千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-12 22:15:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

5828: 匿名さん 
[2018-01-31 16:37:31]
5823は、住人ではないね。ニュータウンの住人なら、この地区の人が旅行好きだということを知っている。
木刈中や小倉台小は帰国子女も多い。
5829: 匿名さん 
[2018-01-31 17:59:09]
>>5827 匿名さん

情報ありがとうございました。よほど強力なスーパーじゃないと厳しい場所ですね。ネックは駐車場。強力なスーパーといえば、てらお?ですかね。てらお+ベーカリー
5830: 匿名さん 
[2018-01-31 18:04:05]
オーケーでは?
5831: 匿名さん 
[2018-01-31 18:42:10]
明日のこの時間は雪かな。
電車も大混雑かな。
印西 大雪 2018 で検索すると色々出てきて面白い。
今回は翌日午前中には雨になるみたいだから、前回の雪も一緒に溶かしてくれることを期待。
5832: 匿名さん 
[2018-01-31 18:46:50]
カネメか
5833: 匿名さん 
[2018-01-31 19:19:23]
>>5822 匿名さん
そういやマジックビーチはどうなった?
5834: 匿名さん 
[2018-01-31 19:52:14]
ロピア。ららぽーとにも出てる。
5835: 匿名さん 
[2018-01-31 20:15:37]
>>5830さん

自分もそんな気がしている。ロピアやてらおより強力。
ビッグホップがレシート集めて来客の経済力調査していたんじゃないかと思っている。
高級路線ではなく、安いということをアピールするにはあそこしかないんじゃないか。
5836: 匿名さん 
[2018-01-31 20:22:21]
生鮮はオーケーよりもロピアの方が強力のように思える。佐倉八千代からも集客しようと思ったらロピア。
5837: 匿名さん 
[2018-01-31 20:34:02]
ロピアいったことないな
5838: 匿名さん 
[2018-01-31 20:34:56]
知名度も必要
5839: 匿名さん 
[2018-01-31 20:40:59]
オーケー は島忠の時に頓挫したから微妙だと思う
しかもユーカリにもできたし
5840: 匿名さん 
[2018-01-31 20:41:01]
>5810

匠と呼ばれる人々に対して失礼な定義だと思う。
https://kotobank.jp/word/%E5%8C%A0-530321
この言葉は、日本では尊敬の念を持って語られる言葉です。
あなたは半島人だったのですか。
そうであれば知らなくても当然です。
5841: 匿名さん 
[2018-01-31 20:54:31]
いい加減にしなさいよ。他国の人を貶めるのも。自分は日本人だから「匠」の意味をよく知っていますよ。
ただ室谷さんだったか、誰かの本の中にあの国はみんな自分を両班の出だという。そんなに貴族が多いわけないのに。そして見なりを大変気にする。だから日本のように軽自動車は流行らない、むしろ嫌がる。
そして体をつかってする仕事を軽蔑する。だから技術という点では進歩がなく、技術の継承もない。
それに反して日本はどんな仕事も一生懸命にやる。道を究める。だから匠といわれる人がたくさんどの分野にもいる。これを知っているから↑の方の電車内での作業着姿を貶める人間に同じ匂いを感じたまでですよ。
5842: 匿名さん 
[2018-01-31 20:56:31]
5840こそおかしいね
5843: 匿名さん 
[2018-01-31 20:58:25]
粘着質
5844: 匿名さん 
[2018-01-31 21:38:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5845: 匿名さん 
[2018-01-31 21:45:11]
>5841
何かおかしくない。
全力で他国の人を貶めているように読める。
5846: 匿名さん 
[2018-01-31 21:56:47]
>>5837 匿名さん

ジャパンミートよりいいもの安く売ってる。ららぽーとのロピアは超満員。
5847: 匿名さん 
[2018-01-31 23:14:35]
安いからいいというもんでもない。
特に食べものは
5848: 匿名さん 
[2018-02-01 06:16:26]
今朝も寝袋持参で出勤です。
5849: 名無しさん 
[2018-02-01 07:13:48]
[削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5850: 匿名さん 
[2018-02-01 07:16:56]
>5839
島忠の時に頓挫したんじゃなく、シマホが
路線かえて高級路線にしたから激安スーパーを
入れなかっただけだと思う。
OKはここと似たリーマンのまちの新浦安に
2店舗も進出して成功。ユーカリが丘のような新しい街もターゲットにしてるから千葉ニュータウンもありえるな。まあ、ほかより知名度にまさる
5851: 匿名さん 
[2018-02-01 07:22:42]
印西牧の原地区、
ヤオコー、ジャパンミート、カスミですでにオーバーストア状態。
これにマルエツとどこかのスーパーが進出。
さすがにどこか潰れるでしょ。
5852: 匿名さん 
[2018-02-01 07:33:39]
ヤオコーとジャパンミートは他からの客が圧倒的に多い。南はカスミ、北はマルエツでやってける。
5853: 匿名さん 
[2018-02-01 07:35:29]
何だ、帰宅時間までは雪降らなそうじゃん。
マンションに雪かきの貼り紙までしてるのに。
車で行こう~。
5854: 匿名さん 
[2018-02-01 07:35:56]
>>5847 匿名さん

安くて良いものは難しいけど、それをやってるロピアは凄い。あと、業務スーパーは質より値段だけど、健康害したという客はきかない。
5855: 匿名さん 
[2018-02-01 08:35:48]
それはかんがえかただからね。今すぐどうのということもないし。
自分の考えで選べばいいんじゃないか。選択肢がふえるのでウエルカム。
自分の買いたいところで買えばいい。
あと聞きたいけれど野菜の産地はどこが多い?そのスーパー。
5856: 匿名さん 
[2018-02-01 08:45:41]
5855だけどロピア知らなかったのでぐぐってみた。
今躍進している激安スーパーなんだね。訪問ブログなんかに写真や記事があるけれど
良いかもしれない。もやし1円というのは目玉だろうけどまぐろのブロック300円とか。
あったらあったで便利だね。
牧の原のスーパーはみんな特色あるから大丈夫だと思う。
ヤオコー、ジャパンミート、西の原のカスミと真逆のコンセプトで頑張っているから。
まあ千葉ニュー全体で考えるとオーバーストアであることは確か
5857: 匿名さん 
[2018-02-01 08:50:40]
>>5855 匿名さん
野菜の産地まではチェックしてませんでした。特に気付くことなかったので近場が多いんだと思います。
5858: 匿名さん 
[2018-02-01 09:02:43]
ありがとう。あなたのお知らせでロピアがわかった。
ネットはいながらにしていろいろ情報交換ができて便利ですね。ありがとう
5859: 匿名さん 
[2018-02-01 11:56:22]
目の錯覚かな?
確認してみて。プロロジスをコストコ側から裏側を見てみると
エアコンの室外機がバスのようになっている。
その下にゾゾバスの真っ黒いのが置いてある。
アートのように見える。遊んでいるなと。
5860: 匿名さん 
[2018-02-01 14:06:38]
業務の冷食は中華製が多いから安心して買っています。
5862: 匿名さん 
[2018-02-01 20:45:39]
[No.5861と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5863: 匿名さん 
[2018-02-01 21:47:41]
明日は雪かきだー
5864: 匿名さん 
[2018-02-02 00:12:59]
ちょっと積もってきたな
5865: 匿名さん 
[2018-02-02 08:28:48]
ビッグホップはマルエイのときもそのあとも早くから名前を出していた。
今回は秘密。なにか期待するな。さすがジョーンラングサール、レシートで来客の消費動向を掴み
手を打ってくる。
このごろ改装開店の店があったりであそこを行き来している人間が店の袋をかかえているのが
多くなった。無料遊び場から少しづつ脱却し始めている。
とぴっくさんが言うようにあそこで遊ばせた後食事したり、帰りに食材を買って帰れれば便利だろう。
それが安いので有名なら、小さな子供のいる家庭には2つの目的ができる。
楽しみに待っていよう。
5866: 匿名さん 
[2018-02-02 08:42:59]
子育て世代が、ちょっと遊んで、ちょっと買い物できて、ついでにアウトレットで掘り出し物見つける。酒々井のアウトレットで気合入れて買い物するのはシーズンに1回だけど、お手軽なBIG HOPは週に1回来てもらう、そんな感じなんでしょうかね。
5867: 通りがかり 
[2018-02-02 09:02:01]
>>5865 匿名さん
レシートで来客の消費動向を掴むなんてことはしてないよ。
だって、レシートは見ただけでその場で返してくれたから。
5868: 匿名さん 
[2018-02-02 09:37:49]
そうなのかあ、自分も書き込みしてそれに気が付いた。
まあ、店舗からの情報収集くらいかな。
あのときは、ただでもらったり、もちを安く買えたりで
乗った人間もいただろうから。
5869: 匿名さん 
[2018-02-02 09:47:22]
なにしろ、少しずつ改善しているみたいだし、
買い物袋抱えてる人間も多くなった。
ZARAホームのZfactoryも周知されて上向きらしい。
これは周辺店舗情報。
確かにうちの奥さんみても喜んで1000円台のセーター買い込んでくる。今袖の変わっているのが
流行っているらしいけど1000円なら失敗してもと買って来ると、結構似合っている。結構な年なんだけどね。若い人はもっと着こなせるだろう。
まあ、安く楽しく暮らせればね。
5870: 匿名さん 
[2018-02-02 11:20:45]
改善?それは気のせい。
5871: 匿名さん 
[2018-02-02 11:40:37]
休みごとに暇潰しでいってみな。
あれだけの来客数を買い物客に変換できたら
最高。あそこがダメになるのを狙っているのか?

住宅地として
5872: 匿名さん 
[2018-02-02 11:41:43]
トリップアドバイザーでも高評価
5873: 匿名さん 
[2018-02-02 11:49:06]
ここの住民はなぜそんなに駅前の住宅を欲しがるの?
駅前の商業施設がマンションになることを望んでいるように見える。
その行く末は日医大のようになるわけで、駅前にマンションができることで今後の発展は望めなくなるのがわからないのかな。
日医大は住宅としては静かでよいので、牧の原も中央もそうなることを望んでいるのかな。

イオンもビジネス街もモアも早くニュータウンから撤退すると良いね。
5874: 匿名さん 
[2018-02-02 12:37:01]
日医大の駅前マンションは、まだ良しとしても、家庭菜園付戸建って戦後の食糧難みたいだ。
5875: 匿名さん 
[2018-02-02 13:27:02]
収穫数日前に農薬散布している現実を見ると、
菜園で自給したくなる気持ちは解るけど。
5876: 匿名さん 
[2018-02-02 13:35:22]
でも駅前はない。せめて戸建てだけにしてもらいたい。
菜園付き?
それはない。日医大の東横インはどうした?
ホリデーインはどこ?
5877: 匿名さん 
[2018-02-02 14:26:37]
あと暫くしたら白井に商業施設の動きというか
情報がでるかも知れない。
そうしたら東部板だけどお教えする。
小さなものなんだけど。みんな喜ぶかな?
印西からも近いし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる