千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
5621:
匿名さん
[2018-01-21 09:47:52]
そうかも知れないね。良いことだ。遊べるとこできて。
|
5622:
匿名さん
[2018-01-21 10:10:39]
>5619
今日は天気が良いので、寝袋の天日干しには最適だ!! |
5623:
匿名さん
[2018-01-21 10:14:11]
白井市はそれでも印西市より都会なんですね。
写真木下街道のナリタヤのところですよね。 凄い積雪だけれど、その時の印西市のどこの道路も雪国みたいであんなにきれいな道が 残っていませんでした。 |
5624:
匿名さん
[2018-01-21 10:54:56]
どこにも時刻書いてないのに比較できるとは。
エスパーかな? |
5625:
匿名さん
[2018-01-21 11:01:28]
木下街道なのにあれしか車が通行していないということ。車のわだち。
そのころには両市の通行は実質不可能。 印西は交通量が少ないからもう雪にうづもれていました。 |
5626:
匿名さん
[2018-01-21 11:56:23]
路肩にも雪が少ないからまだ降り始めの段階でしょう。
|
5627:
匿名さん
[2018-01-21 12:48:29]
|
5628:
匿名さん
[2018-01-21 13:32:49]
すぐ過剰に反応してしまうヒトの方が子供みたいに見えますよ。
|
5629:
匿名さん
[2018-01-21 13:50:24]
|
5630:
匿名さん
[2018-01-21 15:47:30]
何が話題になってもすぐケンカになるね。
もう印西市民全員で内戦か決闘でもしたらいよ。 |
|
5631:
匿名さん
[2018-01-21 18:44:14]
|
5632:
匿名さん
[2018-01-21 18:50:34]
あの写真撮ったの白井の住民さんですね。
あの日は移動は不可能だったから。 印西市民さんで当時の写真持っている人は いませんか? 白井は桜の開花でも印西と比べてかなり早いです。 建て込んでいるから暖かいのかな? |
5633:
匿名さん
[2018-01-21 18:51:09]
|
5634:
匿名さん
[2018-01-21 19:04:30]
>5633
性格悪いなあ |
5635:
匿名さん
[2018-01-21 19:58:21]
北実会のシンポジウムに行ってきた
県議があまり来ていないことに印西市長が怒ってた |
5636:
匿名さん
[2018-01-21 21:02:19]
ここは東部の住民以外も多いなあ。
西部板使えば |
5637:
匿名さん
[2018-01-21 21:19:56]
>>5632: 匿名さん
2014年2月9日 10時頃の写真です。 外廊下に積もった雪で、子供と雪だるまを作って遊んだの覚えています。 スタッドレス&4輪駆動&電子制御&SUVなど最低地上高の高い車、 それに十分な雪道走行経験、の条件を満たしていないと運転は無謀ですね。 ![]() ![]() |
5638:
匿名さん
[2018-01-21 22:05:53]
>5636
>ここは東部の住民以外も多いなあ。 >西部板使えば 同感。 小室以西の方が自分の所の掲示板だと思い込んで書いている。 だから時々、話がかみ合わない。勝手な論理で文句を言うこともある。 西部版は住人が少なくて話し安い?是非、地元でお願いします。 |
5639:
匿名さん
[2018-01-21 22:09:14]
|
5640:
匿名さん
[2018-01-21 22:14:45]
それを言っちゃうと北環状の木刈より西や北千葉道路をここで話すのは禁止になるよね。
自分は東部民だけど印西市民のネット民ってなんだかなぁって思うことばかりだ、 |