以下でもない。
瀬田だろうが超?富裕層だろうが、それで?って感じ。死ぬ時に瀬田一丁目に住んで幸せな人生だったーとでも思うのでしょうか…。
私は、二子玉川在住だけど、子ナシなのでママ友は居ないので分かりませんが、もし本当にカーストとかあるなら、ツッコミどころ満載。
264: マンション検討中さん 
[2019-02-18 04:41:24]
このマンションを検討中の人にとっては、二子玉川地域における野毛の扱いの一端が分かって、多少は有益なんじゃない?
高台と川沿いの格差なんて気にしないという人もいれば、やっぱり別で探そうと思う人もいるかもしれん。くだらないかどうかは人による。
265: 匿名さん 
[2019-02-18 12:22:51]
同じ神泉駅最寄りの円山町と松濤に比べりゃ大した差じゃないよ
266: マンション検討中さん 
[2019-02-18 13:28:10]
>>263 通りがかりさん
野毛はどちらかいうと川崎寄りのイメージですね。マウントと言うほどのものとはないですが、保護者内で少し下に見られるとかは有ると思います。
子供を育てないと分からないことも多いですから貴方のコメントこそ参考にならない、ツッコミどころと言うか論外です。
DINKSは自分の事しか考えなくていいからその様な考え方になっていくのでしょうね。
267: マンション検討中さん 
[2019-02-18 14:39:57]
>>263 通りがかりさん
>死ぬ時に瀬田一丁目に住んで幸せな人生だったーとでも思うのでしょうか…。
そんな事誰も言ってないでしょうに。
子無し夫婦って事で一言言わせて貰うと、自分の自由に関する主張だけは皆一丁前過ぎ。常に自分の自由が優先で、少子化を助長してる自覚がない。せめて社会貢献しろって感じ。将来子供が払うべき税金も将来の日本の為にも負担して欲しい。
貴方の場合はアドレスによるマウントよりも子無しへのマウントを気にした方が良いですよ。
気付いてないかも知れませんが、周りにはその様に見ている人もいると言う事です。
268: 匿名さん 
[2019-02-18 19:01:21]
いつのまにか少子化問題が語られててワロタw
269: マンション検討中さん 
[2019-02-18 19:40:28]
素敵な建物ですね。
周辺が華やぐほどの影響力あります。
仕様も高く、かなりの有力物件です。
270: マンション検討中さん 
[2019-02-18 20:12:43]
>>269
業者か住民かな
あからさますぎ笑
271: マンション検討中さん 
[2019-02-18 23:23:20]
今日、前通ったけどほんと老人ホームみたいだな。内装は少し質がいい様だが。
鎌田のブリシア含め、駅から離れたら何故こんなにチープになるのか。寧ろ10年くらい前の中古の方が高級感、重厚感がある。
272: 匿名さん 
[2019-02-19 01:31:19]
>>268 匿名さん
www
273: 匿名さん 
[2019-02-19 12:33:23]
なんだかすごいマウンティング?を気にしているレスばかりでそんな事ばっかり気にしていて幸せなのかな?と思ってしまうw
みなさん富裕層でも闇を抱えて生きているんですねw

今現在、玉小に通わせている親ですが1番遠い学区で坂もあり確かに遠いです。ですが子供はすぐに慣れるし体力もつくし、登校する時は友達といろいろ自分達なりの裏道を探したりで楽しいみたいですよ。マラソン上位の子は坂下の子供が多いようです。毎日の坂で足腰が丈夫になるんでしょうね。これをプラスにとるのか可哀想ととるのかはお任せ致します。

ちなみに近所も子供は多いので遠いのに新一年生でたった一人で登校なんて心配は大丈夫かと思います。
274: 匿名さん 
[2019-02-19 12:38:43]
ちなみに駅近でもチープそうな物件はいくらでもあると思います。土地代にとられて建物にお金をかけられないなんてざらでしょう。

小さいお子さん連れの方しかみたことはありませんが、このマンションからもいずれ玉小に通う子供が出てもしも小学校でマウンティングされてたとしたら本当に可哀想なのはどちらなんですかね。くだらない争いに巻き込まれないことを祈ります。
275: 周辺住民さん 
[2019-02-19 15:12:53]
ずっと瀬田に住んでるけど、別にマウンティングなんかないよ(と思う)。
こういうのは男より女の方があるのかもしれんけど、嫁からそんな話は聞いたことがない。瀬田からだと坂道激しい二子玉川より、多少遠くてもフラットに歩ける用賀の方が好きみたいだから、そもそも野毛の人と知り合う機会がないと思う。嫁に野毛がどこかと聞いても「上野毛とどう違うの?」くらいのもんだろう。

ただカーストとまではいかないけど、戸建>マンションという意識はあるかもしれんね。まあこのあたりに限ったことじゃないと思うけど。
276: マンション検討中さん 
[2019-02-19 18:30:15]
子なしって書いて、少子化を語られても…。
まだこれからかもしれないのに。子なしだけで子供の分の未来の税金!?社会貢献!?って。
頭の固い政治家さんですか?もしくは、育児ストレスですか?

アドレスを気にするより、他に気にした方が良い事が多そうですね。

277: 通りがかりさん 
[2019-02-19 19:11:38]
まあ野毛より鎌田とか宇奈根の方がよっぽど秘境なんだから大きな広い心で笑
278: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-19 19:18:44]
二子玉川駅を使っている住人は、瀬田一丁目の方にマウントをとられてるんだから、気にしない事が一番ですね 笑
279: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-19 19:48:43]
末長組の物件は、「こだわり」の結晶。
設計と間取りは、大手にも真似できないほど。
このコストでよく実現させているよなあ
と感心します。いつか住んでみたいです。
280: 通りがかりさん 
[2019-02-19 19:55:55]
>>279
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる