ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.n-352.jp/index.html
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07
ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
1721:
匿名さん
[2018-09-09 19:38:49]
|
||
1722:
匿名さん
[2018-09-09 21:35:50]
広告のキャッチコピーは「おおたか人間」にして、人間が呼吸したり発汗しているイラストにすると、多くの人に配慮する事ができて良さそうです。
|
||
1723:
匿名さん
[2018-09-10 01:05:24]
おおたかがヨガして、シアター見ている広告にすれば、問題なかったですね。
|
||
1724:
匿名さん
[2018-09-11 00:06:02]
女性:なんで女だけが育児するの?
男性:男のことなんてちっとも考慮してないマンションみたい。 DINKS:私たちはお呼びじゃないみたいね。 中高年:小さな子どもの子育て世代専用みたいだな。うちはもう高校生だし。 独身:いずれ結婚したいけど、肩身が狭そう。 シニア:同じマンションに2部屋買って、娘夫婦の近くに住みたいけど 子育て世帯以外は浮きそう。 ここの広告を見ると、こんな印象。 |
||
1725:
通りがかりさん
[2018-09-11 07:53:12]
広告イメージからくる印象なんて、とうでもいいです。まさかそんなのに乗せられて買う人がいるんですかね。人間が歳を取らない前提なら広告に乗っかってもいいですが、一生子育てしてるわけでもないのでw
そのマンションに価値を見出せて妥協できる部屋があって、持ち合わせの現金があれば買うだけのこと。 |
||
1726:
通りがかりさん
[2018-09-11 08:32:01]
良くも悪くも広告に引っかかてるってことですね。
|
||
1727:
匿名さん
[2018-09-11 11:59:24]
|
||
1728:
匿名さん
[2018-09-11 17:31:16]
こういったプロモーションのしかたを見ると、検討者としては住民の属性が過度に偏るのではないかと警戒してしまう。
|
||
1729:
マンション検討中さん
[2018-09-11 17:35:43]
このマンションを考えている人はもともと流山市に住んでいる人が多いのでしょうか?
|
||
1730:
通りがかりさん
[2018-09-11 18:33:09]
>>1727 匿名さん
広告のセンス語ったところで、その先どうするの?って話しでしょ センスの良し悪しってのは広告受けた人の感覚の問題でしかなくて、センス無いと思う人もいればセンスいいと思う人も居るのは当然なんだけど、他人のセンスをけなして盛り上がりたいだけ? |
||
|
||
1731:
匿名さん
[2018-09-11 18:38:35]
|
||
1732:
通りがかりさん
[2018-09-11 19:09:11]
|
||
1733:
匿名さん
[2018-09-11 19:11:46]
|
||
1734:
匿名さん
[2018-09-11 20:00:55]
>>1732 通りがかりさん
ブランド広告なのだから、買う買わない以前に検討するしないの段階に影響ありでしょ。 ソライエブランドの広告なんだから現行の小菅や将来着工するソライエの広告でもある。 逆に過去にソライエを刷り込まれた人間に対して、ここにもソライエありますよと伝えるものだろう。 せっかく松原でソライエを刷り込まれて敷居が下がっているのに、おおたか限定で異色感を出されたら元通りだよ。 ブランド化しているのだから、「新築マンション、新築戸建は東武のソライエ!」が伝わることが最低限だろう。 で、おおたか限定のキャッチコピー広告を出してどうするのさ。 そもそも読まなきゃマンションの広告ともソライエの広告とも分からないし。 |
||
1735:
匿名さん
[2018-09-11 20:24:36]
キャッチコピーが話題として成立する時点でマンションの広告として成立してないってこと
住友様も三井様もキャッチコピーは見れば分かるが忘れてた程度のものだし 内容も立地・価格・間取りの三大要素に関するものだ |
||
1736:
匿名さん
[2018-09-11 20:25:26]
まだ基礎工事ぐらいなのにさっさと完売してモデルルーム壊している近くの物件がありますが、あれはあまり広告していなかった。
1732さんは一理あるように思えます。 |
||
1737:
匿名さん
[2018-09-11 20:31:43]
|
||
1738:
匿名さん
[2018-09-11 20:53:03]
1734理論だと新浦安クオンのプロモーションでおおたかクオンの出足が良くなったと
駅の広告スペースをわざわざ買って完売したおおたかクオンの広告を出し続けているのは未来のクオンを売るため? 完売して広告スペースが余ったけどレイアウト変更がめんどいからおおたかクオンの広告を出し続けているとも見えるけど |
||
1739:
マンション検討中さん
[2018-09-11 21:14:36]
ここを検討するのに東武の広告がどうのこうのっていってるのは、単なる暇人か、マンション自体に魅力がないと言ってるようなもの。
悲しい議論だね。 |
||
1740:
通りがかりさん
[2018-09-11 21:54:36]
マンションは普通にいいでしょ。
広告がイマイチでも。 |
||
1741:
匿名さん
[2018-09-11 21:59:33]
広告で興味をそそられることはあるにしても、広告だけで買う人はいないと思います。
ここの広告は全く関心なかったですが、モデルルーム見て良いと思ったので決めました。 ちなみに子無しの夫婦です。 てか、こんな無駄な議論、もう何回目ですかね? |
||
1742:
マンション検討中さん
[2018-09-11 22:24:17]
広告はセンスないし全く惹かれませんが、「母になるなら、流山」というコピーを再現できているので役目は果たしているのでは?
まあこれだけ話題になるくらい注目を集めているわけですし、それも含めて広告の戦略ですよね。 |
||
1743:
マンション検討中さん
[2018-09-11 23:41:07]
クオン無き後現在においては、話題はここしかネタに出来ない、という事実。クオンの全盛期はここは閑古鳥だったからね。
抽選外れのクオン難民が一部じゃれて戯れてここでネガってるとはいえ、クオン予算ショートで、ここしかなくてたどり着いた人も少なくない。 ここはそんな複雑な事情を抱えてる一部の人が買ってるという理解をしてます。 それなので広告だのキャッチだの言ったところで何の影響も意味も持つはずもなく、間違ってもキャンペーンにハマった人が多数で買うものではない。 |
||
1744:
匿名さん
[2018-09-12 01:07:22]
ここで騒いでいる素人よりも遥かに見識のある三井様や住友様の販促部隊が各メディアや中吊りや看板に広告を出しまくっているというのが現実
広告なんて意味が無いというのは素人考えでしょ でも Maid of mother おおたかジェンヌ の広告でこの物件を認識したという人がここにいないというのも現実 広告自体は意味があるがソライエの広告では意味が無いということ |
||
1745:
匿名さん
[2018-09-12 01:22:42]
>>1743 マンション検討中さん
同じくクオンとカチ合っていた住友様が広告を出したりティッシュ配りをしたり看板持ちを立たせたりやっていたけど |
||
1746:
通りすがりさん
[2018-09-12 01:27:48]
クオンと比べて安いし徒歩4分は魅力ですよね。
|
||
1747:
匿名さん
[2018-09-12 06:59:36]
駅徒歩2分と4分なら2分の方が良いに決まっているけど、でも駅とお見合いになる家に住むのは勇気要るわ。
資産価値の話は置いておいて、スペックが全く同じなら個人的には奥まった駅徒歩4分の方が良いな。 まぁ駅徒歩1分で駅から見えなくて日照が良くて目の前が塞がれていないプラティークヴェールが一番良い場所取っているんだけどね。 |
||
1748:
匿名さん
[2018-09-12 07:22:16]
>>1747 匿名さん
ところで、プラティークヴェールってどういう経路で計測すると駅徒歩1分何ですかね?駅直結2分のクオンの方が距離的に断然近く見える。 駅からも含め周りからの視線は、マンション間だけでなくマンション内のどの住戸にするかでも大きく変わりそうですよね。 |
||
1749:
マンション検討中さん
[2018-09-12 07:45:08]
何言ってもどう理屈コネても負け惜しみにしか聞こえね、って思わせるのが明確なアド効果となるわけだ。だから下手な広告打つもんじゃない。
|
||
1750:
匿名さん
[2018-09-12 07:51:11]
|
||
1751:
匿名さん
[2018-09-12 07:51:50]
|
||
1752:
匿名さん
[2018-09-12 09:45:38]
駅遠、バス便、液状化、人気のない駅、売主が不安、立地が悪い、治安が悪い、割高、小規模マンション……などなど、そういった根本的な問題がないので、広告を揶揄するしかないんでしょうね。良い物件の証ですよ。
|
||
1753:
匿名さん
[2018-09-12 10:17:18]
弱小売主がコンセプト売りに走るのは大手との差別化でよくある話だが、ここはマンション自体にマザー要素もジェンヌ要素も皆無だから客の置いてけぼり感がデカイんだよ。
|
||
1754:
通りがかりさん
[2018-09-12 12:32:58]
>>1744 匿名さん
made |
||
1755:
匿名さん
[2018-09-12 12:53:50]
>>1752 匿名さん
良物件だからこそ。 駅徒歩4分・自走式駐車場・低価格のお堅い物件なんだから普通に売ればいいのにって以前にも話題になってましたぜ。 5000人の女性の声や母と子の感動ムービーに非ママが嫌気を感じた状態でモデルルーム見学を開始したというレビューもあり、奥さんがテンションだだ下がりで結局買わなかっただの、機嫌がナナメになった奥さんが他所の物件より気が利いていないとぶちギレたりだの。 コンセプト売りの弊害として仕方ない面もあるけど、逆にコンセプトに共感した人が誰一人としていないというね。 |
||
1756:
匿名さん
[2018-09-12 13:26:33]
5000人アンケートも後付けだと思うし、そもそも意見が割れてるので嫌気がさすママもいますよね。
とは言え、アンケートを反映させるって面白そうなコンセプトだから、ちょっとモデルルームに行ってみようと思ってくれる人がいれば広告としてはありなのかも? |
||
1757:
匿名さん
[2018-09-12 16:14:33]
そもそもで言っちゃえば、この板見て決めたり買ったりする人口が果たしてぶっちゃけどれだけいるか?って事があるんで、板だけが騒いでるだけ感が満載ですね。
実際買った人はジェンヌ感が満載だったりするかもしれないが、それこそ住んでからのお楽しみってことで。 まぁ新興デベのキャッチアイ効果を狙った奇抜なアトバタイズとして見ておくのが正解かなと。 |
||
1758:
匿名さん
[2018-09-12 17:31:00]
|
||
1759:
匿名さん
[2018-09-12 17:56:05]
|
||
1760:
匿名さん
[2018-09-12 18:20:58]
駅徒歩4分、自走式駐車場以外の魅力はありますか?教えてください
|
||
1761:
匿名さん
[2018-09-12 20:41:24]
|
||
1762:
匿名さん
[2018-09-12 20:45:35]
|
||
1763:
匿名さん
[2018-09-12 21:02:45]
>>1762 匿名さん
やっぱり...。クオンがなくなった今、中古と比較してます。10年前のほうが、マンション自体も眺望も立地も良かった。まあ、当時学生の私には買えてはいなかったですが...世の中、早い者勝ちですね。 |
||
1764:
匿名さん
[2018-09-12 21:13:58]
|
||
1765:
匿名さん
[2018-09-12 21:27:28]
|
||
1766:
匿名さん
[2018-09-12 21:45:41]
>>1765 匿名さん
眺望がポイントのようなので、ホテルやホームからのぞかれるかもしれない、または目の前にマンションたつかもしれない、というリスクを受容できなかったんじゃないですかね。 |
||
1767:
匿名さん
[2018-09-12 22:17:30]
クオンロスの当て馬で咬ませ犬、
それが役回りってことか。 |
||
1768:
匿名さん
[2018-09-12 22:20:54]
|
||
1769:
匿名さん
[2018-09-13 00:27:39]
クオンも新浦安みたいな水場や100平米超プランがわんさかあるようなハイクラス仕様ではないし、世の中的にはただの一棟物の大衆マンションでしょ。
駅直結と言っても雨に濡れる駅直結って直結していることにメリット無いし。 最寄りのスーパーがS.C.というのも実用的には難がある。 いま販売中、建設中のマンションでは一番だとは思うけど、ロスで落ち込むような完全無欠ではない。 築10年の最古参マンション両巨頭はクオンに見劣りするものではないのだから中古を買えばよろしい。 |
||
1770:
匿名さん
[2018-09-13 07:33:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ジェンダーバイアス広告とみなされる可能性もあるのでは。