千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
7963:
匿名さん
[2018-04-04 21:40:30]
|
7964:
匿名さん
[2018-04-04 21:44:10]
パヨクの言うことは非科学的。豊洲も放射能も過剰に騒ぐ。
政治的目的のために福島の農産物を貶める。 そのくせ中国のPM2.5や社会主義国の核開発には寛容。この辺りの団塊世代はおかしな人が多い。 |
7965:
匿名さん
[2018-04-04 21:46:12]
あのときの雨なんてどうでも良いんだよ。
問題にするなら、その後に長期間舞い上がって大気中に拡散された砂埃。 みんなたくさん放射性物質取り込んじゃったね。 ま、必要以上に怖がる必要はないんだけどさ。 |
7966:
匿名さん
[2018-04-04 22:14:29]
そりゃ多数を検査すればそれなりにみつかるよ。
重要なのは因果関係 |
7967:
匿名さん
[2018-04-04 22:21:38]
因果関係はわからないけど増えた
|
7968:
匿名さん
[2018-04-04 22:24:00]
|
7969:
匿名さん
[2018-04-04 22:28:56]
不安を煽るのは産業だからね。
ここ重要 |
7970:
匿名さん
[2018-04-04 22:39:17]
そんなのは時がたたなきゃわからない
|
7971:
匿名さん
[2018-04-04 22:45:31]
客観的かつ統計的な考察
|
7972:
匿名さん
[2018-04-04 22:59:14]
原発停まって化石燃料の使用増大、結果温暖化が促進、自分はいいけど次世代以降にお土産残した。
|
|
7973:
匿名さん
[2018-04-05 00:23:45]
PM2.5もふえた。化石燃料の為に
|
7974:
匿名さん
[2018-04-05 08:28:39]
さすが千葉ニュータウンのマンション検討掲示板。
どんな話題になっても喧嘩ばかり。 他所の人間にはなんのことかさっぱりわからない話題で。 住民の素性がわかりますね。 |
7975:
匿名さん
[2018-04-05 08:29:53]
この流れを見ると、子供のために慌てて千葉県から北九州に転居して、確かに放射線から逃れたが、喘息になって周りはヤンキーだらけという話を思いだす。
|
7976:
匿名さん
[2018-04-05 09:09:37]
基本、ここの人か、ここに来たい人だから、いいんじゃない?喧嘩なら他所も同じ。
|
7977:
匿名さん
[2018-04-05 09:11:52]
|
7978:
匿名さん
[2018-04-05 09:31:42]
あの時のリスクに考えもせず慌てて逃げ出した人間も多い、関東で。成田でも日本を出国する母子が多く見受けられた。
ここニュータウンでも国際結婚派は母子を外に出したと言う書き込みが続いた。 その人たちのブログを見ると家庭崩壊に進んでいるのも多い。 だけど、ここにとどまった人間は一呼吸いれて考えた。ここでも放射線技師をしている住民の冷静なレスもあったし、 当時金町浄水場の取水制限があり、飲料水の確保にどうしたら良いかという意見も飛び交って、ここニュータウンで暮らす上の 必要事項を皆で話し合った。その頃までは良い掲示板だったよ。放射線量の推移は市が初めから測定してくれている。 ぐんじさんが線量報告するのはその時のことを忘れないという自戒の意味があるのではないか。 当時から住んでいる皆んなが人に言わずとも自分で対策を取っていると思う。 自分の友人の医者はマンションの自分の家だけ使用する水をすべて浄水にする浄水器を取り付けた |
7979:
匿名さん
[2018-04-05 09:39:13]
>ここニュータウンでも国際結婚派は母子を外に出したと言う書き込みが続いた。
その人たちのブログを見ると家庭崩壊に進んでいるのも多い。 どのブログですかね? デマながすのも大概にしたら? |
7980:
匿名さん
[2018-04-05 09:47:12]
書き方が間違っていただけ。そのブログは国際結婚のひとのではなく、あるところから
九州に母子で逃げて行った人の。 今気付いて訂正しようとしたんだよね。 その人たち=後先も考えずに逃げ出した人 すまなかったね、オタクは大丈夫だよね。 |
7981:
匿名さん
[2018-04-05 10:06:42]
上から2行目は後から挿入したから文脈がおかしくなった。
国際結婚のひとを思い出したのは、奥さんの「セシウム?それ食える?」という反応がとても可愛かったから覚えていた。 でもご主人は下の子が乳児だったのでミルクを溶かす水なども不安で外に出したという事だったよね。 あの時は未経験の事で何が正しいか間違っているかとわからなかったから、皆不安の内にも自分の考えで動いた。 今なら何とでも言えるけどね。 大事に至らなくてよかったということくらい。 それより◯ちゃんのブログ |
7982:
eマンションさん
[2018-04-05 10:59:38]
>>7963 匿名さん
>>7967 匿名さん http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/OD.html よく読んでね。あの人達が親たちの不安を煽って広めてることがいかに非科学的で害悪かよくわかる。 |
7983:
匿名さん
[2018-04-05 11:47:35]
簡略に書くと誤解を招くからきちんと書くと、あの方たちがずっと見守っていたおかげでつい最近
某地区某子供関連の施設に長い間放置されていた浚渫されて放置されていた汚泥から 高放射線量を検出できた。 別に今すぐどうのこうのというわけではないだろうけど、長い間知らずに子供達が遊んでいたら嫌だなと言う数値。 近寄りたくない。 あと、甲状腺にかんしてはそのとおり。自分がその通りの経過。22年前に甲状腺腫が見つかってこのごろは年1回の頻度で受診。 先生曰く、小さな頃からのものですから何10年ものですよと。血液検査にもなにも問題ないからこのままでみせてくださいと。 ガンと言われれば気にするなあ。 あと増えたのは全世代の白内障、若年者の急性心筋梗塞、60代の悪性リンパ腫、40代の乳がん、子宮ガン、50代の消化器ガン。 大腸ポリープ。あと中年の心臓関係。狭心症、ステント設置やペースメーカー、因果関係はわからない。高齢化社会の到来のためか。何度も言うが因果関係不明 |
7984:
匿名さん
[2018-04-05 11:52:27]
|
7985:
匿名さん
[2018-04-05 13:45:07]
計測器を買って測っていたよ、高線量のポイントから1m動かしただけで正常値
行政の計測はいくらでも変えられることが分かりました。 それからパヨクではありません、安倍政権も安保法制改定も憲法改正も支持します。 |
7986:
匿名さん
[2018-04-05 14:28:46]
自分も測っていました。
ほんとにポイントポイントで高線量のかたまりが ありましたね。自分もパヨクではありません。 危機感持ったのは、枝のさんがフルアーマーで 福島訪問したのをみたとき。 |
7987:
匿名さん
[2018-04-05 14:59:34]
今でも水が集まるとこは高いよね
|
7988:
匿名さん
[2018-04-05 16:27:04]
我が家の雨どい(地面掘下げ浸透)
事故直後0.35マイクロ、今0.30(10㎝計測) |
7989:
匿名さん
[2018-04-05 16:34:49]
まだ屋根に残っているのかな?
|
7990:
匿名さん
[2018-04-05 17:47:36]
砂埃は風で飛ぶ
|
7991:
匿名さん
[2018-04-05 18:07:06]
>7988
震災前からその値なんでしょ |
7992:
匿名さん
[2018-04-05 18:25:05]
0.05マイクロの差。誤差の範囲ですな。タバコの煙よりは無害。
|
7993:
匿名さん
[2018-04-05 18:32:32]
野焼きが一番まずいんだよなあ。
線量の高い落ち葉や草を野焼きすると煙と一緒に拡散する上に灰に濃縮される。 で、その灰が風で飛散というコラボ。 更に野焼きした場所が農地の場合は作物に、、、。 某自治体は、そうした放射能の問題で野焼きの自粛を呼び掛けてた。 |
7994:
匿名さん
[2018-04-05 19:10:07]
野焼きから発生するダイオキシンは焼却炉の比ではない。
|
7995:
匿名さん
[2018-04-05 19:13:20]
そんなの人体にとって閾値未満のレベル。全く影響無い。
そんなことを気にすること自体が放射脳軍団の思うツボだよ。 |
7996:
匿名さん
[2018-04-05 20:13:25]
7991、震災前からそんな値なんてありえない。
大体、0・03マイクロシーベルトくらい。 今でも0・23を超えたら除染対象。 |
7997:
匿名さん
[2018-04-05 20:23:35]
全国の放射線量でぐぐってみな。岐阜なんかは高いな。自然放射線量かな。
印西市の正常値は0・04マイクロシーベルトだってさ。 |
7998:
匿名さん
[2018-04-05 20:24:30]
|
7999:
匿名さん
[2018-04-05 21:32:04]
|
8000:
匿名さん
[2018-04-05 21:37:11]
|
8001:
匿名さん
[2018-04-05 21:42:30]
コンマ以下のシーベルトが意味することを教えてくれ。たぶん誰も知らない。山本某など当然知らないだろう。
|
8002:
匿名さん
[2018-04-05 21:44:17]
↑山本某は、印西の方ではないです。名誉毀損毀損にならないよう念のため。
|
8003:
匿名さん
[2018-04-06 00:44:58]
内部被爆以外は怖くないわな
|
8004:
周辺住民さん
[2018-04-06 02:18:37]
牧の原のアパホテルすぐ横(東側)の土地、ナミカワ不動産が取得と出てるけど、戸建てになるのかな?
商業地域じゃないのかしら? あんな駅前一等地に戸建てはないよねえ、いくら何でも・・。 |
8005:
匿名さん
[2018-04-06 05:54:34]
ナミカワ不動産はホテル事業もやっているようです。なのでホテル+αなんでしょう。
|
8006:
周辺住民さん
[2018-04-06 12:17:27]
大和ハウスの千葉NT42ha開発初弾/彦根精機新工場を建設
|
8007:
匿名さん
[2018-04-06 12:39:50]
|
8008:
匿名さん
[2018-04-06 12:54:49]
⬆将来は東京外環に繋がる計画と言ってるけど
そうなの? |
8009:
匿名さん
[2018-04-06 12:56:22]
計画とされておりか。
なんだ |
8010:
匿名さん
[2018-04-06 13:10:27]
|
8011:
周辺住民さん
[2018-04-06 13:31:24]
URの土地ここ数か月でいっきに売却されましたね。あと中央と牧の原の3か所くらい?
たたき売りでしょうか・・。 |
8012:
匿名さん
[2018-04-06 13:38:10]
安いからとりあえず買っておくか。
買って何をするかは決めてない。 最悪転売しても損は出ない。 こんな感じ? |
つい最近だって見つかったじゃないか