東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 一之江
  6. Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-25 18:17:53
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)一之江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.bi-2.jp/top.html

所在地:東京都江戸川区一之江三丁目37番1(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.35平米~81.59平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-05 18:58:15

現在の物件
Brillia(ブリリア)一之江
Brillia(ブリリア)一之江
 
所在地:東京都江戸川区一之江三丁目37番1(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩2分
総戸数: 35戸

Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?

61: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-08 21:05:28]
予定価格が出ましたね
62: eマンションさん 
[2017-08-09 09:59:54]
>>60 匿名さん

財閥じゃないけどって書いたつもりだったのに恥ずかしい
すまんの。
63: 匿名さん 
[2017-08-09 10:26:06]
>58
そんなことありませんよ
Brillia City 石神井台はアンボンドを採用しています。
公式ページに書いてありますよ
64: 匿名さん 
[2017-08-09 10:39:55]
長谷工だからだろ。
65: マンション検討中さん 
[2017-08-09 10:59:29]
>57
ボイドスラブに関しては、その単純な理解も正しくない。

正しく表現するなら「在来工法よりスラブ周りに限った材料費は高くなるけど、小梁の設置が必要なくなるためにトータル工事費は安くなる」が正解。
ついでに言うと、工期も短くなるので更にコストメリットを生み出すことも出来るし、職人不足の現状にあった工法とも言える。
66: マンション検討中さん 
[2017-08-11 14:06:49]
ブリリアって高級マンションじゃないのか・・
誤解してたわ
67: 匿名さん 
[2017-08-11 17:56:59]
東京建物のマンションは基本みんなブリリアだからピンキリ。
立地相応のマンションしか建たない。
68: eマンションさん 
[2017-08-11 18:26:42]
辰巳にあるブリリアは内装はそこそこ良いの使ってるし、長谷工らしく共有部は充実してる。
でも直床だったりするからちょいと残念だったり、、
ここはファーストコーポレーション施工だっけか
聞いたことないな〜と思って調べたらプレシスの施工が多いのね。
プレシスはブランド力は無いけど仕様も造りも良いマンションだし(柱は食い込んでるけど)、検査基準が厳しいブランドだから施工主は大丈夫そう。
69: 匿名さん 
[2017-08-11 21:25:24]
>>68 eマンションさん

中小規模の東建のプリリアや住友のシティハウスは、コストカットのため建築会社を選ばないよね。高級立地は別にして。

まあ、スーゼネでも安心はできないけど。スーゼネのいいところは、大規模やタワーで最新技術を使った施工だから、こんな小規模なら下請け丸投げで名前貸しなだけだしね。

そう考えると、無名なとこつかって安くあげて、価格に反映してくれるならそれもありかな。普通の客は建物の良し悪しはわからなくて、ブランドしか見ないから。
70: 匿名さん 
[2017-08-11 21:38:20]
やっぱりゼネコンは大事。
不安は隠せない。
71: eマンションさん 
[2017-08-12 19:29:52]
>>69 匿名さん

都市部の大規模って長谷工の特命受注がほとんどだから仕方ない、、
だから東陽町と平井の住友は長谷工だし、、
城東エリアのプラウドもほぼ長谷工だよね。

スーゼネとはいえ三菱の億ションを施工ミスでおじゃんにした鹿島建設の例もあるから、財閥×スーゼネよりも中堅×中堅の方がしっかりしてそう。
なにより1物件のミスで会社が揺らぐ。
スーゼネまでいかなくても三井住友建設も三井物件でやらかしてるし。

ただブリリアが無名どころを使うとは思わなかったな。
入札なんだろうけどなんだかね。
72: 匿名さん 
[2017-08-12 21:52:50]
>>71 eマンションさん
まあ、ブリリア中小は売主ブランドアピールに力を入れて、建設会社叩いて利益確保をどかっとじゃないかな。

施工会社はブリリア東中野ステーションフロントよりはまだいいかも。そっちは南海辰村建設だから。施工会社を選ばずコスト削減に邁進するのはある意味清々しい。ブリリアブランドさえあれば何とでもなると思ってそう。

あとはコスト削減を買い手に還元してくれるならいいけど、全て自社の利益として持っていくならなんだかなあだね。
73: 匿名さん 
[2017-08-13 00:27:00]
ブリリアだからこそゼネコンはこだわって欲しかった。
74: eマンションさん 
[2017-08-13 00:31:43]
>>72 匿名さん

確かにテレビCMもブリリアはよく見かけるし、電車内広告も最近多いね。
やっぱり規模が他の財閥に劣る分コストには厳しい感じか。

南海辰村建設って関西で欠陥で訴えられてる会社だよね。
でも残念なことに、西葛西のオーベルも南海辰村建設なんだよね。
大成建設グループなのにこれは、、笑

コスト削減したところでブランド料として上乗せされる気も、、
でもブリリアは有明のタワーの当時の価格を見てもそこまで高くないし、割と良心的な気もする。
東陽町の住友に至っては長谷工なのに1億近い価格の部屋もあって笑うしかない。
75: 評判気になるさん 
[2017-08-13 07:26:26]
>>74 eマンションさん

東陽町のオクションがどんな部屋かは知りませんが、一之江よりは駅力がありますし、それなりの広さなんじゃない?
さすがに施工業者がしょぼいから、高い部屋を作るなって考えは無理がある。
76: 匿名さん 
[2017-08-21 13:36:26]
駅まで徒歩2分だったらかなりいいかな。近いし。
一之江は駅の周り自体はお店も多いし、住みやすいと思います。駅から離れてしまうとお店が一気に少なくなってしまったりっていうのが有るのですが。
普段は一之江を目指してくる人は高校生がメインというくらい、ごく普通の住宅地の町ですが
暮らしていくには十分という感じの街かと。
77: マンション検討中さん 
[2017-08-22 14:08:59]
値段次第ですね
坪220万超えたら候補から外します。
一之江の駅10分圏内の築浅3LDK、大体4千万未満(坪180万前後)ですし
いざ売る必要に迫られて、即500万円以上目減りじゃ困りますし
78: 匿名さん 
[2017-08-22 14:44:03]
>>77 マンション検討中さん

坪220なんて、駅2分であり得ないでしょ。
立地とブランド、そして戸数の少なさから最低でも250位じゃない?
そんなアホなって価格で出して、期待してたけど買えない人が売れるかよって非難ごうごうで、でも戸数少ないから初期需要だけで売れちゃうと思うね。

皆が適正と思う価格ではなく、高くても何とか売り切れる価格が売り主にとっての適正価格だからね。
79: eマンションさん 
[2017-08-22 18:47:36]
五輪が終わるまでは高いでっせ特に城東エリアは
80: eマンションさん 
[2017-08-22 18:54:18]
ん?坪220万ってことは66平米で4400万円くらいってこと?
ホームページ見たら3LDK65平米4500万円からって書いてあるけどどーよ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる