Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://bm5.jp/?iad=brilliatop
所在地:神奈川県川崎市多摩区枡形六丁目4278番1他(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.29平米~81.64平米
売主・販売代理:東京建物、ワールドレジデンシャル
売主:三信住建
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2017.11.22 管理担当】
[スレ作成日時]2017-07-06 21:49:52
Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園ってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2017-10-28 19:33:34]
確かに価格は高いかな。
|
82:
マンション検討中さん
[2017-10-29 11:46:20]
駅近でブランドマンションということを考えると価格はこんなもんかなぁという印象です。
ただ管理費、修繕費がこの辺の相場より高いような。LED暖炉とか自転車とか個人的にはいらないのでそこに管理費が上乗せされてると考えてしまいます。 ローン払い終わってもそこはコンスタントにかかってくるので。 |
83:
マンション検討中さん
[2017-10-30 10:25:58]
稲田登戸病院の隔離病棟って心霊スポットだったんですか?ヤバそうな井戸もあったとか・・。
|
84:
匿名さん
[2017-10-30 15:22:34]
えっ、、、心霊スポットの土地にマンションを建てているんですか。
モデルルーム行かれた方で、その辺り詳しく聞かれた方いらっしゃいますか。 |
85:
マンション検討中さん
[2017-10-30 16:51:34]
車で行く場合 かなり 細い道を通らないと行けない 朝は専修大学の学生が多すぎて 通れない気がするが 他に道ができるのでしょうか?
|
86:
マンション検討中さん
[2017-10-30 19:46:49]
|
87:
マンション検討中さん
[2017-10-30 20:07:44]
|
88:
マンション検討中さん
[2017-10-30 22:39:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
89:
通りがかりさん
[2017-10-31 02:02:43]
近隣に住んでるけど確かに病院跡地。気になる人は気になるかも。
あと道はできないと思う。朝夕は学生だらけで通るのに本当に時間がかかる。道がほぼ学生でふさがってます。 自分は購入検討中だけど、価格がなぁ。 |
91:
だす
[2017-10-31 05:19:55]
[NO.90と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
92:
マンション検討中さん
[2017-10-31 09:15:41]
要望書出した方いますか?
|
93:
匿名さん
[2017-11-01 07:57:26]
|
94:
匿名さん
[2017-11-01 08:17:07]
|
95:
匿名さん
[2017-11-02 11:44:02]
共用施設のラウンジに暖炉を設置してあると知り驚きましたが
LEDライトを利用した疑似暖炉なのですね…それなら安全です。 屋上のスカイガーデンは屋上庭園として開放されるそうで、 日向ぼっこしながら景色を眺めるなど、住人の憩いの場になりそうです。 |
96:
マンション検討中さん
[2017-11-02 17:29:22]
屋上から花火見えたりするのかな。
|
97:
マンション検討中さん
[2017-11-02 18:07:19]
調布の花火は見えるんじゃないですかね。
今年は中止になってしまったので確かめられなかったと思いますが... 最寄り駅、設備、外観からいっても価格に割高感あるんですが、前向きに検討している方はどの辺を評価してるんでしょうか。 嫌味ではなく教えて貰いたいです。 |
98:
マンション検討中さん
[2017-11-02 20:36:13]
この間の台風で避難情報出てたからハザードマップ見たけど、ここってドンピシャで土砂災害警戒区域ですよね。東側の私有地と西側の竹林は不安ですね。買うにしても1階は避けたいかな。
|
99:
匿名さん
[2017-11-02 21:43:33]
季節ものの暖炉が売りってどうなんだろう。しかも実際に温かい訳じゃないし。
|
100:
マンション検討中さん
[2017-11-02 22:04:12]
駅近で都心までのアクセスが良い割りに自然もたくさんあって暮らしやすいのかなと思って検討していますが、確かに価格が割高感を感じるのは否めません。
また、なかなかブランドマンションの出ない地域なので、ブランド力にも惹かれています。 ただ、最寄駅から考えると少し高いですよね。 |
101:
匿名さん
[2017-11-02 22:07:02]
大手デベだからと期待してたんだけど、つくりは中堅デベと大差なし。がっかり。
|
102:
通りがかりさん
[2017-11-02 22:16:48]
自分は近隣エリアの賃貸に住んでてそろそろ近くで買いたいなと思っていたので検討中だけど、確かにこのエリアでこの価格か…と思ってしまう。
あと暖炉は本当にいらない。30年後とかに、何あれ…ってなりそう。いらないから管理費下げて欲しい。 |
103:
マンション検討中さん
[2017-11-02 22:39:20]
うちも近所の賃貸住まいでできれば遊園に家を買いたかったので、ブランドマンションが出て期待してたんだけど…。分譲自体かなり少ないし。
暖炉とレンタサイクルは本当にいらない。 西向きで日当たりもどうなのか気になる。 |
104:
匿名さん
[2017-11-02 22:44:40]
西向きは夏暑いよ。西向きならせめて、LOW-Eくらい使うべき。
|
105:
マンション検討中さん
[2017-11-02 22:47:23]
|
106:
マンション検討中さん
[2017-11-02 23:03:08]
同じくうちも近隣で賃貸住まいのため、ブランドマンションが出てとても期待していましたが、西向きで日当たりが良さそうではない上に、5階建のため最上階でもあまり視界が抜けないことや、価格が高すぎることなどで躊躇しています。
せめて南向きで、価格ももう少し抑え気味だと良かったのに、、、。 |
107:
匿名さん
[2017-11-02 23:07:14]
サッシって共用部分だから、個別に変更はできないはず。
|
108:
マンション検討中さん
[2017-11-03 07:54:39]
最上階って屋上ガーデンからの騒音?てどうなんですかね。
屋上にしても自転車レンタルポートにしても運用方法が現時点で謎すぎて不安だわ。 |
109:
マンション検討中さん
[2017-11-03 08:30:24]
|
110:
匿名さん
[2017-11-03 09:35:43]
都合の悪いことは答えない。国会答弁と一緒。
|
111:
マンション検討中さん
[2017-11-04 14:43:55]
うちも検討中ですが、この地域のこの価格帯で、端々につくり自体のコストカットが見えるので迷っています。
まぁご時世なのでどこもそうなのかも知れないですが、財閥系だしもう少し頑張って欲しかった。 |
112:
マンション検討中さん
[2017-11-04 17:03:38]
トイレはタンクレスがよかった
|
113:
マンション検討中さん
[2017-11-04 17:08:35]
|
114:
マンション検討中さん
[2017-11-04 17:10:06]
|
115:
マンション検討中さん
[2017-11-04 17:45:59]
ミストサウナは少し惹かれる(笑
かなり欲を言えば内廊下が良かった。隣の山(?)から虫が来そうだし |
116:
マンション検討中さん
[2017-11-04 20:14:55]
|
117:
マンション検討中さん
[2017-11-04 20:30:20]
この辺りは生田緑地がすぐ側ですし、東側に限らず虫は多いと思います。
その分もう少し建物を高くしてもらえたら、高いところには虫も来なかったかなとも思いますが。 すぐそばにマンションや戸建もあるし、高さ制限もあって難しかったのでしょうか。 |
118:
マンション検討中さん
[2017-11-04 20:56:24]
ここってSUUMO(紙面の方)に載ってないですよね。最初はこれから販売予定のマンションの所に載ってたのにすぐ消えた。
|
119:
匿名さん
[2017-11-22 14:46:08]
駅まで徒歩5分、急行停車駅
高くなりやすい感じがしてきてしまいますね(汗) 虫ってどうなんでしょう?夏場、ここの前を歩いている時ってがーってきたりするのですか?特にが~って来ないんだったら大丈夫じゃないの?と思いますが 虫コナーズみたいなものをしていくしかないのかも? なにもないのが一番ですが。 |
120:
匿名さん
[2017-11-22 23:53:47]
バルコニーに自転車おくディスプレイしちゃってるけど、自転車は自転車置き場にでしょ。管理規約(案)作る立場の会社が、自分たちで破ってどうするんだろう。
|
121:
マンション検討中さん
[2017-11-23 09:25:07]
|
122:
匿名さん
[2017-11-24 09:49:25]
120さん
あの写真はバルコニーではなくテラスではないでしょうか。 間取りタイプはPgタイプで公式ホームページに出ていないので確認できませんが… たまにバルコニーに大型の観葉植物や寝椅子を設置しているモデルルームが ありますが、避難通路を妨げるという点でよろしくないみたいですよね。 |
123:
匿名さん
[2017-12-07 12:35:20]
高い
|
124:
マンション検討中さん
[2017-12-07 14:27:38]
登録期間中だけどあまり申込ない印象を受けた
|
125:
匿名さん
[2017-12-07 14:58:21]
言っても川崎市物件ですからね
そんなに人気はないでしょう |
126:
匿名さん
[2017-12-25 23:39:04]
買い物は便利だし、新宿まで近いし、
なんだかんだで向ヶ丘遊園は暮らしやすい街なんですけれど、、ただお値段がその分強気すぎるところはあったのかなぁ。 ブリリアのマンションは全体的にお高いイメージがある。 ここの場合は小学校も中学校も全然近くないので それでファミリーがあまり多くないっていうのはあるのかなと感じました。 |
127:
匿名さん
[2017-12-26 06:26:43]
東京建物ってやたら売れる物件と、逆に売れ行きはさっぱりという物件と極端。値付けが下手なんだろうね。
|
128:
通りがかりさん
[2017-12-28 19:24:17]
登戸の再開発ってどんな感じになるんだろう。
それによっては向ヶ丘遊園の価値も上がりそうだし、価格も妥当なのか |
129:
匿名さん
[2017-12-28 21:06:41]
隣駅が再開発されると地盤沈下するってのがパターンでしょ。
|
130:
あ
[2017-12-31 01:26:41]
ちなみに病院跡地です。
病院跡地… |