RJC48とかぶってる。法人格あるだけましだけど。
http://www.tower-mansion-union.net/
[スレ作成日時]2017-07-05 12:18:50
注文住宅のオンライン相談
一般社団法人全国タワーマンション協会
305:
匿名さん
[2017-11-25 17:19:47]
|
306:
匿名さん
[2017-11-25 19:09:24]
タワマン資格試験の実施要項はまだかな?
予告から半年経過している。 ちなみに国家資格な管理士試験よりも高い |
307:
匿名さん
[2017-11-26 12:23:15]
そういえば管理士試験だね。
2人は管理士くらいの資格持ってるんかな。 なんも持ってなくて試験を作りまさではちと恥ずかしいが |
308:
匿名さん
[2017-11-26 12:48:48]
一般社団法人の法人格があると言っても、
実際の所はあの理事らの個人的な営利事業だと言っていい。 形式だけで判断してマシと見るようでは物事の本質の判断を誤る。 |
309:
匿名さん
[2017-11-26 15:51:58]
|
310:
マンション掲示板さん
[2017-11-27 00:32:37]
309
経歴ネットに出ています。過去の勤務先も。 推測だけど、以前の勤務先が勤務期間中に上場しているので、おそらくそのストックオプションを行使してある程度の資産を築き、住んでいるマンションは、現金で買ったんだと。 無職ですっていうのが世間体上、宜しくないので、コンサルと名乗っている。 |
311:
匿名さん
[2017-11-27 10:13:02]
タワマン居住ってそんなにステイタスになるの?
5000万円~1億円近くの金払ってタワマン買うくらいなら、 中低層のマンション2部屋買って1部屋は賃貸に出すよ。 マンションは立地だと思う。湾岸の埋め立て地の立地ってどうよ? |
312:
匿名さん
[2017-11-27 17:30:58]
別にタワーがあるのは湾岸ばかりでもないと思うが・・・・
たまたまここの代表の2人は湾岸のタワーだけど |
313:
匿名さん
[2017-11-27 18:06:17]
設立記念セミナーに名刺をたくさんもっていかないと
|
314:
匿名さん
[2017-11-27 19:20:40]
どのタワーが会員になったか開示してほしいな。
湾岸のタワー連合はみんな参加するんだろうか。 |
|
315:
匿名さん
[2017-11-27 22:53:09]
さすがに「みんな」参加はないだろう。
湾岸のタワーと言えど、マンション毎に事情が異なる。 有明を中心に湾岸タワーの一部が参加だと思う。 |
316:
匿名さん
[2017-11-27 23:48:40]
|
317:
匿名さん
[2017-11-28 16:54:52]
オリゾンマーレ、ガレリアグランデ、ブリリアマーレ有明、シティータワー有明、ブリリア有明スカイタワー+プラウドタワー東雲キャナルコートかな?いずれも天空にそびえる共同住宅だ。
|
318:
匿名さん
[2017-11-29 09:49:39]
そのうちのかなりが同日の別の勉強会に出かけてる気がする。
さすがに同じ時間では両方には行けないよね。 |
319:
匿名さん
[2017-11-29 10:52:49]
勉強会の方は法務や規約がテーマだ。そんなの聞かなくてもわかってるよ。
管理組合の法務や規約について本当に勉強したいのなら、ネタを探して管理組合に対して法令違反、管理規約違反を理由に原告として訴訟を起こすことだ。 そうすれば相当知識と実力が付くよ。 それよりも政治活動・営業活動の臭いのプンプンするタワマン協会の設立講演の方が怪しさ満点で面白いと思う。 |
320:
マンション検討中さん
[2017-11-29 10:55:06]
協会のコンセプトがころころ変わったり、資料の稚拙さからいって
どうみても主催の二人の本業はコンサルではないだろ。 |
321:
匿名さん
[2017-11-29 12:32:56]
設立総会では利益相反など厳しい質疑が予想されるので、ぜひ聞いてみたいなあ。ネットでライブ公開してくんないかな。
|
322:
匿名さん
[2017-11-29 12:43:40]
↑
ネットで申し込んだらタダみたいだから行ったら? 周辺のタワマン見て感動するのも一興かと。 |
323:
匿名さん
[2017-11-29 20:06:34]
実際のところ加入するとどんなメリットがあるのだろう。
設立講演会の内容は、コミュニティの立ち上げとか、連合自治会の活動とかで 管理組合理事会的な話題ではない。 頭についている企業サービス紹介も取り立てて魅力的にも思えない。 ただなら聞きにいってみるのかね なんか時間を無駄はしそうな気がする |
324:
匿名さん
[2017-11-29 20:15:54]
たぶん区議選対策に立ち上げたのだと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
業者を紹介しました、後は知りません、で手数料だけ貰い逃げされるだけなら、管理組合としてはリスクが高く、多少コストが安くなっても意味がない。
あの素人理事らを信じて、責任なき金儲けに追従する管理組合が一体どれだけあるかねー?