株式会社末長組の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン二子玉川について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 野毛
  6. ロイヤルシーズン二子玉川について
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-08 17:19:11
 

ロイヤルシーズン二子玉川について情報交換しませんか。
公園に近いので、子育てに便利で、車で生活しやすいように感じました。
どんな住空間になるのか、知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.rs-futakotamagawa.com/

所在地:東京都世田谷区野毛3丁目245番地3他(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅徒歩15分、東急大井町線「上野毛」駅徒歩13分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

間取り 1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積 55.24㎡~102.99㎡
バルコニー面積 5.85㎡?19.21㎡
ルーフテラス面積 23.18㎡~109.37㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数 60戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-13 17:27:24

現在の物件
ロイヤルシーズン二子玉川
ロイヤルシーズン二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区野毛三丁目245番3他(地番)、東京都世田谷区野毛3丁目21番18(住居表示)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩15分
総戸数: 60戸

ロイヤルシーズン二子玉川について

241: マンション検討中さん 
[2019-02-05 11:57:13]
だから野毛は二子玉川じゃないって笑
宇奈根や喜多見を成城と言い切るようなもん
242: 匿名さん 
[2019-02-05 13:00:14]
ここのマンションの最寄駅は二子玉川だから、二子玉川エリアと言ってもいいんじゃない?

宇奈根から自転車を使って五分くらいで成城には着かないよね。ここのマンションは野毛でも二子玉川エリア。全然比較になってない。
243: 匿名さん 
[2019-02-05 13:37:02]
まあ玉堤を等々力とか尾山台と言い張るよりはマシか
244: マンション検討中さん 
[2019-02-06 04:18:55]
数十年に一度と言われる多摩川決壊が心配かな。地盤も崖線上の方がいいだろうし。世田谷区のハザードマップ見るとヤバいよね泣
245: 匿名さん 
[2019-02-06 08:59:00]
>>244 マンション検討中さん
何十年も二子玉川に住んでいる者です。床上浸水は水捌けの悪い高台でも起こり得ます。二子玉川では床上浸水が起こらない階数に住めば気になりませんよ。二子玉川の一軒家床上浸水の覚悟が必要ですが、マンションの上の方階ではそんなに気にすることでは無いと思います。
246: 匿名さん 
[2019-02-06 12:20:25]
此処のマンションに住む方々はそもそも立地をそんなに気にしてるんですかね?単純に居心地の良さに惹かれたとか他にあるんじゃないかな。
ここは二子玉川じゃないよとか言ってる人いるけど、ブランド名に惹かれて見栄をはってるのはどっちなんだろう。笑
247: 匿名さん 
[2019-02-06 15:26:36]
それは一理あるな。
だけどやっぱりここに住む人はどうしても二子玉川に住みたい人じゃない?
二子玉川徒歩10分圏内の分譲マンションの価格は
やばいからそこまで高くないここにしたというイメージ。
でもそれもありだと思う。
ここは隣町みたいなものだけど駅まで歩けるのは事実なんだし。
少なくとも今の時代では鎌田よりは二子玉川らしいエリアだと思うよ。
248: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-06 16:09:50]
建物自体は、超洗練されていて素晴らしい感じですね。
249: 匿名さん 
[2019-02-06 16:34:54]
ライズの劣化版。
これは褒め言葉。
いくつか我慢すれば似たような環境を得られる。
250: 周辺住民さん 
[2019-02-06 22:37:24]
玉堤通りは、大田区方面に向かうダンプに路線バス、等々力や田園調布マダムの下手くそ外車などで結構交通量多い。これに教習車やチャリ族が走ってたりするとすぐプチ渋滞。
お子様のいらっしゃるファミリーの方は要注意ですよ。
251: 匿名さん 
[2019-02-07 16:21:07]
住んでますが今のところファミリーの入居者にしか会ったことがありません。
まぁ仕事している方々は朝早い、夜遅いとかだと思うので当たり前かもしれませんが。
少し奥のクレヴィアにもファミリー多いですね。
252: 匿名さん 
[2019-02-08 06:52:59]
>>250 周辺住民さん
裏の出入口使えばいいだけでは?
253: マンション検討中さん 
[2019-02-15 22:43:20]
この辺は、二子玉川周辺でもカースト最下層になってしまいます。
鎌田よりもちょっと。。。ってイメージです。
子供がネガティブにならなければいいですが。
恐らく、土地柄を知らない地方の方がターゲットかと思われます。
ちなみに販売開始からかなり時間が経ちましたが、まだ完売してないのですかね?
254: マンション検討中さん 
[2019-02-15 23:44:56]
駅遠なのでまだまだ完売はなさそうですね。
みなさん、自分に合ったマンションを購入すれば良いと思います。
子供がネガティブにならないか??子供同士でどんな話をするのか知りたいです。
255: マンション検討中さん 
[2019-02-16 23:22:47]
>>254 マンション検討中さん
瀬田の子達と同じ校区になりますから、
劣等感を持たないか心配ですね。
この辺は親同士のコミュニティもカーストが有ります。
PTAとかに参加しだすと顕著に体感できます。
それを覚悟した上で入居が必要かと思います。
256: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-17 02:11:07]
ほんとにそんなのあるんですか?笑
3Aでもないんだし、エリア関係なく、肩肘はらずに生活できる土地だと思ってましたが。
257: マンション検討中さん 
[2019-02-17 08:17:58]
瀬田??何か勘違いされてませんか?
こちらは玉川小です。ライズは二子玉川小。
知らないのに適当に書くのはやめましょう。
削除願います。
258: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-17 08:28:39]
>>255マンション検討中さん

これだけ詳しいのは瀬田小の親御さんですか?
二子玉川周辺でしか瀬田なんか知られてないのにカースト有りとか、笑えます。そんな人たちの集まりなんですね。瀬田の住民は大変そう。

ちなみにこちらは野毛で、玉川小です。そのような心配はないと思います。
259: マンション検討中さん 
[2019-02-17 12:23:15]
>>258 検討板ユーザーさん
玉川小学校ってここから1.5キロも有りますよね、子供が可哀想。。。
駅から遠い、スーパーから遠い、学校も遠い、洪水時の反乱が不安、色々不安要素が多すぎますね。だからこのご時世でも中々完売しないのでしょうか。
あと、瀬田じゃなくても上野毛や等々力からマウント取られる事には変わりないでしょう。
260: 通りがかりさん 
[2019-02-17 14:29:47]
マウントって、、、。
私は上野毛住民ですが、意識が高い方は私学へ進む方多数です。いろいろ通えますからね。
公立ですと、みなさん上手くやってて楽しいですよ。
遠いのが嫌な人は検討しなければ良いだけの話ですね。駅近の上野毛、等々力はなかなか新築マンションがありません。駅近なら二子玉川にいくつかありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる