Brillia(ブリリア)一之江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.bi-2.jp/top.html
所在地:東京都江戸川区一之江三丁目37番1(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.35平米~81.59平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-05 18:58:15
Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?
181:
匿名さん
[2018-02-27 14:27:02]
|
182:
マンション検討中さん
[2018-02-28 10:56:13]
40年後なんてそもそも生きてるかどうかも分からないから、別にどうでもいいです
|
183:
匿名さん
[2018-02-28 12:33:22]
40年に到達する前に、10年目、20年目でも高杉なので危ういね。
住めば住むほど出費激増のトンデモ設定だから買う人、買った人は頑張って稼いで貯めておかないと、年後に滞納激増なんて悲惨なことになるよ。 |
184:
匿名さん
[2018-02-28 13:01:02]
マンションの修繕費なんてどこもこんなものですよ。
小規模故に少しだけ、価格がのってるところがあるけど、どこと比べて高いと言ってるのか。 |
185:
匿名さん
[2018-02-28 16:59:44]
>>184 匿名さん
70㎡で管理費修繕積立金足して28000円位スタートで、5年毎に6000円位ずつ値上がりするのが多少高い位だと? タワマンじゃないだからさ。 しかもタワマンのような豪華設備、24時間警備やコンシュルジュなど豪華サービスとは違い、何も設備のない、管理員も最低限の勤務のマンションなんですよ、ここは、、、 ちまたのマンションがこんなんばっかりだったら、みんな破綻するワイな |
186:
匿名さん
[2018-02-28 17:46:09]
>>185 匿名さん
今まで修繕費の話をしてたのですよね? 管理費と併せて~は論点ずれてる。 修繕費が高いと思うなら、組合で下げれば良いよ。足りなくなって、追加徴収する流れになるけどね。 もう一度言うけど、他の小規模物件の修繕計画を見せてもらいな。 ちなみに破綻するとわかってるなら、他の物件を検討するのがオススメ。未払い者ってお荷物だからね。 |
187:
匿名さん
[2018-03-01 06:12:04]
>>186 匿名さん
論点はずれていない。 管理費は2万とバカたか。小規模だから管理の内容薄くてアホみたいに高い。 修繕費は26年目で4万オーバーの予定。 これまたアホみたいに高い。 あなたはわかってないようだが、他の小規模の修繕費なんて無意味。ブリリアで上乗せ、狭い立地で工事費上乗せ、機械式駐車場で上乗せ、しかも駐車場利用者は減るリスクがある、つまり管理費値上げリスク。 中規模大規模が管理会社丸投げでの維持費のほうが安い。費用削減コンサルいれてがっつりやったとしてもね。そしてブランドを買うような人はそういうことに無関心ってことだよ。 |
188:
匿名さん
[2018-03-01 06:13:54]
|
189:
マンション検討中さん
[2018-03-01 14:39:31]
こんなとこで喧嘩はやめましょう。
いずれにしても、ここのランニングコストは平均より高いことは間違いない あとはMRでちゃんとした資料を貰って、自分で判断すればいい |
190:
匿名さん
[2018-03-01 15:15:48]
ここよりプラウド西葛西にしましょう
|
|
191:
匿名さん
[2018-03-01 16:57:27]
|
192:
匿名さん
[2018-03-01 17:45:35]
>>191 匿名さん
だから、、、小規模ブランド物件は高いんだよ、、、マンション全てが高いんではなく、、、 維持費がばくあげなのをわかって買うならいいんじゃないかな。 それがいやなら大規模で設備レスのコスト最適化されたマンション買った方がいい。 戸建てにすればいいなんてのは論点が全く違うよね。マンションは維持費がかかるのは誰でも知ってるけど、この物件は特にすごい高いからヤバいってこと。 東京建物に管理してもらう安心のブランド料を払えるならどうぞってことだね。 |
193:
匿名さん
[2018-03-01 17:53:18]
>>192 匿名さん
そして、たいして高くないとか、そんな高いのは嘘だ、他の小規模を知ってるけどそんなにかからないから、ここを買う人は心配しなくていいなんて、慰めにもならないポジ発言してるから話がそれていく。 少なくとも、管理会社の東京建物が計画してる金額はすごく高いのは事実。管理会社と戦ってそれを覆すにはすごい労力がいるから、買う人は、維持費が高くても問題ない人か、ずっと管理会社と戦い続けてやり込める覚悟のある人だねえ。 |
194:
匿名さん
[2018-03-02 12:09:08]
大規模マンションの理事になるのはもう嫌だ
|
195:
評判気になるさん
[2018-03-02 19:27:34]
盛り上がって来たな。管理費・修繕費が高いっていう流れに業者がマジレスしちゃったな。
まあ、将来的に売りにくいってのは確かだろうな。頑張れMR販売班。 |
196:
マンション掲示板さん
[2018-03-02 21:31:37]
|
197:
マンション比較中さん
[2018-03-03 09:59:57]
そもそも一之江は場所が場所だけに、ほぼ地元需要しかないからね
将来、売却の可能性がある人はやめたほうがいい 中古の販売ペースも、総武線沿線あたりと比べると無茶苦茶遅い |
198:
匿名さん
[2018-03-04 11:50:09]
管理費に関しては管理会社の利益拡大の意図も見えるけど、修繕積立金含めたランニングコストが高いのは、結局ここが35戸という小規模なのが主要因なのは間違いない
そもそも東京建物の土地の確保力が弱くなったんだろうけど、最近のブリリアは小規模ばかりで、仕様面も含めるとエクセレントシリーズとほぼ同格になっちまった印象 というか下手すりゃエクセレントより下かも |
199:
名無しさん
[2018-03-04 13:30:31]
単独だとしんどいね
|
200:
匿名さん
[2018-03-08 11:59:29]
総戸数が35戸で、そのうち提携企業勤務者向け分譲が3戸あるようですが、
提携企業勤務者さんの住戸も管理組合に加入しますか? それともその3戸のみ賃貸扱いとして管理組合から外れる住戸になるの ですか? |
201:
匿名さん
[2018-03-08 14:30:14]
|
202:
匿名さん
[2018-03-12 11:26:10]
提携企業勤務者向け住戸は販売価格の一部を企業が負担し安く購入できるのかな?と思いますが、企業がまとめて購入している住戸で、企業=オーナーになる訳ではないですか?
単に何らかの優待特典がつくだけで、購入者がオーナーとなり管理組合に加入するのでしょうか。 |
203:
マンション検討中さん
[2018-03-13 11:49:41]
>>202
企業がオーナーになるわけありません。 分譲マンションでその形態は絶対にないでしょ。 会社は違うけど、ザ・パークハウスにも同じような特典があって0.5%程の値引きがあるそうです。 ここもそんな感じじゃないですか?聞いてないから知らないけど |
204:
匿名さん
[2018-03-28 18:08:46]
提携企業向けって、大手の会社だと提携企業に入っていることが多いということを聞いたことがあります。会社の福利厚生の中にそういうのが入っていることがあるみたいなんで、興味がある場合は自分が勤めている会社がそれに当てはまるのかどうか見てみるのも良いと思います。
0.5%とは言え、値引きになると、でかい買い物なのでかなり影響はありますよ。 |
205:
匿名さん
[2018-03-28 19:04:48]
|
206:
匿名さん
[2018-03-28 20:32:37]
提携企業だけが得するのかなと
抽選優遇とかずるいなぁ。 |
207:
匿名さん
[2018-05-16 18:53:55]
一之江駅は微妙ですが、スーパーやクリニックなど必要なものは揃って、この価格なら今のご時世お買い得かも知れませんね。
|
208:
マンション検討中
[2018-05-16 23:58:35]
たしかに。
腐ってもBrilliaですしね。 |
209:
マンション検討中さん
[2018-05-24 11:23:27]
現地行きましたが、やっぱり駅に近いですね。建物も完成に近づいてきたみたいです。都内で駅近で4500万台は魅力的です。他物件と比較中です。
|
210:
匿名さん
[2018-05-24 16:59:22]
>>209 マンション検討中さん
ブリリア小規模物件は価格は大手にしてはお値ごろなんだけど、どこも維持費がアホみたいに高いんだよねえ。管理費は高いし、修繕積立金が鬼のように激増していく。 管理会社に稼がせてもとを取ろうという戦略なのか? |
211:
匿名さん
[2018-05-24 17:24:57]
|
212:
マンション検討中さん
[2018-05-24 20:37:32]
|
213:
匿名さん
[2018-05-24 21:05:42]
>>212 マンション検討中さん
多目に見積もってるのではなく、単に管理会社が請け負う前提でマージンがたっぷりのってるんだよ。 積立金は管理会社の売上予定と言われるぐらいだから、積み立てられたお金は基本的には予定通りに管理会社に使いきられるの。 万が一工事費が値上がりしたら、コストカットの努力なんてしない、借り入れするか、予定以上に修繕積立金を値上げするか、金がたまるまで待ちますというだけ。 管理会社にとっては、修繕計画通りの工事費が利益がっちりの適正費用だからね。管理会社は営利企業だから、物件のために仕事をするのではなく、自社の利益が最大化するのが第一だから。 |
214:
匿名さん
[2018-05-24 21:15:15]
>>213 匿名さん
管理費と修繕積立金の違い、分かってる? 管理費はほぼ管理会社経由で使われるけど、修繕積立金はそうとは限らない。修繕積立金は貯金。 修繕を管理会社経由で発注するとは限らないし、むしろそうすべきではないと個人的には思うけどね。 |
215:
匿名さん
[2018-05-25 07:19:59]
>>214 匿名さん
あのさあ、ブリリアの小規模は狭い部屋も多いわけよ。賃貸も多い。そんな賃貸オーナーやシングル住民は管理に無頓着で管理会社が全てやってくれると思ってるわけ。 修繕積立金を使う大規模修繕は管理会社以外にも発注できるけど、面倒が嫌いな住民が多いと管理会社にお任せになるわけ。そして予定通り、もしくはそれ以上の金額を使われるわけよ。 修繕積立金は貯金と言われるけど、管理会社にとっては自分に予定通りの金を使わせるための貯金なわけだよ。その貯金が管理会社の確定予算と言われるのは、管理会社の言いなりで丸投げのオーナーが多いってことだよ。 管理組合なんて暇な老人でないと熱心にできない。現役世代だと他に優先度高いことは多いからね。仕事、家族サービス、趣味、その他もろもろ。プライベートを犠牲にして皆のために頑張るのはレアなんだよね。 ハイペースで上がる修繕積立金を将来の貯金だからしょうがないという人は、どれどけマージンとられてるか知らない幸せな人だから、そう思っとけばいいんしゃない? |
216:
名無しさん
[2018-05-25 08:14:32]
うちのマンションは管理組合中心だよ。管理会社任せじゃないな。だから、4年目に管理会社を変更したよ。前の管理会社は安かったけど、あまりにも管理がおろそかで。清掃も全然出来てないし。安いのは安いなりの理由があるからだと思う。だから、今は少々高くても大手を使ってるよ。それなりにしっかりしてるからね。
|
217:
匿名さん
[2018-05-25 08:28:07]
|
218:
匿名さん
[2018-05-25 18:17:53]
|
それは見せてくれない。
どこのマンションでも、30~40年目で激増するので、30年目でストップしてあえて試算していない。
例外は大和ライフネクストの管理物件の一部で、40年計画で新築売るときから提示している。