エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 中津町
  6. ウエリス茨木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-08-06 21:53:15
 

公式URL:http://www.wellith.jp/ibaraki216/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設 大阪支社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社

ウエリス茨木[全体概要]
物件公式サイト http://www.wellith.jp/ibaraki216/
所在地 大阪府茨木市中津町812番1、819番1、819番4、園田町796番11(地番)
交通 阪急電鉄京都線「茨木市」駅 徒歩8分
総戸数 216戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
地上14階建
敷地面積 7,575.57m2
建築面積 2,092.43m2
建築延床面積 19,025.07m2
用途地域 第2種住居地域
近隣商業地域
竣工時期 2019年1月下旬(予定)
入居時期 2019年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積持分割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、阪急不動産株式会社
販売提携(代理) 阪急不動産株式会社
管理会社 エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
管理形態 委託管理:入居後管理組合を結成いただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
建築確認番号 第H29確認建築CIAS00447号(平成29年6月8日付)
施工会社 株式会社ナカノフドー建設 大阪支社
設計・監理 株式会社ナカノフドー建設 大阪支店一級建築士事務所
デザイン監修(外観) 株式会社東急設計コンサルタント
デザイン監修(共用部) 株式会社東急設計コンサルタント
駐車場
台数:177台(平面式46台、機械式131台)
※別途来客用3台
使用料(月額):未定
自転車置場
台数:245台 ※別途来客用10台
使用料(月額):未定
バイク置場
台数:9台
使用料(月額):未定
ミニバイク置場
台数:14台
使用料(月額):未定
サイクルスペース
台数:56区画
使用料(月額):未定

[スレ作成日時]2017-07-12 13:31:06

現在の物件
ウエリス茨木
ウエリス茨木
 
所在地:大阪府茨木市中津町812番1、園田町796番11(地番)、大阪府茨木市中津町20番26号(住居表示)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩8分
総戸数: 216戸

ウエリス茨木ってどうですか?

414: 匿名さん 
[2018-11-23 20:39:33]
京阪四条と阪急河原町は歩いてすぐだけど…。
415: マンション掲示板さん 
[2018-11-23 22:59:39]
>>414 匿名さん

割と近いですけど、いちいち地上に出て歩いてまた降りるのが結構億劫ですよ
阪急茨木市駅から大阪方面だと割と停車駅も少ないのに対し、京都方面は朝の通勤時間帯だと停車駅が多くて河原町に着くのもかなり時間がかかるので通うのはキツイですよ。
416: とおりすがり 
[2018-11-24 10:57:54]
JR付近のにすれば?万博決まりましたね。
417: 通りがかりさん 
[2018-11-24 13:31:07]
茨木市で育ち、京都の高校へ通学し、大学は神戸、就職は大阪と大変便利でした。立地も良いですね、価格が下がれば購入したいです。
418: とおりすがり 
[2018-11-24 16:56:22]
下がってもあまり下がらないでしょうね。建築の高騰。 万博決まりましたし。
419: 匿名さん 
[2018-11-28 20:59:06]
JR茨木東口駅前は再開発されてから上品な街並みになりましたね。ただ値段が高すぎて私には手が届きませんが・・
420: 名無しさん 
[2018-12-04 13:39:22]
ホームページの間取りが更新されてました。

2LDKは完売で、3LDKも残りわずか
421: マンション検討中さん 
[2018-12-04 17:44:11]
広い部屋が苦戦してますね
ここに限らずですが、広いと価格が高い上に資産価値も下がりやすいので難しそうですよね
2LDKだと高齢の夫婦なんかに良く売れるそうですし、高齢化社会じゃ需要が高いのも分かる気がします
422: 評判気になるさん 
[2018-12-16 22:07:36]
売れ残っているんですか?
423: 匿名さん 
[2018-12-20 11:59:08]
完売した間取りを見てみると、一部例外はあれどコンパクトルームから売れていっているようですね。
4LDKでも専有面積の狭いタイプが完売しているのかな?
駅に近く、95㎡超え希少性をプッシュしていますが価格の面で見送られる方が多いのかもしれません。
424: マンション検討中さん 
[2018-12-20 13:54:57]
こちらとJR駅前のジオとで悩んでいるのですが、ジオの販売はこれからですか?
425: マンション検討中さん 
[2018-12-20 14:09:12]
>>424 マンション検討中さん
値段違い過ぎるやろうが!
426: マンション検討中さん 
[2018-12-22 15:28:01]
>>424 マンション検討中さん

JR駅前のジオはほぼ完売してますよ。
427: マンション検討中 
[2018-12-22 19:31:38]
駅前のジオはそんなに人気なのですか?
428: マンション検討中さん 
[2018-12-23 07:58:35]
>>424 マンション検討中さん
ホームページをこまめにチェックしてたら少しだけキャンセル売りが出てるみたいです
429: 匿名さん 
[2018-12-23 21:31:59]
JR茨木駅前ジオは7000万円台が最多価格帯なので購入できる人は限られそうですね
430: 匿名さん 
[2018-12-26 08:47:28]
マンション、姿をあらわしつつありますね。
半分はシートがとれていました。
431: マンション検討中さん 
[2019-01-07 12:59:50]
まだ、新聞チラシが入ってました。
相当、売れ残りがあるのでしょうね。
1割引きは期待できそうかな。
432: eマンションさん 
[2019-01-07 16:59:48]
>>431 マンション検討中さん
216邸中180邸ちょい、12時初旬には売れてたみたいです。
433: 評判気になるさん 
[2019-01-07 23:15:59]
ここの売主はインフラ会社なのでしばらく定価販売でしょうね。立地が良く9割近く成約済みですし。
434: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-08 00:20:42]
残りは広めの部屋が多いのですぐには完売しなさそうですよね。
私は早く完売して欲しいので値引きしてでも早めに売り切って欲しいです。
一般的にはインフラ系ディベロッパーの方が値引きは多いですよね?なので値引きあるかなと思っていましたがウエリスはどうだろう…。
435: マンション検討中さん 
[2019-01-08 16:05:53]
>>434 検討板ユーザーさん

436: マンション検討中さん 
[2019-01-08 16:09:03]
広めの部屋だと、5500万円から6000万円くらいでしょうか?
1割引きなら大きいですね。
437: 評判気になるさん 
[2019-01-08 18:27:11]
先着順も少しずつですが減ってきてます。
438: マンション検討中さん 
[2019-01-08 22:57:50]
もう少し2LDKを増やして、4LDKを減らしていたらもっと早くに完売してた気がします
439: 匿名さん 
[2019-01-10 08:41:54]
>>もう少し2LDKを増やして、4LDKを減らしていたら
このあたりは小規模の家庭が多いでしょうか?

4LDKの間取りが5,000万円超えで諸費用などかけると6,000万円予算なのかなと感じました。引越しする時には賃貸の費用もかかるし、マンション購入費用もかかるし、ダブルでお金がかかるから大変な気もします。

3LDKでも4,000万円の後半なので買える層が限られてきてしまうこともありえそうです。
440: 匿名さん 
[2019-01-10 09:03:44]
>>439 匿名さん

層が限られて良かったと思います。
441: マンション掲示板さん 
[2019-01-10 22:30:46]
確かに買える層が限られていいですね
教養レベルの高いご家庭が多そうです
校区は普通なのでそこが残念ですが、ここに住まわれる方なら私立に行かれる方もそれなりにいそうですよね
442: 購入者 
[2019-01-19 11:22:06]
先日入居者説明会が終わりもうすぐですね。
皆さんはオプションどうされますか?引越し業者は幹事会社にお願いされます?相見積もりしました?
443: マンション掲示板さん 
[2019-01-19 11:40:09]
値引きされないと買えないような人には、来てもらいたくないなあー
金利も低いし、どんどん供給されるような土地でもないから、ゆっくり完売させるんじゃないかなー
444: 匿名さん 
[2019-01-19 11:43:10]
>>442 同じく購入させていただいたものです。
引っ越しは相見積はしようと思っておりますが、一斉入居はしたことがなく、、、
幹事会社にすべきなのか?を悩んでおります。
皆さん、どうされる方が多いんでしょう・・・。

オプションはエコカラットとミラーを検討してます。
445: マンション検討中さん 
[2019-01-19 14:32:53]
こちらを検討中なのですが、駅前ジオも気になっております。学区も良さそうですが、お高いですか?
446: 匿名さん 
[2019-01-19 17:26:21]
ジオ西中条ですよね?坪320万円位する高額マンションですが結構売れてるようです。
気になるならすぐ問い合わせした方がいいですよ。
447: マンション検討中さん 
[2019-01-19 18:00:55]
ここと価格がそんなに違うのですか?
448: 匿名さん 
[2019-01-19 19:35:05]
茨木市で一番人気の中条エリアでJR茨木駅徒歩1分、高くなりますよね。
449: マンション検討中さん 
[2019-01-19 19:49:38]
駅前のジオはもうほとんど残ってないんですね、、
450: 匿名さん 
[2019-01-20 00:15:31]
駅前ジオは同クラスのお部屋で約2500万円アップらしいです。それでも昨年末現在で残り4?戸のようですね・・
451: 匿名さん 
[2019-01-20 11:49:07]
ここも200戸近く売れて、ジオ西中条も40戸近く売れる茨木のマンション事情。
452: 購入者 
[2019-01-20 12:43:03]
ついにシート外れました

遠くからでも目立ちますね。
453: マンション検討中さん 
[2019-01-20 20:32:21]
イオンの向かいの社宅が今後どうなるか気になります。分譲マンションの計画があるのでしょうか?
454: 匿名さん 
[2019-01-20 21:58:25]
竣工前に完売できず
455: 匿名 
[2019-01-20 22:07:15]
>>453 マンション検討中さん

古い寮みたいのがありますね。

分譲マンションになったとしても

近くにお墓もありますし、あまり良い環境とは思えませんが。
456: 匿名さん 
[2019-01-20 22:24:25]
幹事会社の見積もり高すぎません??
457: 匿名さん 
[2019-01-20 23:36:22]
ジオ茨木は来年2月竣工あの価格であと4戸..そんなに違いがあるんでしょうか?ウェルスはお買い得かもね
458: マンコミュファンさん 
[2019-01-21 02:03:02]
>>456 匿名さん
幹事会社の見積もり、いくらだったんですか?
時期は三月末ですか?
まだこれから取るので不安です、、、

459: マンション掲示板さん 
[2019-01-21 09:07:43]
>>458 マンコミュファンさん
3月を恐れて4月にしましたが50万近いです。
近距離なのに…見えてるのに…
460: 購入者 
[2019-01-21 11:44:58]
>>459 マンション掲示板さん
どうされるんですか?
他の業者さんですか?
461: マンコミュファンさん 
[2019-01-21 13:13:44]
>>459 マンション掲示板さん
50万ですか?!
え、四月なら20万もあれば十分だと思ってたんですけど、相見積もりいりそうですね(・ω・`)
462: マンション掲示板さん 
[2019-01-21 18:01:08]
>>460 購入者さん
日にち変更ですかね…
463: 匿名さん 
[2019-01-23 10:06:49]
引っ越しの見積もりが50万とは驚きですが、幹事会社はどちらになりますか?
引っ越し業者によるとは思いますが、引っ越し日が仏滅だと値引率が高いみたいなので(赤口や先勝も安くなる)縁起を気にしなければそのような日取りを選ぶのもありかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる