千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-23 22:21:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

7483: 匿名さん 
[2018-03-19 11:34:44]
>7481
↑で言ってる丸の内や渋谷や東京西部、湾岸の発展過程と、
江戸時代の話とはかなり違うと思うけど・・・

京都や大阪に開発余地が無かったから東京ができたわけではないと思うけどね。
7484: 匿名さん 
[2018-03-19 12:12:05]
江戸は風水や陰陽道でつくられたとおもうよ。
わざわざ開発した。
ここの千葉ニュータウンもおなじかんがえ。
とくに中央の場所。押上のタワーも皇居つまり
江戸城も、明治神宮も。すみよさ日本一の千葉ニュータウンは本当にすみ良いのかに載ってるジョイホンの
宝くじ売場に書かれてるけど、そのラインが
中央を貫き、上の施設と富士山、鹿島神宮の延長線上。
古代の迷信であり、ロマン
7485: 匿名さん 
[2018-03-19 17:23:54]
>>7476 匿名さん

他の人が新たに継続スレ立てれば続いていくでしょ。
それにしても嫌なら見なきゃいいだけなのに、なんの権利があって閉鎖しろとか言ってんだろ。不思議な人たちだね。
7486: 匿名さん 
[2018-03-19 17:56:27]
>>7485 匿名さん

いや、もうこのくだり見飽きたわwww
他の釣り方で頼む。
7487: 匿名さん 
[2018-03-19 17:57:33]
見なきゃいいだけじゃないんだよ。
偏った考えを垂れ流しているのが問題。
自分が見なくても大勢が見るから問題なんじゃないの。
元スレ主さん。
7488: 匿名さん 
[2018-03-19 18:54:49]
>>7486

つまり、何度言われてもわからない人なんだな。

>>7487 匿名さん

完全に勘違いしてるよ。
ここはあなたのものでは無い。
偏った掲示板など世の中にはいくらでもある。偏ってるからといって何の権利もない貴方が閉鎖させることは出来ない。
文句を言えば権利がなくとも何とかなるというクレーマーにしか見えない。
嫌なら見るな。それだけの話。
自分もくだらないやりとりが始まったら暫く見るのを辞めている。
7489: 匿名さん 
[2018-03-19 18:57:51]
このスレは運営者にとってドル箱スレだから閉鎖されないよ
所詮はみんなカネメ
7490: 匿名さん 
[2018-03-19 19:43:58]
匿名掲示板なんて玉石混交なのに何を期待してるんだろう。
見てる人の殆どはそんなことは十分承知なのにね。閉鎖しろとか言ってるのはかなりの年配者とおもわれ。
7491: 匿名さん 
[2018-03-19 20:00:19]
この掲示板自体が印西の恥だと思うけどね。
7492: 匿名さん 
[2018-03-19 20:09:33]
ここは時折地域の良い情報があがってるので見てるんだけど、閉鎖しろとかホント余計なお世話。
こういう人はリアル世界でもつまらない口出しして煙たがられてそう。
こんなどうでもいい掲示板ごときでオラが街の恥とか真面目に言ってる人の方が恥ずかしい。
7493: 名無しさん 
[2018-03-19 21:41:13]
気に喰わないことがあれば尤もらしい理由をつけて反対すれば止めさせられる。
これが千葉ニュータウンの古い住人の考え方。
7494: 匿名さん 
[2018-03-19 22:36:22]
そもそも元のスレ主が今も見ているか疑問。
もう好きにしてってことなんじゃない。
7495: 匿名さん 
[2018-03-19 22:59:14]
週末にBIG HOPに行ったけど、いろんな所で足場組んで工事してるね。マルエイは残念なスーパーだったけどロピアはちゃんと金かけて工事してるのが外から見えた。公園劇場は跡形も無かったけど、大屋根の下はイベントスペースで使えそう。
7496: 匿名さん 
[2018-03-19 23:13:49]
7949、参加していると思う
7497: 匿名さん 
[2018-03-19 23:14:45]
7494の間違いだ
7498: 通りがかりさん 
[2018-03-19 23:32:55]
情報は取捨選択するもの。スレ閉鎖しろなんて、時代遅れにもほどほど。
7499: 匿名さん 
[2018-03-19 23:48:31]
じゃあ、お行儀良く使おうね
7500: 匿名さん 
[2018-03-20 06:51:26]
>>7499 匿名さん

よお、***
まあ、頑張れよ
7501: 名無しさん 
[2018-03-20 07:31:22]
>>7499 匿名さん

上から目線。
いったい何様のつもりなんだろう。



7502: 匿名さん 
[2018-03-20 07:35:46]
どこの住民も同じだけど、ここが他と違うのは通勤時間を犠牲にしても、コスパと環境を選ぶこと。但しコスパは電車賃でかなり帳消し。
7503: 匿名さん 
[2018-03-20 08:45:04]
その通り
7504: 匿名さん 
[2018-03-20 09:39:02]
>7501
俺様
7505: 匿名さん 
[2018-03-20 10:40:52]
丸の内、渋谷、湾岸ですか。
凄まじい発想ですね。
7506: 匿名さん 
[2018-03-20 11:43:35]
誰にいってるの?
7507: 匿名さん 
[2018-03-20 13:29:24]
マンション掲示板なのに街ネタに政治ネタばかり、あげくにはパン屋欲しい
こんな現状でスレ閉鎖反対、時代遅れにもほどほど。
7508: 匿名さん 
[2018-03-20 17:19:06]
何言ってるの?
7509: 匿名さん 
[2018-03-20 19:42:17]
精神的な病いだからスルーで。
7510: 匿名さん 
[2018-03-21 01:50:38]
>>7509 匿名さん

あんたもな。
7511: 匿名さん 
[2018-03-21 06:55:34]
こんな寒い日は、味噌ラーメンに限る。めん王、千葉ニューにも出店して欲しい。
7512: 匿名さん 
[2018-03-21 09:51:06]
嫌なニュースがあるね。ここのみんなは大丈夫だったんだろうか。
休日だからどうしようもないか。街ネタでマンションとは無関係だけど。
休み明けには年金事務所が超満員かな。
7513: 匿名さん 
[2018-03-21 11:40:20]
>>7512 匿名さん
あなたの個人情報も中国に盗まれただろうね。
7514: 匿名さん 
[2018-03-21 11:46:28]
まだ受給前だからセーフ
7515: 匿名さん 
[2018-03-21 11:50:49]
まあ自分はセーフだけどマイナンバーだってあるし。
日本全体の人口減少による手不足かな
コンビニの24時間営業も減るらしい。人手不足だそうだ。
7516: 匿名さん 
[2018-03-21 12:16:13]
>>7511 匿名さん
大森のクソまずいラーメン屋のこと?
7517: 匿名さん 
[2018-03-21 12:37:05]
人口減少による人手不足は深刻だよ。
今は経理でさえ一部を中国の事務センターに投げてる時代。
今は肉体労働系が話題だがそのうちあらゆる産業で人手不足になる。
いずれ大量の移民を受け入れないと経済が成り立たなくなる。
その時受け皿として千葉ニュータウンが再評価されるだろうね。
何故かというと物流業のメッカになりつつある。
沿岸部の再開発に伴い今後も内陸部へどんどんシフトしてゆくだろう。
そして日本人の若者が嫌い移民が最も就きやすい仕事のひとつ。安価な住宅もある。
高齢化に伴い増大する空き家に移民を斡旋するなど
行政の積極的な取り組みを期待したい。
7518: 匿名さん 
[2018-03-21 12:50:42]
ちなみにビジネスモールも
近隣の主婦派遣の労働集約的なバックヤード業務がメインだから
これらも移民の受け皿として最適といえる。
7519: 匿名さん 
[2018-03-21 13:10:03]
今はまだビジネスモールの主婦のパート位でも
物凄く条件というか、うるさいよ。
千葉ニュータウン内持ち家、マンションも可だから
このくらいをクリアは最低限。
7520: 匿名さん 
[2018-03-21 13:16:32]
何言ってるかわからん。
7521: 匿名さん 
[2018-03-21 13:20:47]
物流業のメッカは圏央道沿線。
7522: 匿名さん 
[2018-03-21 13:24:09]
花火訴訟合戦がヤフートップにあがっているね。
7523: 匿名さん 
[2018-03-21 13:35:58]
>7520
ビジネスモールは情報を取り扱っている
ところだから、そこにパートで勤める主婦の身元も
厳重に選ばれるということ。
賃貸は弾かれるんじゃないかな。
せめて持ち家。パート希望者が多いし、結構お金が良いから。だから、これからも賃金を落とさないかぎり
良い人材が集まる予感。
7524: 匿名さん 
[2018-03-21 13:45:07]
7520さん、頭を働かせなよ。本読みなよ。
もっと外に出なよ。
チラシの裏だけが友達だと健康年令が維持できないよ
7525: 匿名さん 
[2018-03-21 13:48:32]
どっちの立場がリークしたんだろ
7526: 匿名さん 
[2018-03-21 14:53:05]
>>7524 匿名さん

7519は悪文過ぎて意味が伝わらない典型的なダメな文章。
頭の働いてない老いぼれが書いたんだろうな。

7527: 匿名さん 
[2018-03-21 15:07:42]
パートの条件うるさい  またフェイクか
もっと気の利いたのを頼みまっせ。
7528: 評判気になるさん 
[2018-03-21 15:57:58]
>>7524 匿名さん

>本読みなよ。

どんな本を読んでるとこんな意味不明な文を書くようになるんだ。
参考までに教えてくれ(笑)。
7529: 匿名さん 
[2018-03-21 16:29:26]
今日は雨でこのスレも活況だな。
寒いし暇だもんねぇ…。
7530: 匿名さん 
[2018-03-21 16:37:15]
本当にね。爺様連中、不安だから絡むこと、絡むこと。
↑の方でいい餌投入してくれたよ。
花火だから思い切り絡んで良いよ。
俺、これから買い物行って来るわ
7531: 匿名さん 
[2018-03-21 16:46:56]
ぐんじさんが花火大会のことブログに書いているけど、そこに写真があるのよ。
一枚は草刈りしたという写真は良いんだけれど、もう一枚は当日の朝らしいんだけど
当日ってあんなに乾いていたっけ?
雨なかったけ?忘れちゃったよ。
7532: 匿名さん 
[2018-03-21 18:41:35]
アホだな。
パートの条件なんてそんなんみてないよ。
東京の本社の人間が見たら爆笑するよ
あそこは全国から集められた紙媒体の申し込み書を電子データにするのとそれに付随する作業がメイン
つまり簡単なチェックと入力作業。ぶっちゃけ誰でもできる軽作業。

ちなみに情報のセキュリティは今時は人で担保しない。
性悪説的に環境や仕組みなどシステムで担保している。だから本当は誰でも良いんだよ。
ビジネスモールで働いていて選良意識持ってるなら痛い勘違い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる