東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46
 

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.n-352.jp/index.html

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

現在の物件
ソライエ流山おおたかの森
ソライエ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目11番3(地番)
交通:東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?

1514: 匿名さん 
[2018-07-01 08:07:46]
イタリアンバル
イタリアンバル
1515: 匿名さん 
[2018-07-01 08:08:42]
鳥貴族です。
鳥貴族です。
1516: 名無しさん 
[2018-07-01 08:20:01]
>>1508 匿名さん

広告センスなさすぎ。笑
でも内田恭子が絵になった以外は何も変わらないですね。内田恭子の広告約定期限がすぎるから変えておいた的なところでしょうか。
1517: 匿名さん 
[2018-07-01 08:29:14]
広告、センスなさすぎて笑えますね。
内田恭子の契約が6月30日までって聞いた気がするので変わったのかな。
それにしてもこの広告で何が伝えたいのか、まったくわからない。伝わらない。
1518: 匿名さん 
[2018-07-01 08:59:32]
以前の広告よりは、だいぶ良い様に思いますが。。。
1519: 名無しさん 
[2018-07-01 09:31:59]
5000人の意見を集めたマザーのマンションだったはずが、新しい広告では、5000人の意見を集めた女性の街になってますね。
おおたかの森って、女性の街になったのか。
1520: 匿名さん 
[2018-07-01 10:29:26]
一見いいとおもったのですが、よくみたら妊婦さん?
……どうしてもママ目線なんでしょう
1521: 匿名さん 
[2018-07-01 11:00:00]
なんか、売り方が見苦しい。。
1522: 匿名さん 
[2018-07-01 11:48:25]
庭で映画見たりヨガしたりするより、共用施設にコインランドリーある方がよっぽどMADE of MOTHERだわ!

と、三井のマンション見に行った時妻が申しておりました(笑)
1523: 名無しさん 
[2018-07-01 12:02:10]
>>1522 匿名さん
コインランドリーって便利ですか?
自宅に乾燥機付きドラム式洗濯機あっても使いますか?
1524: 匿名さん 
[2018-07-01 12:51:24]
>>1523 名無しさん
まぁあくまで妻の発言なのであれですが、
見に行った所は布団用の大型タイプもあって
使用中になっていました。
乾燥機付きドラム式洗濯機もみんながみんな持ってるわけではないので・・・

まぁでもあったらあったで便利だなと男の私でも思いましたが。
1525: マンション検討中さん 
[2018-07-01 13:17:21]
>>1524 匿名さん
大型タイプなら確かに使う機会もありそうですかね。まあ掛け布団1枚なら、自宅でも洗えますが。

子供達の洗濯物が多いので、自宅に乾燥機付き洗濯物あると便利ですよ。マンション価格に比べたら誤差くらいの値段ですしオススメです。

結局、パパがランドリーまで洗濯物を運ぶことになり、なんだよ使用中か!って未来がみえます(笑)

1526: 匿名さん 
[2018-07-01 13:31:22]
とにかく販売の仕方工夫してほしい。
いい面はあるのに。
1527: マンション掲示板さん 
[2018-07-01 13:38:39]
>>1525 マンション検討中さん

うちは乾燥機付きだけどコインランドリーも行くよ。
大量の洗濯物でも10-20分でカラカラに乾くから、助かる。
普段の洗濯だったら必要ないけど、+家族分のシーツや敷パッドなど、晴れた日でもたくさんは干せないからコインランドリー行ってさっさと乾かしてきちゃうよ。
うちもコインランドリーがよかったな。
1528: マンション検討中さん 
[2018-07-01 13:56:31]
>>1527 マンション掲示板さん
確かにコインランドリーの方がガス乾燥なので時間的に早いですね。

維持費が高くないなら、あっても良いのかもしれませんね。時間がかかっても自宅から出ない方が良い私にとっては不要ですが。。。
1529: 匿名さん 
[2018-07-01 18:17:01]
自社物件を母親向けマンションと宣伝するのはいいけど、
勝手におおたかを女性の街と決めつけるのはいかがなものかと思います。

5000人にアンケートしたといっても、
この共用設備があると1)物件価格が一戸あたりいくらかかり、
2)維持管理に一戸あたり月額いくら負担があり、3)○○年に一度、改修にいくらぐらいの負担があります。
それでもこの共用設備は必要だと思いますか?というアンケートじゃないと
シビアな回答にはならないでしょうね。
2)と3)は管理組合として、ですが月々の管理費や修繕積立として各戸の負担。
1530: 匿名さん 
[2018-07-01 19:26:38]
5,000人とは、2017年4月13日~5月30日まで開設した「ザ・プロジェクトMOM(MADE OF MOTHER)」キャンペーンサイトで集計された5,025人のアクセス結果を表現したものです。
とHPに記載されてますけど、2017年7月初めには物件の広告スタートしていた気がします。

1ヶ月間で、アンケート集計からマンション設計、広告作成などなど全てを行ったって、東武と長谷工の実力は凄いですね。建設業界ってこんなスピード感なんですかね。
それとも、やっぱりアンケートは後付けなのかな。

単純に、駅近・充実の共有設備・自走式駐車場を強調すれば良いマンションだと思うんですけどねぇ。
1531: 匿名さん 
[2018-07-01 19:42:39]
>>1530 匿名さん
明らかに配棟と構造設計が決まった上でのアンケートですよ。
・「庭」ではなく「中庭」
・ヨガ教室ではなく「青空」ヨガ
・シアターではなく「アウトドア」シアター
こんな不自然な回答が白紙に記入させて何千票も集めるとは思えません。
東武側が選択肢を用意して5000人のマザーは選択回答したのでしょう。

ウエリスサウスアリーナの共用施設投票と大差ありません。
1532: 匿名さん 
[2018-07-01 19:44:08]
>>1524 匿名さん

あ、見たとこってお隣駅のマンションでしたか?
私もあれば便利そうだなと思ってました。
特に梅雨時とかね。
1533: 匿名さん 
[2018-07-01 20:03:10]
>>1530
>>1531
えっ、と思って物件概要を見てみました。

建築確認番号
第TBTC17000154号(平成29年6月30日)

この規模の建物の建築確認が下りるまで申請からどのぐらいかかるのか
わかりませんが、平成29年=2017ですから、
アンケートの集計期間と考え合わせると後付け感が漂っています。
細かい修正は後からできるにせよ、基本構造は変えようがないですね。

近いうちにアンケート集計期間がHPから消えるかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる