ブランズ 六本木 飯倉片町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区六本木五丁目227番1、227番2、227番18、227番19他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:67.91平米~164.54平米
売主:東急不動産
売主:三菱地所レジデンス
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-06 20:58:23
ブランズ 六本木 飯倉片町ってどうですか?
161:
匿名さん
[2018-06-24 15:18:53]
|
162:
名無しさん
[2018-06-26 02:45:26]
これといった魅力がないからかも。
|
163:
匿名さん
[2018-07-04 10:23:59]
高い部屋がHPから消えましたね。売れたのでしょうか?
|
164:
匿名さん
[2018-07-10 23:09:22]
値段が普通の億ションの想定を遥か超えているので、ゆっくり販売していくような感じになっていくのかなぁと感じました。
この場所で、これだけゆったりと作れば、そりゃ2億3億しちゃいますよって感じですものね^^; そもそもデベもそこまで売り急いでいないというか、こういうペースなのは想定の範囲内だったりして。 |
165:
マンション検討中さん
[2018-07-18 23:06:10]
ここって周りのマンションとお見合いですか?
|
166:
匿名さん
[2018-07-19 19:01:33]
|
167:
匿名さん
[2018-07-19 19:25:23]
>>165 マンション検討中さん
ほぼお見合いですね。景色重視の人は郊外かタワマンを購入するか、3億円以上支払いましょう。 |
168:
匿名さん
[2018-07-21 00:20:48]
こういうとても良い立地になるとそれなりに価格が高くなってしまうのは仕方ないですよね。
場所だけではなく間取りとしても素敵なマンションだとは思いますが、 そう簡単に手が出る様なところではないかもしれません。 こういったところに住める人が非常に羨ましいです。 |
169:
匿名さん
[2018-07-30 15:22:54]
ファミリーにおすすめ3LDKプラン、ということが書かれていましたが
あまりこの辺りってファミリーイメージは濃くはないかなぁ。 でも、中には、子供さんがいらっしゃる方で住まわれる方もおられるのでしょう。 小さいお子さんというよりも 中高生くらいだったら、こういうところのほうが良かったりするのかもしれないですし。 |
170:
匿名さん
[2018-07-30 19:05:45]
確かにファミリーのイメージは濃くはないですが、近くの東洋英和に通われている家族などは、近くて魅力的かもしれませんね。
この物件の六本木5丁目、隣の麻布永坂あたりは外国人のお子さんが多いイメージですね。 |
|
171:
匿名さん
[2018-08-04 18:02:21]
そうか、子供さんがいる人って全然ないだろうなと思っていたんですが
私立の学校に通っていらっしゃる方だといいのかもしれないですね…確かに。 日比谷線に乗っていると、六本木から乗ってくる小学生たちが、東洋英和の子供さんたちなのかな。 一人で通学している子ばかりですごいなぁと思いましたが、 お家が近いと確かに親御さんとしては安心ですね。 |
172:
匿名さん
[2018-08-13 13:02:40]
先日近くを通りかかったので、現地を見てきましたが、通りから入っているせいか意外と静かで良さげでした。
|
173:
匿名さん
[2018-08-13 22:05:49]
|
174:
匿名さん
[2018-08-13 22:49:25]
|
175:
匿名さん
[2018-08-14 19:27:36]
|
176:
匿名さん
[2018-08-14 23:56:49]
|
178:
匿名さん
[2018-08-23 20:30:21]
[NO.177は複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
179:
匿名さん
[2018-08-30 11:43:05]
坪700万、ここって高すぎる?
|
180:
匿名さん
[2018-08-30 12:04:03]
代々木上原のオープンでさえ坪500万超の時代。
ここならこんなもんでしょう |
181:
マンション検討中さん
[2018-08-30 23:46:12]
六本木ザレジが目立ち過ぎて、こっちに客が来ない。
目立ちはしないが静かで住み良いのにね。 |
でも第2期の部屋も先着順となってそのまま売られている。
売れてないのかな。