東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46
 

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.n-352.jp/index.html

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

現在の物件
ソライエ流山おおたかの森
ソライエ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目11番3(地番)
交通:東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?

2818: 匿名さん 
[2019-02-20 22:30:50]
ヨガイエは?
2819: マンション検討中さん 
[2019-02-21 00:55:22]
>>2817 匿名さん
この住宅を購入するような層は自分の子供に手一杯で、よそのお子様に構ってる暇はないのでは?
2820: 匿名さん 
[2019-02-21 05:41:35]
どういう層ですか。ジェンヌとの関係が不明ですね。自分の子に手いっぱいでなくよその子を構ってる親ってどういう人ですか。
2821: 匿名さん 
[2019-02-21 07:27:45]
その適否は別だが、初めにヨガイエって言葉を使った人は発想力あるなぁと思いました。
2822: 匿名さん 
[2019-02-21 10:19:10]
>>2821 匿名さん
センスは悪いけどね。
2823: 匿名 
[2019-02-21 13:19:31]
センスあると褒めてる本人が誰からも、褒めてくれないから、自分で書き込んでいると思う。ヨガイエ??ただの下手な悪口。空が見えないのに、空が見えるソライエとか書いたあったけどそちらの方が、胸に刺さりました。やはり空が見える部屋を買いたいと思う。
2824: マンション検討中さん 
[2019-02-21 14:50:18]
>>2820 匿名さん
ジェンヌ云々なんて関係ないと思ってるってことでしょ。
くだらない子供の煽りに本気になるような暇人はいないってこと。
2825: 匿名さん 
[2019-02-21 17:25:39]
>>2824 マンション検討中さん
すごい読解力ですね。ひょっとして御本人ですか。
2826: 匿名さん 
[2019-02-21 19:55:42]
ファミリー向マンションなんだから女性と同じ人数の男性が入居するのに何考えてプロモーションしてるんだろうね
2827: 匿名さん 
[2019-02-21 20:59:49]
男性ですが、ファミリーマンションで奥さんに焦点を絞るのも悪くないと思います。これは感性の違いで、理屈を述べても意味ないですね。
2828: 匿名さん 
[2019-02-21 21:30:07]
まぁ女性側に決定権が有る家庭が多いでしょうからねぇ
単純に購入後の在宅時間も女性の方が圧倒的でしょうし
2829: 匿名さん 
[2019-02-21 21:41:17]
プロモーションの文言ってそんなに重要事項ですか?
ただケチを付けてるだけでしょ。
2830: 通りがかりさん 
[2019-02-21 22:26:22]
中庭結構木を植えてありますが、セミとかすごい来ますかね?
2831: 匿名さん 
[2019-02-21 22:31:30]
>>2830 通りがかりさん
陽が当たらない中庭だから枯れにくい植栽を植えてほしいですね。

2832: マンション検討中さん 
[2019-02-22 00:59:47]
>>2829 匿名さん
いい部屋が買えなかった妬みじゃないかな 笑
2833: 匿名さん 
[2019-02-22 05:28:57]
>>2829 匿名さん
そのプロモーションが気にくわないと嫁が拒絶しました。
過去レスにもそういう投稿が見受けられるし、女性ってそういうところに厳しいみたい。
男目線だと立地と間取りと価格以外はどーでも良い話だけど。
2834: 匿名さん 
[2019-02-22 05:43:18]
プロモーションだけで拒絶というよりは、もともと買う気がないだけだと思います。でなければ高額な不動産を買うのにあまりにも軽率、無知と言わざるをえませんし、男とか女とかいう前に幼稚。まさかそんなことはないでしょう? 
2835: 匿名さん 
[2019-02-22 06:55:07]
>>2834 匿名さん
価格、間取、立地で大差の無い他物件でこんな拒絶は無かったので、本当に売り方が嫌だったのかと。
信用ならない連中から数千万の買い物はできないというのが嫁の論法。
実際、担当営業と合わなくてやめたという話はここに限らずよくあるもの。
自分も分かったような口で嫁を馬鹿にしたけど、実際に何件か営業されて思ったのが、他所との違いがだんだん分からなくなってくるということ。
(価格と立地は営業に会わずとも確認できる)
結局素人の身としては、売り手を信用して乗っからなければならないのだなと。
後に千葉県人気No.1物件なんて広告が出て、こんな詐欺広告を出す奴は信用ならないと自分も思ったわ。
2836: 匿名さん 
[2019-02-22 07:14:45]
このプロモーションで売り手の信用度を判断すると言っても、大多数のひとは同調しませんね。素人というならもっと勉強してマンションを見る目を養ってから買わないと後悔しますよ。
2837: 匿名さん 
[2019-02-22 07:17:49]
>>2835 匿名さん
詐欺広告に頼るくらい売ってる側に自信が無いと思ったら、そりゃあ素人は買えないですよ。
でも自分はプロ以上の見識があると自負している方は、プロモーションを気にせず買っているのです。
どちらも正解です。
2838: 匿名さん 
[2019-02-22 07:30:57]
>>2836 匿名さん
予算が無いのに新築マンションに手を出すような人が勉強しても知れています。
後悔できるだけの見識も無いのだから心配無用です。
2839: 匿名さん 
[2019-02-22 08:20:46]
奥さんがどう言ったとかでなくて、自分でも判断しないと後悔の元です。
自分で判断されて他所を選ばれたなら、わざわざここに来る必要はないでしょう。

流山市のキャッチフレーズだって同じよう内容です。
文言がそんなに気になるなら流山市以外の自治体を選ばれたらいかがですか。
2840: マンコミュファンさん 
[2019-02-22 08:21:33]
>>2837 匿名さん
でも詐欺広告だと気付かずに騙されて買ってしまうもっと素人さんもいるのでは?それは正解ではないですよね。
よく調べずに騙された方が悪いというのもなんか違うと思うし。
2841: マンション検討中さん 
[2019-02-22 08:21:41]
>>2836 匿名さん
勉強して見る目を養ってしまったらマンション買う人がいなくなるじゃないですか。
無知をだまくらかしてやりくりしてる事業者どもが、広告でそれをアピールしてくるから勉強してる人ほど敏感になるんだと思いますけど。
2842: 匿名さん 
[2019-02-22 08:27:16]
無知ですみません。
もし、部屋が売れ残ると、既購入者にどのようなデメリットがありますか?
2843: 匿名さん 
[2019-02-22 08:40:52]
ここは売れ残って未使用物件になってからが本番なんですよ。
プレミア立地なら別ですが、近所でここと同スペックの築浅中古物件がちょこちょこ売りに出されるので、完売してしまってもたいした問題ではありません。
2844: 匿名さん 
[2019-02-22 08:54:25]
>>2842 匿名さん
売れ残ると値引きして投げ売りが始まります。
それで安く買えた人は、中古で売るときにそれだけ安く売ることができます。
竣工前に定価で買った人が中古で売ろうとしたら、安値で買った人と価格で勝負しなくてはなりません。
つまり数百万円レベルで損するわけです。
2845: 匿名さん 
[2019-02-22 08:55:42]
>>2839 匿名さん
流山市の取り組みを東武の手柄のように宣伝するところがまさに詐欺広告ですね。
2846: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-22 09:25:37]
巧妙なところはここで素人に叩かれるようなヘマはしませんね。キャッチフレーズを詐欺だのと騒ぐ人は不動産の素人というより世間知らずなのでしょうかね。普段キャッチフレーズなど鵜呑みにはしないでしょう。もっと客観的な情報を自分の目で確認しないとダメ。
2847: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-22 09:34:18]
自称プロ的な方がこんな板でシロート相手に指南されてる状況こそが笑えますね。
アドバイスになってるのかなってないのかというと、根拠のない自己判断みたいですね。
2848: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-22 09:50:34]
>>2847 検討板ユーザーさん
もっと素直になったらどう。どうしても売主を詐欺呼ばわりしたいだけでまともな意見が出ないですね。
2849: 匿名さん 
[2019-02-22 12:27:41]
>>2839 匿名さん
資産価値と無関係な悪口を書く人は、売れ残りを狙っているんですよ。
売れ残る=ケチなんて付い当たり前と割り切っているから、購入意欲があっても悪いと思ったら悪いと書くのは平気なんです。
逆に悪口投稿に耐えられない人は、納得せずに買ってしまった後悔で不安になっているのでは?
2850: 匿名さん 
[2019-02-22 13:28:13]
こんな匿名掲示板の悪口一つに心を揺さぶられるような人は公式プロモーションに影響される人を馬鹿にできないよ。
2851: マンション検討中さん 
[2019-02-22 18:05:18]
わざわざ掲示板まで来て、ご丁寧に書き込みまでしてくるということは何だかんだで気になってるんでしょう。
買えなかったとかで。
2852: マンション検討中さん 
[2019-02-22 18:14:34]
>>2851 マンション検討中さん
はい、気になってます。一体どんな層が購入しようとしてるのか。
2853: 匿名さん 
[2019-02-22 18:22:03]
>>2851 マンション検討中さん
まだ売ってますよ
2854: マンション検討中さん 
[2019-02-22 18:28:54]
購入者よりも頻繁にここ確認してるんじゃないのw
まだ売ってるけど、もういい場所は残ってないですよね。
2855: 匿名さん 
[2019-02-22 18:34:51]
>>2854 マンション検討中さん
購入者は契約者スレですよ
2856: 匿名さん 
[2019-02-22 18:38:02]
>>2854 マンション検討中さん
何を以て良いと判断するかは人それぞれですが
良い場所が残っていないと思っているあなたが何故このスレに?
2857: マンション検討中さん 
[2019-02-22 21:05:25]
いきなりすみません。おおたかの森の新築駅近マンションはここを逃すと799を待つしかないのでしょうか?
2858: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-23 07:47:38]
>>2857 マンション検討中さん

そうだと思います。
2859: 名無しさん 
[2019-02-23 07:49:12]
朝の中庭(天気は曇り)
朝の中庭(天気は曇り)
2860: 匿名さん 
[2019-02-23 23:58:40]
>>2854 マンション検討中さん
いい場所残ってないって?
今さら検討する価値のない物件と言いたいの?
2861: 匿名さん 
[2019-02-24 02:37:38]
>>2859 名無しさん
おお…思ったよりかなり窮屈な感じですね。
この囲まれてる感、ヨガどころか普通に庭のベンチにも座るの抵抗あるなぁ…
人の視線が気になってしまう。
なぜもっと余裕のある設計にしてくれなかったんだ…
2862: 匿名さん 
[2019-02-24 05:16:52]
この撮影ポイントの真後にソライエと同じ背丈のノーステラスがありますよね。
中庭に立って周囲を眺めたら写真以上に窮屈に感じるでしょう。
正直、中庭なんて無い方が良かったくらいですね。
2863: 匿名さん 
[2019-02-24 05:29:16]
ここで視線が気になるようなら外出はできないでしょうね。少数意見でしょう。
2864: 匿名さん 
[2019-02-24 06:49:24]
じゃあ外出すりゃいいじゃん
何の為の専用庭だよ
2865: eマンションさん 
[2019-02-24 09:12:21]
>>2861 匿名さん
これは柵の後ろから撮影した引いた写真ですので、実際は写真で見るよりも広めの中庭でしたよ(思ったより広い)。
2866: 匿名さん 
[2019-02-24 09:41:31]
手間半分は自転車置き場ですよね。
個人感性の問題ですが、私は窮屈だと思いましたね。
パークシティ柏の葉一番街の真ん中の広場を見たときに暗くて寒くて窮屈な場所だと思いましたが、ここはそれ以下です。
広さの問題もあるでしょうが、周囲を壁に囲まれた空間がどう見えるかの感性でしょうね。
2867: 匿名さん 
[2019-02-24 11:59:07]
じゃ視線が気になるなどと言わなきゃいいじゃない。ケチをつけたいだけじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる