横浜市の日本ハウステクノの情報宜しくです。
[スレ作成日時]2010-01-09 15:06:38
注文住宅のオンライン相談
輸入住宅の日本ハウステクノってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2010-06-13 22:02:53
投稿する
削除依頼
>実際、不具合多発しているレスや、アフターのひどさに驚きです。
雑貨なら取り替えてもらえばいいんじゃないの? |
|
---|---|---|
No.152 |
雑貨屋は副業で一応「家」作ってるメーカーでしょここは。高い金出してモデルハウスも現存しているわけだし。
誰かしら建てているはずだからつぶれないわけだよね。なのに、良い方の「レス付けナシ」っておかしくね? |
|
No.153 |
良いレスが付かないのは、
ご想像におまかせいたします。 |
|
No.154 |
逆に、怒りのレスある人、どうぞ!
|
|
No.155 |
言った通りにならない。
|
|
No.156 |
まな板販売が本業なんじゃ?
|
|
No.157 |
かわいそうな客のトラブル事例の書き込みは過去に立てた家であり、
実際、最近の物件は少ないんじゃないかな。書き込みないでしょ。 だから副業してるんでしょ。 |
|
No.158 |
「住まいブログ村」で「ハートランドホームズ」検索すると上基礎ズレズレの画像が載ってるけど。
今年完成した物件だよ。施主も怒りコメント付けてるよ。 |
|
No.159 |
これはひどい基礎のずれだ。まがってつくっちゃったのか?
しかも気がついたのはお客さん。日本ハウステクノは気がついてたのか、 ほんとうにしらなかったのか?疑問と不信感が残る訴えだな。 お客さんが現場でいちいち確認しないとだめなわけがよくわかる。 |
|
No.160 |
まっすぐより、まげて作る方がむずかしいだろうに(笑)。ひどい。
|
|
No.161 |
こういう施工失敗の事例は補強して修正しても1回でコンクリート打てた時より明らかに耐力落ちますよね。
外周部のような気がするので、大きな力のかかりやすいところだし。 一度、壊して打ち直したのなら別だけど。 いずれにしましても、数年後にクラック入りやすい場所なんだろうな。 もちろん、こういう施工ミスで減額要求したんだろうけど、お粗末ですな。 施工者が気がつかず、施主が気がついたところが、なんともまた。 ああいう写真は、施工ミスの事例を集めている機関があるから報告したほうがいいんだけどな。 建築業界全体のレベルアップのためにもね。 |
|
No.162 |
こういうのを欠陥住宅って言うのかな?
こんな基礎まがって作られたのなら同情します。 |
|
No.163 |
以前投稿した者です。
掲示板に書いたら連絡してきたり対応してくれるかと思ったけど、何も無しで、 仕方なくこちらから連絡しました。 で、2回目のメールの結果、色々対応待ちです。 窓の雨漏り処置で何をやったか、修理前はどのような施工がされていたのか、 VELUXの施工マニュアルどおりに施工したか、 それから、別件の、現場監督にはスルーされてしまった問い合わせいくつかについてなど。 でも、、、ブログの写真は、、、 私のここへの書き込み ”許可なしでて無断掲載”ってのを見て、 新しいブログ記事には、”施主さんに許可とってます”みたいに書いたものと 思われますが、古い記事は掲載したまま。 気付いてるのにこちらには何も言って来やしない。 こそっと記事を削除でもすればまだかわいげあるのに。 最新記事にだけ”許可とってます”だなんて言い訳して。 ますます腹が立つ。 自分の担当の営業さんはITにうとい方だし、私からは細かく説明していないので、 きっと事態を把握できていないと思うので、まぁしょうがないと思い、 その人を責めるつもりはありませんが、 公私ごちゃ混ぜブログをやってる社員の方は、コンプライアンス意識が低いですよね。 それに施主を舐めてます。 いい加減、知らん振りするのはやめていただきたいですね。 藤沢営業所の公私ごちゃ混ぜ1D3Mk3個人ブログやってる人さん。 会社の公式ページからのリンクも無しで、 施主にも知らせずに写真や仕様や個人情報まで公開しちゃまずいでしょ。 指摘されて気付いても、指摘した施主の写真と記事は掲載したままで。 こっちは、自分で施主ブログを作って公開していこうかなと悩んだ末に、 やっぱり個人情報だからネットでは公開しないことにしたのに、 気付いたら毎週のように写真付き記事でインターネットに公開されてたの。 かなしいよね。 |
|
No.164 |
作ってくれたものが、手直しばかりだったら嫌だな。
|
|
No.165 |
家の不具合多く、しかもいまだブログから削除されていないとの事、お気の毒です。
163さんの担当営業は、藤沢ではなく、横浜中川の営業ですか? ITにウトそうでもなんでも(年配者なのでしょうか?)、 直に電話し、即刻、削除申し出るべきです(事態知らぬかもしれませんし)。 責任者は中川にいるようですから、責任者に直訴!。 逆にこういうネットの場を利用して、このスレでガンガン不具合公開をする、 あわせて163さんが個人ブログで不具合箇所の画像を公開し、 HM側の即時対処をうながしてみてはどうでしょうか。 ここにレス付けしてる人達、おそらくこのHMになんらかの不信感や不快感、 転職された社員さん、被害をこうむったメンバーが多いのではないかと感じています。 何らかの形で163さんの応援ができると思います。 せめて建築した家の不具合ぐらい、修繕できるHMである事を願ってます。 |
|
No.166 |
ありがとうございます。
あまり連絡したくないし、とりあえず、相手の出方待ちですね。藤沢のWEB担当者の。 現状では写真だけで欠陥と言えるような不具合はないです。 アメリカブランドの変わったフィラメントの同型式の電球の予備を入手したいと言ったら、現場監督は分からないと言って対応してくれなかった、とか、そのようなレベルです。 まぁ、雨漏りは原因と対策を納得行くまで説明を求めるつもりですし、 2階へのアリや1階へのワラジ虫の侵入もやはり対策をしてもらう必要はありますね。 パイプの立ち上げから上がってくるのかな? こちらの気持ちを汲んでくれるだけでだいぶ変わるんですけどねぇ。 |
|
No.167 |
これから梅雨時の雨漏り心配ですよね。91のレス読みました。
これらのクレーム、現場監督だけでなく、営業や設計にもブツけてみましたか? 当時どんな対応だったのですか?話ぐらいは聞く耳持ってくれてたのですか? |
|
No.168 |
被害者施主さんには、同情します。
出来た建物に関しては、不具合な所はやはり、面倒見てほしいですね。 数年でなんで会社名を数回かえるか、想像してしまいます。 これから、台風で大雨の時期です。 とても心配です。 |
|
No.169 |
この会社は個人情報保護に関しては、意識薄いから、親会社に相談するのがいいでしょう。日本ハウステクノの責任者より、責任者の責任者の方がコンプライアンスの意識高いと思うよ。
|
|
No.170 |
基礎をズレて作られたブログみました。可哀想です。
疑問なんですが、なんで明らかにズレてるのに、気が付いたのが、お客さんの方なんだろうか、工事の人は作りながら、分からないものなの?いやわかるよな、わかって欲しい。 でなければ、他にどんな事が気が付かないで完成してしまったのかと思ってしまう。 |
|
No.171 |
雨漏りは、一度、水の道ができると修復困難になりますよ。
|
|
No.172 |
トップライトからの雨漏りは、確かに一度発生したら雨が降る度に大なり小なり漏れてきていました。
直してもらってから(?)は今のところ漏れていませんが、 前回も入居後半年くらい経ってから漏れたので、数年は見てみないと分かりませんね。 確かにこれから梅雨ですが、新築後半年くらいは雨漏りしなかったので、 多分数年は持つのではないかと思っているのですが、、 まずは報告待ちです。 今度雨漏りしたら、即日屋根に養生してもらって、 翌日から修理に入ってもらうよう要望するつもりです。 まぁ、漏らないだろうとは思っているのですが、。 まぁ、とにかくなにがどうなったのか報告待ちです。 これだけはとにかく妥協しませんし、”信用してくれ”との言葉は一切信用しないつもりです。 証拠がなければ納得はしないつもりです。 まぁ、もしくは、親会社(ジャパン建材)が保証延長と即時対応を保証するとかなら、まだいいかもしれませんが。 いくら10年保証と言っても、会社つぶされたら保証もなくなっちゃいますもんね。 既に一回倒産されてるし。。(心労すごかった。。完成保証はあっても、こちらの油断もあってかなり損したし) 妥協はしません。 場合によっては専門の業者に調べてもらうことも視野に入れて進めようと思います。 (雨漏りでトップライト施工方法と、虫侵入で床下配管処理とかの確認。分解確認含む) ここまで細かい仕様とか対応してくれたのは事実で感謝はしてるけど、 心労がものすごいです。 なるべく穏便に気持ちよく行けるといいのですがねぇ。。 |
|
No.173 |
雨漏りは目に見えるものと見えないものがあります。
明らかに雨漏りしてれば、適切に修復すれば、直りますが100%ではありません。 経年変化で又出る可能性あります。最初に雨漏りするという事は、 元のつくりの施工技術が悪いのでしょうからね。 問題は、目に見えない雨漏りが厄介です。雨が降るたびに、 雨水が屋根の中。壁の中を伝って表に出てこない状態の場合です。 木材が常にぬれてて含水率が異常に高い状態が続くと、木材は腐ります。 異常に劣化が早いです。すぐに分からないのが厄介。 壁のシミや壁紙のタワミなどが出始めたときは、もう中身は腐ってカビだらけ。 雨漏りする家になってしまったのなら、 ちょっとした変化を見逃さないようにしておいたほうがいいですね。 |
|
No.174 |
いまどき雨漏りするなんて昭和の家みたいだ。
|
|
No.175 |
築30年のボロっちい木造賃貸の家でも、雨漏りしないよん。
|
|
No.176 |
雨漏りはトップライト、つまり、屋根に付いた窓の枠からの漏れです。
昭和の家にはそんな窓はないでしょう。 と、釣りにマジレスしてみた。 |
|
No.177 |
調べたんだけど、雨漏りは法律で保証しなきゃいけないのに、なんでこんな対応になるんだ。
|
|
No.178 |
上棟式で職人さんにお祝い金とかお土産わたさないと雨漏りしたり不具合が多い家になるのかもね。
|
|
No.179 |
台風や大雨降れば、手直しする箇所がわかるね。
|
|
No.180 |
ここは、上棟式に施主が金渡そうとしても、受け取らないHMなんだろうよ。
受け取らぬ代わりに、手抜きするからごめんねって感じかい? |
|
No.181 |
雨漏りの原因って何だろう。
屋根とトップライトをどう間違って、取付けたら、雨漏りするん? 雨漏りしないような、工事方法は難しいのかな。 凄く高度な技術力がいる工事なのかな。 最低限、家のなかで、雨風しのぐだけなのにハードル高いことなんだろうか。 |
|
No.182 |
172さんは、倒産したファインステージの時に契約された人なんですか??
どんな部分で損が発生してしまったんでしょう。 ファインステージ→ハートランドホームズ→日本ハウステクノと、コロコロ社名が変わっても 保証は継続されているのですか?。 |
|
No.183 |
形としてはね、完成保証は生き続けました。
まぁ、それ以前の問題として、騙されて初回振込金を保証会社ではなくてファインステージに振込まされましたが。それがまず第一のミス。 まぁ、何だかんだでグループにうまいことやられたんだろうなぁ。一応救ってくれた形にはなっていますが。 で、完成保証が意味を成さないのは、、契約後に仕様をかなり変えてて、その部分の追加契約がまだで、着工前の頭金を払った段階での倒産。 ファインステージは計算が基本パックに対してのオプション単価増減だったけど、新会社(ハートランドホームズ)は一から積み上げるから、全然高くなると。。 完成保証通りに建てろと言って裁判でも何でもやることはできたけど、保証してもらった段階の仕様では納得行かない。では、保証以降の変更差分だけを計算してもらうにしても、ぼられるのは目に見えているし。 で、悩んだ末に、多少、というか、かなりだけど、損しても継続してやってもらうことなしました。 でもね、、破産したファインステージの債権を放棄しないとうちとは再契約しない、もう終わりだみたいのことを言われたんですよ。 まぁ、いいようにやられちゃいましたね。 でも、打ち合わせは多分何十回くらいやったし、細かい仕様変更のわがままも聞いてもらえましたし、普通はそこまで時間取ってもらえなかっただろうから、ね。 大変でしたし心労も大きく、悲しかったです。 でも、自分の仕事が暇な時期で、間取りや仕様をかなり時間をかけて自分で検討できたのはとてもよかったし、愛着のある家ですよ。 よくがんばってきたなぁ。。 |
|
No.184 |
日本ハウステクノの前の会社の時、振込して、倒産したんだ!
それは苦労なさったんですね。 心労察します。ご苦労様です。 |
|
No.185 |
ウソツキ野郎だなぁ、ここの営業。
倒産しても一切施主側には迷惑かけませんでしたと聞いてたが。こんなに大きな被害被ってる施主いたんじゃん。 倒産秒読みのファインステージに振込みさせるとは、ひどいよなぁ。 |
|
No.186 |
あの、、ファインステージに騙されて振り込まされた分も、丸々ドブに捨てたことになったわけではなく、
今、調べるのも面倒でよく覚えてないけど、 ファインステージの取り分ではなくて、外部に払う諸費用分(官辺関係とか)は 新会社もしくは保証会社かで持ってくれましたはずです。 払った頭金(1割くらい?)のさらに半分くらいかな? それと、先述の積算し直し、ー あ、そうそう、材料値上げも反映されちゃったんだ、ー それと合わせて数百万の損だと思います。 まぁ、倒産した時点で諦めて他のところに行った場合でも、頭金丸々損だから同じくらいの損だったんですよね。。 だから他のとこにしないで続けたのですが。。 うまいよなぁ。。。 相手は。 親には安心だから大手にしとけって言われてたんですが、 同じ金払って似たような仕様だったら広い家に住みたかったですからねぇ。。 大手にしたからって下請けは同じだったりするから施工ミスはなくなるわけじゃないし。 まぁ、自分の選択だからとは思ってます。 今後の心配は、前にも書きましたが、保証についてですね。 ハートランドホームズから日本ハウステクノへは社名変更で権利関係は引き継がれているけど、 今度倒産されたら家の10年保証とかもなくなっちゃいますからねぇ。 それはかなりやばいです。 今のうちにきちっと出来る範囲は直しておいて予防しておいてもらうつもりです。 |
|
No.187 |
トップライトメーカーの施工マニュアルは以下の通りです。
VELUX天窓施工マニュアル: (この中のFSフィックスタイプです) http://www.velux.co.jp/ja-JP/Documents/PDF/professional/builder_manual... 指定通りにルーフィングを立ち上げてその縁に蓋をすればそれだけでもそうそう漏らないとは思うのです。 隙間はきちんとした順序で重ね合わせて、角にはブチルで防水すると指定してあるし。 で、第2弾として、その上に水切り板を取り付けて瓦と組み合わせると。 なんだけど、建築中に見てると、最初、ルーフィングシートを屋根の穴と同寸に切っちゃってたんです。 だから、第1段目の防水無しで、第2段目の水切りのみでの防水にするつもりだったっぽいんです。 だって、瓦を付けないと防水させられないって現場監督も言い切ってましたから。 指摘したら、後日 ”直しました”とは言っていましたが、自分の目で確認できなかったし、 証拠写真なんか撮ってくれてないので、ちゃんとやったかどうかは分かりません。 だから今回そこを特に問題にしているのです。 |
|
No.188 |
補足です。
”指摘” したのは後日気になってネットで上記アドレスの施工マニュアルを見つけて、やっぱり間違っていたんだと分かってからなんです。 分かっていたらその場で即やり直しを頼んだんですけどねぇ。 |
|
No.189 |
数百万円も損害したのなら
完成保証って意味ないじゃん。 倒産した時、被害が出ないようにするのが、完成保証なんじゃ? 会社が倒産しても、結局、社員やモデルルームがそのままで、名前変えるだけって納得いきますか? |
|
No.190 |
倒産後、新会社と契約するとき、材料の値上げなんて、会社が倒産して、時期が遅れたからでしょ。
完成保証範囲外なの? |
|
No.191 |
【重要】【訂正】
すみません。今、日記を読み返して調べました。間違ってました。 数百万円の損というのは間違いでした。すみません。 概算で150万円くらいの損だと思います。 資材値上げや積算方法変更による分で。 ただ、変更が多すぎて概算しかできないんです。 向こうはこちらの要望する差分のみの積算は頑としてやってくれなかったし。 ファインステージが倒産直前に、工事代金1割はファインステージから保証会社に振り込まれたんです。 恐らくこちらが契約違反だぞと強く出たおかげで。 ですが、残りの諸費用約100万円はファインステージが持ったまま倒産となりました。 しかしながら、その分はハートランドホームズが持ってくれて、再請求はされませんでした。 →倒産による直接の損失は無し (間違った事欠いてしまい申し訳ありません) (本来100万の損だがハートランドホームズが100万円かぶってくれた形になっている。 実態はまぁ、、、なんともいえませんがね。同じ人たちがやってるんだから。) ただし、 →再契約する際に、”鋼材などの資材値上げなど” という理由で、 自分が最初の契約を基準にオプション変更などを積算して算出した概算値よりも さらに600万円程度高い金額を提示してきた。 最終的にそこから450万円程度引いた金額での妥協となって、、 こちらの計算上は150万円程度の損。 諸費用分が倒産で100万円損したと考えれば、50万円の値上げ、と考えて やむを得ず妥協です。 つまり、こちらの計算ではオプション変更による変動分を除外して約150万円の値上げ。 倒産と資材値上げと積算方法変更の影響で、約150万円損した(余計に払った)ということです。 資産は私がしたものですので、誤差は大いに考えられますが、 ハートランドホームズは頑として最初の契約との変動は計算してくれませんでした。 今考えれば甘かったですね。 最初の契約をベースにそれは決していじらないで、そこからの差額という形で計算してもらうべきでした。 実際自分は概算やってみたわけだし。 打ち合わせ期間が長かったのも効いちゃいましたね。 誤った情報を書いてしまい申し訳ありませんでした。 営業さんは嘘を言っていなかったということでしょう。 ものは考えようでもありますがね。 結局再契約で値上げされちゃったからね。 最初の保証時の仕様は金額変更無しで保証してもらって、、 そこからの変更分のみを積算してもらうべきでしたね。 ただ、建てる前からあまり喧嘩してもまともな家は建たないってことで、 それで、他の会社にしたら最初に払った数百万が丸々損するので、 それよりは増しってことになっちゃったんですよね。。。 思い出したくなかったけど、。 やっぱり大変でした。 |
|
No.192 |
191さんはココのHMで、いかほどの額の家建てられたんですか?相当デカめなんですか?
再契約後の概算値が、600万円UP??ってなんだ? 倒産した後に、同じ営業が?? よくそんな金額提示したよね。 建築やめるべきかうろたえてる施主の足元見抜いて、態度も大きかったのかな この時点で泣きをみて建築あきらめた施主、きっといるよね |
|
No.193 |
そもそも、なんで倒産したん?社員やオフィスそのままなら、倒産の意味わからん。
|
|
No.194 |
600万円アップだと2割くらいの値上げになりますね。
|
|
No.195 |
六百万円アップです。は、中々、斬新な提案だな。
よくあるのは、二百万アップしたい時、 最初に二百万上がります言うより、六百万円上がると言って、 特別に四百万円マイナスします、二百万で結構です。と言ったほうが、安い気持ちになるよね。 |
|
No.196 |
数百万円振り込みして、
倒産して、社名変わりました言われてね。 でも、新会社で一部、費用負担してくれたなら、良かったじゃん。 |
|
No.197 |
持ち出し出てるんだから、よくはないでしょう。
信頼していたHMが突然倒産、社員は変わらず、でも施主の持ち出し増えたら腹立つよな。 |
|
No.198 |
この先メンテナンスが大変ですね。
又、社名変わったら、保証契約どうなんだろね。 今のうちに徹底的に不具合箇所はなおしてもらわないとだめだね。 |
|
No.199 |
いゃぁ、凄い経験だったんだね。
完成保証加入とかいってますが、現実的に倒産したら、支払ったものが全額保証されるものだと思っていましたが、 何かと理由がついて、600万円増額ですか。 |
|
No.200 |
振込して倒産したって事は、そのお金どこいったの?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報