プラウド湘南藤沢テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shonan-fujisawa-terrace/
所在地:神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩10分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.57平米~90.64平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-07-06 21:21:39
プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?
501:
匿名さん
[2018-06-16 08:00:18]
|
||
502:
検討板ユーザーさん
[2018-06-16 12:03:05]
>>501 匿名さん
ここから売り切るまでが大変だよ。 明確なウリや他所との差別化要素が少ない部屋が残ってる訳だから。 ふらっとやって来て『なんだ上の部屋ないのか、、、じゃあほか見に行きます』みたいな人も多いでしょうし。 一歩踏み込ませて商談に持ち込むのがしんどくなるのが最終期。 残りが夏の間に売り切れたら、結果的には人気物件だったって事になりますね。 |
||
503:
匿名さん
[2018-06-16 14:11:46]
|
||
504:
口コミ知りたいさん
[2018-06-16 14:23:55]
|
||
505:
口コミ知りたいさん
[2018-06-16 17:28:14]
|
||
506:
マンコミュファンさん
[2018-06-16 19:33:23]
次は残り全戸申し込み受付けて、成約したところを第二期3次として『供給御礼』に。
最後まで申し込みのなかった数戸を最終期として、夏休みの7月下旬〜8月辺りから売り出す感じでしょうね。 このペースはほぼオンスケのはず。 仮に値引きがあるとしても、最後に残る1か2の低層階中住戸だけでしょう。 |
||
507:
匿名さん
[2018-06-16 19:41:53]
|
||
508:
マンション検討中さん
[2018-06-16 19:56:25]
>>507 匿名さん
状況と相手次第でしょうね。 当然最初から「ここいくらになりますか?」みたいな人は相手にされないでしょうが、残り1,2戸で「○○万円なら即決します。」という客には、それが現場裁量の範囲内で、確かな(与信や職業が)相手なら十分あり得る。 住友不動産みたいに完成在庫上等な営業戦略じゃないですからね。 |
||
511:
匿名さん
[2018-06-16 20:59:14]
|
||
512:
検討板ユーザーさん
[2018-06-16 21:05:10]
>>511 匿名さん
競合との兼ね合いがあるので、夏の間には売り切りたいんだろう、という推測です。 もし秋を過ぎて年末あたりまで未成約があるようなら、相手次第でって意味です。 もちろん野村不動産サイドが『値引きしまーす』と広告して売るみたいな事は無いと思いますが。 |
||
|
||
513:
口コミ知りたいさん
[2018-06-16 21:32:04]
[No.509~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
514:
匿名さん
[2018-06-17 00:07:56]
予想好きが集まっているので、ここまでの供給数のまとめ。
時期はうろおぼえ。 17年12月 第1期1次 72 18年3月上旬 第1期2次 20 18年3月下旬 第1期3次 10 18年5月上旬 第2期1次 15 18年6月上旬 第2期2次 13 18年7月予定 第2期3次 ?? (残り12) 最初の72戸、その後も1か月間隔でまだ新規申込を10~15件 集め続けているのも目を見張る点かと。 ただ、第2期3次で初めて供給可能になる住戸はないし、 ぎりぎりまで粘っての値引き狙いもそうそう数はいないだろうし、 さすがに怒涛の12戸供給は難しそうですね。 キャンセル住戸も出るから、まだまだ続く感じで。 |
||
515:
匿名
[2018-06-17 00:34:58]
|
||
516:
匿名さん
[2018-06-17 01:33:28]
>>515 匿名さん
営業さんのお仕事的には「まだまだ」なのかなと思って書きましたが、 いいペースですよね。 高層の所と比較すると当然差は出ますが、単独で見た場合 特別くせのある住戸が残っている感じはしないので、 ペースが多少落ちる位では?という印象を持ちました。 |
||
517:
匿名さん
[2018-06-17 06:37:04]
|
||
518:
匿名さん
[2018-06-17 06:46:18]
https://manmani.net/?p=9356
ミライフルなどについて紹介されてました |
||
519:
匿名さん
[2018-06-17 06:47:39]
|
||
520:
匿名さん
[2018-06-17 06:50:06]
マンションオブザイヤー2017で西の前頭二枚目でした
http://mansion-madori.com/blog-entry-4623.html?no=5432&sp |
||
521:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 07:26:18]
>>514 匿名さん
ベスト →次期で今夏に全戸完売 ベター →次期10戸程度契約成立。残り2戸ぐらいが最終分譲として売出し価格で契約成立。(秋口ぐらい?) グッド →残った2戸ぐらいを価格交渉に応じつつ最終期で契約成立。(晩秋までには?) バッド →残った2戸ぐらいの値引き幅が大きくなるが、契約は竣工前に成立。 ワースト →竣工後も未成約の部屋がある状態。 番外 →キャンセル出て買い叩かれるパターン。(手付10パーが事実ならローン落ち以外は無いか) 営業的にはこんな感じでしょうかね。 根拠は以前に某デベロッパーで販売計画立てた経験上。 |
||
522:
匿名さん
[2018-06-17 12:29:16]
ここは高いから水没は大丈夫かね?
|
||
523:
匿名さん
[2018-06-17 13:51:19]
>>521 検討板ユーザーさん
514 です。プロの方降臨ですごくリアルになりました! 予想できそうなのはせいぜい次の第2期3次までですね。 そのあとの "若干" 数の世界は販売側の事情や判断で如何様にも。 |
||
524:
匿名さん
[2018-06-17 17:53:40]
|
||
525:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 10:29:23]
関西で地震か。
こういうニュース聞くと、制震免震構造に気持ち傾くなあ。 ここは耐震等級は1なんでしたっけ |
||
526:
マンション検討中さん
[2018-06-18 11:15:22]
>>525 検討板ユーザーさん
1ですね〜。 というかほとんどのマンションが1ですね。 免震は上層階であればあるほど魅力的ですよね。 私は地震の室内の揺れが怖いので高層階を買うなら免震マンションがいいなと思ってます。 が、藤沢に魅力的な免震マンションがないので低層階で妥協しそうです。。 |
||
527:
匿名さん
[2018-06-18 12:14:01]
|
||
528:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 12:18:05]
ここは玄関明かりの人感センサーついてるんでしたっけ??
|
||
529:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 12:29:15]
>>527 匿名さん
最弱というのが適切かはなんともだけど、等級は1→2→3の順で上がっていく仕組み。 1は建築基準法の規定。2はそれの125%の強度。3は150%。ちなみに免震は等級の規定外。 等級2が病院警察なんかに要求される水準。 等級1が震度7直撃されても倒壊しない強度なので、個人的には等級1でも命に関わるようなことはないと思ってます。 損壊した建物の補修その他については地震保険に加入しとくしかないし。 地震で傷付いた建物の資産価値が〜は等級問わずどこでも一緒なので、そういう人は免震構造1択でしょうね。 |
||
530:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 12:37:59]
|
||
531:
匿名さん
[2018-06-18 14:56:26]
南向きでこの価格なので完売確実でしょうね。
ブランド力が有るのも良いですね。 プラウドが藤沢近辺で完売一番乗りでしょう。 |
||
532:
マンション掲示板さん
[2018-06-18 16:41:45]
>>531 匿名さん
他は規模が倍近いところばかりなので単純に比較は出来ないが、まあ残った部屋にも明確なデメリットがないのは売る側としては有り難いでしょうね。 南向きで日照良好な駅徒歩圏内、だけで結構な材料だし。 |
||
533:
マンション検討中さん
[2018-06-18 17:57:54]
Iタイプの70.57平米、横長リビングってどうですかね?
間取りとか家具配置はいかがでしょうか。 |
||
534:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 19:29:58]
>>533 マンション検討中さん
完全に個人的な”感想”なので購入の参考にはしないで頂きたいが。 ※他のマンションとの比較じゃなく、このマンション他の部屋タイプと比べての感想。 ①、洗面所がリビングインじゃない。 ②、ただし①にした影響で廊下が長い。=その分居住空間が狭い。 ③、リビングが横長なので開口部に方立がなく開放感がある。 ④、洋室2が行灯部屋なので使い方に工夫が必要。 ⑤、洋室1にあるクローゼットの形が微妙、、、 ⑥、3LDKでジャスト70㎡という広さをどう取るか。(価格はその分安いはずなので、これはどっちを重視するかという問題) こんなところでしょうか。 |
||
535:
マンション検討中さん
[2018-06-18 19:32:55]
|
||
536:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 20:19:03]
|
||
537:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 22:11:50]
ここは基礎の杭は40本くらい?
地下に30メーター位かな? 検討中ですが地盤が少し不安で |
||
538:
匿名さん
[2018-06-19 02:49:32]
|
||
539:
eマンションさん
[2018-06-19 07:52:16]
|
||
540:
マンション検討中さん
[2018-06-19 08:15:49]
|
||
541:
マンション掲示板さん
[2018-06-19 08:29:25]
>>537 検討板ユーザーさん
大手は営業と建設で場合によっては入社採用段階から完全に部門分断されてるからしょうがない。 (本当はしょうがなくないんだが) 大量供給のこのご時世に建設系の知識も勉強している営業担当というのは結構レアです。 大抵は「建設部門に確認してみます」となる。 因みにどこにもconfidentialと書いてなかったので晒してみる。 |
||
542:
検討板ユーザーさん
[2018-06-19 09:19:10]
|
||
543:
マンション検討中さん
[2018-06-19 10:49:25]
|
||
544:
マンション検討中さん
[2018-06-19 11:24:06]
基礎に関しては素人知識であれこれ心配するだけ無駄です。
それこそ一級建築士が現場で材料と工事の現物を見るぐらいしない限り問題の発見なんか不可能。 第一、仮にも大手のデベロッパーとゼネコン同士。 手抜いてコストダウンするメリットと、何かあった時のダメージが 天秤にかけるまでもないことぐらい分かっているでしょ。 それを外部から担保するために建築確認や中間/完了の検査、 更には住宅性能評価があるわけだしね。 そのあたり全部疑いだしたら家なんか買えないですよ。 自分の力や知識が及ばんところは相手を信用するしかない。 (瑕疵担保責任や保険はそのためにある) |
||
545:
検討板ユーザーさん
[2018-06-19 11:37:55]
|
||
546:
匿名さん
[2018-06-19 13:14:05]
何かあったときの補償を考えれば、住宅購入は大手がいいですね!
マンションは特に! 何かあっても、建て直してくれるほどの規模でないと不安ですよね。 |
||
547:
マンション掲示板さん
[2018-06-19 13:44:47]
>>546 匿名さん
横浜のアレだってデベロッパーが零細だったら、そのまま飛んで住民泣き寝入りの可能性だってあったわけで。 そういう意味では万が一事故った時に、大手なら企業倫理や世論に照らしてまともな対応する確率高いですからね。 補償に応じられる経営体力は言わずもがな。 |
||
548:
検討板ユーザーさん
[2018-06-19 14:02:00]
|
||
549:
マンション検討中さん
[2018-06-19 14:06:32]
>>548 検討板ユーザーさん
その辺気にされてるなら財閥系の不動産の購入をオススメします。 おっしゃる通り、保証できるできないするしないは置いておいて、財閥系と比べれば野村不動産の資力は劣ります。 なので完成在庫を嫌うと営業マンも言っていました。 |
||
550:
検討板ユーザーさん
[2018-06-19 14:22:34]
>>548 検討板ユーザーさん
『このマンション欠陥だったらどうしよう』って考えながら家買ってもねえ。 正に杞憂です。 全国に何十万棟あるマンションの内、ババ引く確率なんて下手したら交通事故よりレアでしょ。 それに野村不動産の資力が脆弱ってのはあくまで三井や住友みたいな旧財閥系企業との比較であって、一企業としては十分業界大手と言って差し支えないレベルですよ? マンション一棟の補償で会社が傾くようなことはあり得ない。 立てたマンション全部アウトなら分からんが、チャイナじゃあるまいしそんなのすぐバレますよ。 |
||
551:
通りすがりさん
[2018-06-19 16:05:40]
>>550 検討板ユーザーさん
メジャー7であれば、補償は大丈夫かなぁと思ってます。トラブル時にずさんな対応をしたらプラウドのイメージガタ落ちしますから、野村であればちゃんと対応してくれるのではないでしょうか |
||
552:
検討板ユーザーさん
[2018-06-19 17:21:06]
|
||
553:
検討板ユーザーさん
[2018-06-19 17:26:50]
|
||
554:
マンション検討中さん
[2018-06-19 17:34:08]
センサーのフットライトは付いてましたね。
|
||
555:
通りすがりさん
[2018-06-19 18:30:16]
|
||
556:
マンション掲示板さん
[2018-06-19 20:55:38]
>>553 検討板ユーザーさん
でもそれぐらいならセンサー付きのLED電球売ってますよ? わざわざ設備として付いてる必要は個人的には感じないです。 (「お、そういうの付いてるんだ、いいね。」ぐらい) まあミストサウナも絶対使わない自信ある設備に違いはないがw |
||
557:
匿名
[2018-06-20 03:46:05]
>>551 通りすがりさん
メジャー7だからといって油断してはダメですね。住○はのらりくらり何年か掛かりましたが、三○の100%建替え報道が流れてやっとのようです。知人が被害にあいまして大変そうでした。 |
||
558:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 06:53:49]
|
||
559:
匿名さん
[2018-06-20 07:01:48]
新築で今まで色んなマンションに住んだけど、玄関に人感センサーが無かったのは
かなり前のUR賃貸だけ。 |
||
560:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 07:40:22]
|
||
561:
マンション検討中さん
[2018-06-20 07:55:57]
図面には廊下にフットライト(FL)って書いてあったと思いますが、人感じゃないタイプのフットライトってことですか?
|
||
562:
マンション掲示板さん
[2018-06-20 08:36:03]
>>561 マンション検討中さん
フットライトは廊下の電灯。これは人感センサー付いてます。 他の人が言ってるのは玄関の灯りのことです。 まああって欲しい機能だけど後付けで(しかも安価で)どうにでもなる要素だし、私は別に「ドン引き」はしないですねえw そこは流石に物件決める要素にはならない。 それならディスポーザー、内/外廊下の仕様、エレベーターの台数、床暖房の電気/温水式みたいに後から変えられない機能で判断します。 |
||
563:
匿名さん
[2018-06-20 08:38:00]
>>561 マンション検討中さん
図面集にセンサー付きフットライトと記載があります トイレで起きた時などに目がくらまないようあえて、フットライトをセンサー付きにしているとモデルルームで説明を受けました センサー付きライトで目が眩んだ経験があるので、よく考えられていると思いますね |
||
564:
匿名さん
[2018-06-20 08:39:30]
フットライトということは、足元のライト。
暗いと光るやつですね。人感ではなく、暗いときはずっと付き続くやつですね。 玄関のいわゆる人感センサー、 人が通ると付くやつはないようです(^o^;) 意外?盲点の残念ポイントですねー ほかにも、探せば細かい節約?削減ポイントがありそうですね~ |
||
565:
匿名
[2018-06-20 11:09:20]
|
||
566:
匿名さん
[2018-06-20 11:18:10]
|
||
567:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 11:20:51]
|
||
568:
マンション検討中さん
[2018-06-20 12:52:34]
人感センサーのライトなんて大した金額かからないんだから欲しいならオプションでもなんでも後付けすればいいと思いますけどね。
|
||
569:
マンション検討中さん
[2018-06-20 12:55:03]
本文 本文 >>562 マンション掲示板さん ご回答ありがとうございます! 私もフットライトがあれば全然いいかなーという印象です。むしろフットライト有難い!笑 まあ、これは人それぞれでしょうね。 どっちかというと、ここも含め今どきの(?)マンションって駐輪場の台数が少ないのでどうにかならんもんかなーと思います。 せっかく敷地広いのに...と思ってしまいます。 |
||
570:
マンション検討中さん
[2018-06-20 13:21:00]
>>568 マンション検討中さん
そこでコスト削減するぐらいなら、トイレの手洗いカウンターやらディスポーザーやら無くすか、もっと言うなら直床で15階建てにすりゃいいわけで。 コスト削減というよりは単純に 『ユーザーのニーズと必ずしもマッチしない』 という判断しただけじゃないかと思いますよね。 ここ見ててもほしい派、別にいらん派半々ぐらいだし。 |
||
571:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 15:27:07]
|
||
572:
マンション掲示板さん
[2018-06-20 15:34:19]
>>571 マンコミュファンさん
1戸あたり1.5台って絶対揉める台数よね。 駐車スペースもう10台削って駐輪場増やして欲しかった。 郊外都市とはいえ駅までフラット10分なら、 車持ち世帯しか買わないなんてことも無いだろうに。 |
||
573:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 16:57:08]
>>572 マンション掲示板さん
同感だね。 管理組合で議題にあげてもらいたいね。 ここを選んだ理由の一つに平置駐輪場ってのがある。機械式駐車場がないのはプラスだよ。車を持たないものからしたら、あんなのコストでしかない。 |
||
574:
匿名さん
[2018-06-20 18:16:30]
>> 573 マンコミュファンさん
藤沢のこの辺りは自転車社会でもあるので、駐輪場が少なすぎるというのは非常に同意。 うちは車もあるが、自転車も3台持ちなので引越し前に処分予定。 でも、車を持たない人にとっても、駐輪場は無関係ではない。 管理組合にとって、駐車場収入はバカにならないから。 駐車場があることによって、車持ちでない世帯の管理費が下がっている。 駐車場を減らして、その分駐輪場にした場合、駐輪場代を増額するか、 全戸の管理費を増額しないといけなくなるよ。 駐車場に空きが大量に出ているのなら、ニーズのバランスを取って、 駐輪場にした方が管理費収入的にも良いだろうが、 そうでなければ、管理組合での合意は難しい。 |
||
575:
匿名さん
[2018-06-20 18:37:03]
|
||
576:
匿名さん
[2018-06-20 18:41:48]
574>> の訂正
誤: 車を持たない人にとっても、駐輪場は無関係ではない。 正: 車を持たない人にとっても、駐車場は無関係ではない。 我が家も、元々は車無し(それも結構頑なに)だったけど、 子供が大きくなるにつれて、休日に遊びに連れていくのに、結局車を買いました。 処分する自転車は私のですが、折り畳み自転車を買って家の中に置いておくことも考えています。 |
||
577:
マンション検討中さん
[2018-06-20 18:48:53]
>>574 匿名さん
そうですねー。 ただ、駐輪場2台欲しい世帯が抽選で落ちて1台になってしまうような状況であれば増設を検討して欲しいです。必ずしも駐車場を潰さなくてもできる方法はあるかもしれないですし。 なんだか住民スレみたいになっちゃいましたね。笑 |
||
578:
マンション検討中さん
[2018-06-20 18:50:17]
>>574 匿名さん
そもそも駐車場に空きが出ること自体レアケースなんで、余程のことがない限り建設時から台数のバランス変えるなんて事は起きないんですよね。 営業さんに聞いた限りですが ここは駐輪場の2台目が希望過剰だった場合、駐車場使ってない世帯が優先されるとか。 まあ、他所はどうか知りませんがちょっとはバランス考えてくれてんのかな?と。 |
||
579:
マンション検討中さん
[2018-06-20 19:24:19]
台数は買う前から分かってるのでしょうがないですが、兄弟がいる家庭とか大人と子供用とかどうしても2台目持ちたい人が玄関横の共有廊下とかに置くような事がないようにしてほしいですね。
そういう自分勝手な人がいないのが1番ですが。 |
||
580:
マンション検討中さん
[2018-06-20 19:27:25]
>>576 匿名さん
こどもが遊ぶにも自転車は必須ですもんね...。駐輪場の台数って検討の時に目が行きにくいから蔑ろにされてる感じがします。 実際の生活をもう少し考えた設計をして欲しいなと思います。 パークハウスオイコス鎌倉大船なんか401戸に対して520台ですから、ここに限ったことではないですがねぇ。 |
||
581:
匿名さん
[2018-06-20 20:58:04]
|
||
582:
匿名さん
[2018-06-20 22:32:02]
>>581 匿名さん
そのときは、まずは物置部屋にする玄関横の部屋に、どーんと置こうかなと思っています。 見せる収納をやりたいところなのですが、 きっと段々増えていく子供のモノに追いやられて隅っこの方にいくでしょう(苦笑) |
||
583:
マンション検討中さん
[2018-06-20 22:33:11]
|
||
584:
マンション検討中さん
[2018-06-20 23:12:16]
基本的にアルコーブは幼児用もダメなのでは…。
そのマンションによるとは思いますが普通は規定でダメだった気がします |
||
585:
マンション検討中さん
[2018-06-20 23:37:19]
>>584 マンション検討中さん
今住んでいるマンションは、ポーチやアルコーブはバルコニーと同じ専有部分なので、基本的には『造作物(物置など)』や『美観を損ねる物』以外はOK、という解釈ですね。 もちろん良識の範囲内で、共有廊下にはみ出すようなものは論外、ですが。 なので子供用の自転車なんかが出てるところもあります。 そのへんの細かい規約なんかは実際に住む人達が立ち上げる管理組合で決めていくんでしょうね。 個人的には廊下にものが出てるのは『美観を損ねる』んじゃないか?と思うところもあるけど。 |
||
586:
マンション検討中さん
[2018-06-21 05:28:41]
ここの管理規約には、バルコニー等(アルコーブ含む)には物置や物品を置くなと明記されています。
|
||
587:
マンコミュファンさん
[2018-06-21 07:23:18]
きっちり『物置くのはNG』と規約で謳ってるマンションの方がいいな。
住民のモラルに託すと絶対逸脱して『どこにもダメって書いてねーし』みたいな事言い出すやつが出てくる。 |
||
588:
マンコミュファンさん
[2018-06-21 07:44:41]
|
||
589:
eマンションさん
[2018-06-21 07:52:00]
|
||
590:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:19:19]
>>589 eマンションさん
全く関係ないですね。 その会社のプラント(工場)の供給範囲に入ってないですし、マンション建てるときは近場のプラントに生コンを依頼します。 かなりの割合で入ってるというのは事実ですか?根拠があるならいいのですが。 |
||
591:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:32:33]
>>590 マンション検討中さん
・不適合があったのは、同社の4工場(豊洲、溝の口、横浜、浦安)が取得している認定・認証に係る製品のうち、平成18年~平成30年4月に、東京都、神奈川県及び千葉県の2,560箇所の施工現場に出荷されたものであること と、ありますね。 聞いた方がいいですかね。 |
||
592:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:33:49]
|
||
593:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:34:29]
>>590 マンション検討中さん
めちゃ詳しいですが業界の方? 「かなりの割合」ってのは件数見てそう思ったのかもしれないですね。まあ結構な数ではある。 使ってたマンション売ってるデベロッパーは顧客に説明してるという情報あったので、その説明受けた人がいないならここは対象じゃないような感じですが、、、心配なら担当に質問するか、それこそ「不動産屋は信用できねえ」ってレベルなら文書照会して自分で調べるか、ですね。 ただ実際砂利の産地によってコンクリの強度変わったりするんですかね? |
||
594:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:37:41]
あ。でも
第三者機関から、仕様と異なる産地の石灰石を骨材として混入したことによるコンクリートの品質への影響はないとの見解を得ているところ。 とあり、この産地での許可も取ろうとしてるみたいですね。 許可が取れれば安全性には問題ないのかもしれませんね。 許可取れなかったら大問題ですが。 |
||
595:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:40:59]
>>593 マンション検討中さん
過去に長谷工さんのような業界にいた者です。生コンってすぐ固まってしまうので遠くの工場からは取り寄せられないんです。 それに2560箇所って全てがマンションではなく戸建てや店舗や土木も含まれると思いますのでマンションとしてはその中の一部でしょう。 産地によって成分などが違うことはあると思いますが、問題ないと書かれていますね。 |
||
596:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:52:07]
ところで、以前このスレッドで「野村不動産の社員も購入したので安心してください」と営業されたと言っていた人がいましたがあれは本当だったのだろうか。
そんな個人情報話すかね。 |
||
597:
マンション検討中さん
[2018-06-21 08:55:55]
>>595 マンション検討中さん
なるほど勉強になった。 コンクリートミキサー車でぐるぐる回しながら運んだら大丈夫ってわけでもないんですね。 まああんな重たいもの遠くの工場から運ぶメリットなんて一個もないもんな。 そう考えると結構あちこちにそういった(コンクリートとか建材の)工場とか供給拠点ってあるもんなんですね。 |
||
598:
マンコミュファンさん
[2018-06-21 09:01:10]
>>596 マンション検討中さん
『うちの社員も買ったやついるんです』ぐらいは別に個人情報には当たらないでしょ。 その手の話は営業トークとして聞き流せばいいんじゃないかな。 ただ実際そういうことはあり得るでしょうね。少なからず社内で購入する分には割引とかもあるだろうし。 ただ一般のお客さんが申し込んで抽選になる可能性がある状況(第一期とか)で買ってるかは疑問。 重複したら社員は引く、みたいな内部ルールがあるのかしら? |
||
599:
eマンションさん
[2018-06-21 09:49:44]
>>598 マンコミュファンさん
私もそういう営業されました。 服屋で「この服うちの店員も買ってるんですよぉ」みたいな。 だから何って感じ。別に聞いてないし、あなたたち社員に憧れてもいないし。 それ言われて目を輝かせて購入する方っていないと思う。逆に質の低い営業マンだなって思いました。その辺が野村不動産って大丈夫かなって不安にさせるんですよね。野村不動産って 社員の10人に1人の割合で一級建築士って 本当なんですかね?物は良さそうで売り方もうまいけど営業の質は低いですよね。 |
||
600:
マンション検討中さん
[2018-06-21 10:18:55]
>>599 eマンションさん
同じ営業担当なんじゃないですかね。常套文句のように使っているのでしょう。 うちのものも買ってるので悪い物件ではないですよ、安心してください。って言いたいんじゃないですかね。川横で地盤や水害に不安があるお客さんも多いでしょうし、その不安の払拭に。 営業の質についてはなんとも分かりませんが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やはり、一期で高層階は履けてたんですね。皆さん目ざといなぁ。もう少し早く気づいていたらなぁ。人気ありすぎ。二期でカスカスって藤沢駅や辻堂、大船戸塚と比較してもぶっちぎりて1位人気なんじゃない?こりゃ低層階も三期でなくなるな