三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-05 14:53:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-toyochosuihinkaku/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱倉庫株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:東京都江東区東陽7丁目6番9(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅(4番出口)より徒歩8分(記載の駅徒歩分数は、竣工時(平成30年12月下旬予定)に通行可能となるルートを基に算出しております。)

[スレ作成日時]2017-07-05 12:45:24

現在の物件
ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江東区東陽7丁目6番9(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩8分 (4番出口)※交通記載の徒歩8分表示は、竣工時(2019年3月下旬予定)に通行可能となるルートを基に算出しております。
総戸数: 117戸

ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣

581: 匿名さん 
[2017-10-16 02:48:37]
>>573 匿名さん
読んでみると、相当な中小だね。
582: マンション検討中さん 
[2017-10-16 09:17:25]
この界隈だと、プラウド門前仲町ディアージュもそうですね。
野村と三菱の物件が多いみたい。
583: 匿名さん 
[2017-10-16 23:18:40]
>>577 匿名さん
竹中は、大手ゼネコンのなかで唯一、土木を手掛けていません。
彼らは、自分達の建築物を建造物ではなく、作品とよんでとても愛しています。
そこで、当物件のようなデザイン性の高い物件は、竹中のようなゼネコンに任せるのかなと思った次第です。

584: 匿名さん 
[2017-10-17 01:06:32]
>>573 匿名さん
木内建設って、かなりイケてるね
585: 匿名さん 
[2017-10-17 22:43:16]
城内建設は三菱の実績が豊富ですよ。
最近では高額物件の白金長者丸の設計・施工も手がけてます。こういったマンション作れるのだから、安心して良いと思いますけどね。
https://kenrent.jp/s/search/vacancy/184530/
586: 匿名さん 
[2017-10-17 22:43:39]
木内建設は三菱の実績が豊富ですよ。
最近では高額物件の白金長者丸の設計・施工も手がけてます。こういったマンション作れるのだから、安心して良いと思いますけどね。
https://kenrent.jp/s/search/vacancy/184530/
587: 匿名さん 
[2017-10-17 22:54:28]
地所、木内推しキタ〜
静岡ケンミンかっっつーの。
588: 匿名さん 
[2017-10-18 21:52:47]
>>587 匿名さん
都内はゼネコンは、マンション建設受注してくれないからね~
だから、静岡本社の木内と組んで安値受注させてるんでしょ
589: 匿名さん 
[2017-10-19 01:16:52]
>>588 匿名さん
土地の仕入値も高かったでしょうし、そこで帳尻合わせてるんでしょうね

590: マンション掲示板さん 
[2017-10-19 13:40:10]
長谷工だったらみんなどんな反応してたんだろう
591: 匿名さん 
[2017-10-19 18:59:30]
長谷工じゃ無いだけ良いじゃないですか
592: マンション掲示板さん 
[2017-10-19 19:25:37]
長谷工を批判すると近隣プラウド民に荒らされますよ。
593: 匿名さん 
[2017-10-19 20:34:43]
>>591 匿名さん
長谷工も、デベの金のかけ方で全然違うよ。
安く作れと言えば安く作るし、高級路線でといえば、ちゃんと高級に作るよ。
長谷工が安っぽいというのは、金かけずに作らされてる物件
594: 匿名さん 
[2017-10-19 20:38:20]
そんで、木内はどうなの?
地所の御用達の建設会社のようだけど、えらく評判悪いけど。
白金作ってるとか、どこ建てたとか抜きの話で。
すんでる人の話、聞いたことないから。
595: 匿名さん 
[2017-10-20 00:06:36]
もうええやんけへんか。地所さんの御用達やったら間違いひんやろ。問題がないからこそ日本を代表するデベさんが使っとるちゅうことや。
596: マンション掲示板さん 
[2017-10-20 00:41:31]
>>595 匿名さん

ほんまやな。まちがえあらへんな
597: 匿名さん 
[2017-10-20 20:27:59]
>>595 匿名さん
へんな関西弁。地所の火消し役か?
世界中の大企業が御用達の神鋼が、あれだからね。
個人で億出そうってんだから、慎重の上にも、慎重になるだろ。
598: 匿名さん 
[2017-10-20 22:15:28]
>>597
言いたいことは分からんでもないが、ならしゃんと造るかどうか君に調べる術があるのかっちゅうことや。予算の低いわいらが言うならともかく、億の予算があるっちゅう割に、えらいちっさいこと言うんやな。
599: 匿名さん 
[2017-10-21 03:51:44]
しゃんと造れるかどうかは、調べる術はあるようだね。
経営審査事項で確認することができる。
https://www.sumu-log.com/archives/2897/

調べてみたら、木内建設は総合評点が1500点程度だから、やっぱり大したことないことがわかった。
600: 匿名さん 
[2017-10-21 10:01:33]
大手との決定的な差は超高層その他の特殊技術や、
工期やクレームに耐えられる資金力じゃない?
この規模の建物すら造れないゼネコンを探すほうが難しいと思うw
逆にこの規模だと大中小の差はつきにくいんじゃないの?
グランもパーマンも施工は様々だし気にすることもないと思う

ただね・・・
時代が時代ならスーゼネが請け負った可能性もある訳で、
(その場合はデベも全面に押し出してアピールするはずw)
長期的な資産性を考えると地味に影響はあるかもね
気にしない人は気にしないんだろうけど、やっぱり印象が違うってのはある

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる