RJC48とかぶってる。法人格あるだけましだけど。
http://www.tower-mansion-union.net/
[スレ作成日時]2017-07-05 12:18:50
注文住宅のオンライン相談
一般社団法人全国タワーマンション協会
365:
匿名さん
[2017-12-11 15:53:41]
|
366:
匿名さん
[2017-12-11 19:13:58]
正会員は管理組合だとしておきながら
死んだら退会とは人間を相手にした規定もでてきて 会則そのものが変。管理組合コンサルなら規約会則 くらい書き下せないと難しいのではないか。 |
367:
匿名さん
[2017-12-12 18:14:11]
この会、参加には理事会の承認が必要と記載されていますが、理事会を代表して参加してもらわないと商売にならないからでしょうか?個人に売り込んでも商売にならなければ意味がないのかな?その制約外せばお試し参加は増えると思うんですよね。
|
368:
匿名さん
[2017-12-12 18:45:49]
>>366
>死んだら退会とは人間を相手にした規定もでてきて会則そのものが変。 死亡による退会は、「正会員である検定会員」、「個人の賛助会員」および「本法人が主催するタワーマンション検定の受験を前提に入会した個人」が対象となる。 なお、「正会員である管理組合」は、代表者(管理者、理事長、又は理事等)が変更されても更新手続きは不要としている。 |
369:
匿名さん
[2017-12-12 19:26:12]
|
370:
匿名さん
[2017-12-12 19:33:08]
一般社団法人全国タワーマンション協会 会員規則
(会員の種類) 第2条 本法人に次の会員を置く。 (2) 賛助会員 本法人の目的及び事業に賛同して本法人に賛助するため入会した法人、団体、又は個人。 (賛助会員の協賛金) 第4条 賛助会員は本法人の1事業年度あたり1口30万円以上の協賛金を本法人に納めるものとする。 |
371:
匿名さん
[2017-12-12 20:02:50]
>>370 匿名さん
会員規則に書いてあるのはわかるんです。 現実に個人で30万払う人がいるのかな?と。 この会の主旨に賛同する個人が理事以外にいると想定しているなら、あてがあるんだろうけれども、果たしてどんな個人なんだろうとふと思ったのです。 |
372:
匿名さん
[2017-12-15 12:23:29]
今度のイベント紹介はハーバリウム教室。
理事のタワーマンションで実施したイベントを順に紹介する営みでしょうか。 住民イベント紹介なんかよりも創立記念講演の模様を早く公開してくれないかな。 |
373:
匿名さん
[2017-12-15 13:06:04]
>>創立記念講演の模様を早く公開してくれないかな。
ホームページに報告がないから、人集まらなくて中止になったのでは? |
374:
匿名さん
[2017-12-15 14:04:52]
|
|
375:
匿名さん
[2017-12-15 14:10:34]
アナウンスする相手がいなかったとか・・・・
|
376:
マンション掲示板さん
[2017-12-15 21:36:22]
HPのアクセスが爆発的に伸び、続々と参加申込みが届いています。
先着順300名までです。 尚、マスコミの方も取材の申込が続々と来ています。 ↑これは全部デタラメだったんすか |
377:
匿名さん
[2017-12-15 23:37:18]
>>376 マンション掲示板さん
ステマだったのかも? 協賛金だけ貰っておしまいってこたあないだろうから、リカバリプランはあるんだろうけれども。 さすがにコンサルを名乗って集客不足のリスク管理してないこたあないやろ。 |
378:
匿名さん
[2017-12-16 13:37:56]
イベントを斡旋する協会になるのかね???
資格制度の立ち上げはどうした。 |
379:
匿名さん
[2017-12-18 12:51:49]
そろそろ事業の方向性をはっきりしてもらわないとなあ。
みなさま創立記念講演の結末への期待感が興味のピークでこのままだと自然消滅してしまうよ。 |
380:
マンション検討中さん
[2017-12-19 08:07:08]
わざわざ理事会がライザップや、はとバスツアーみたいに、極一部しか参加しない催しを企画する必要あるんですかねぇ。それもタワーマンション協会を通して。。。
そういう斡旋料を目当てにするビジネスはもう通用しないと思いますよ。 |
381:
マンション住民さん
[2017-12-19 09:00:12]
ライザップ筋トレやはとバスツアーが管理組合業務か?ちゃんちゃらおかしい。
|
382:
匿名さん
[2017-12-19 12:09:37]
普通この手のお遊びをやる場合には自治会とかを組織してそっちに
任せるけどね。管理費から補助してのバスツアーってのは全戸に サービスできるわけじゃないから問題が起こりやすい。 |
383:
匿名さん
[2017-12-20 17:04:51]
自分の住んでるマンションのイベントの写真乗っけてビジネスにしようとしてるんだから、もうどうしようもないですよね。
|
384:
匿名さん
[2017-12-23 13:29:09]
今度は全く関係ないニュースから、無理矢理二年アフターやりましょう、管理委託費削減やりましょうに繋げてるよ。
イベント紹介だけだとまずいって、ここを見て慌てて記事書いてるのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
サービスを斡旋できる大規模マンションならタワーでなくともよいならば目的も潔く書き換えればよいと思います。
ここから抜粋
~次の事業を行う。
(1) タワーマンション管理組合役員への教育事業
(2) タワーマンション管理組合へのスケールメリットを活かしたサービスの提供
(3) タワーマンション理事会交流
(4) タワーマンションに関する情報提供及び出版
(5) 前各号に付帯する一切の業務