千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
5281:
匿名さん
[2018-01-08 07:46:36]
|
5282:
匿名さん
[2018-01-08 07:55:09]
|
5283:
匿名さん
[2018-01-08 09:56:47]
>5279さん、それは少し違うと思いますよ。
競合物件が現れれば各物件スレは非常に執拗に荒らされます。 どちらかが完売するまではね。今までそういう状態です。 ここのすれがあるから継続しない? そんなこは絶対にない。 かえってよその地区からの競合の場合、この地域を貶めるために 同時にここも荒らされます。ベレーナが販売開始するまでにここを閉鎖しても良いような気がします。 千葉ニュータウンという地域がこの7年間で周知されたと思います。 物件スレに貶めが入った場合、そこで対処すればよいのでは。 千葉ニュータウンというと住民が上から目線のえばりんぼうで、人格に問題がある 粘着質などという誤った固定観念を払拭したい。 リアルの住民は実にクールな人間が多いと思います。 地元スーパーで見る若い親御さんも実に周囲に子供が迷惑かけないように注意を払い しつけています。自分も書き込みを控えます。 |
5284:
匿名さん
[2018-01-08 10:02:18]
長い
|
5285:
匿名さん
[2018-01-08 11:03:38]
他人に読む事を意識して書きましょう。
|
5286:
匿名さん
[2018-01-08 11:06:06]
常識もあり節度もわきまえる人はここを町ネタ掲示板と解釈し
書き込みはすることはない。 |
5287:
匿名さん
[2018-01-08 11:12:50]
信号無視が多い。
ここだけじゃないけどさ。 警察はもう少し取り締まってほしい。 |
5288:
匿名さん
[2018-01-08 12:23:05]
中央のイオンの横断歩道、夜になると歩行者の信号無視が多いね。
他では見られないのに。 |
5289:
検討板ユーザーさん
[2018-01-08 12:26:06]
中央南側のマンションのところでも同様。
車が来てないのは確認してるようだが、恥ずかしいね。 |
5290:
匿名さん
[2018-01-08 12:57:28]
|
|
5291:
匿名さん
[2018-01-08 13:07:58]
日本もアメリカみたいに、直進が赤になった瞬間、交差する道路が青になるようにすれば信号無視が無くなるかもね。
赤になっても猶予があって信号変わらないから、黄色で止まる人がいないだけでなく、赤でも1、2台は行ってしまう。 まあでも道路狭いから信号のタイミング変えても同じか。 歩行者は別対策かな。 こないだイオン角で携帯見ながら赤信号になってもゆっくり渡ってる兄ちゃん見たけど、すごいね。 |
5292:
検討板ユーザーさん
[2018-01-08 13:50:20]
この辺りは歩道が広くて交通量が少ないから安全。
だから歩行者ものんびりしてるんだろう。 |
5293:
マンション掲示板さん
[2018-01-08 13:55:37]
|
5294:
匿名さん
[2018-01-08 13:56:22]
長時間通勤者が多いから一秒でも早く帰りたいからだ。
|
5295:
匿名さん
[2018-01-08 14:03:07]
|
5296:
匿名さん
[2018-01-08 17:37:31]
|
5297:
匿名さん
[2018-01-08 17:39:08]
あと>5293、人をあんた呼ばわりするのは品がない。
知人にもあんたっていうの? |
5298:
匿名さん
[2018-01-08 17:50:34]
駐車違反の次は、歩行者の信号違反に粘着ですか。しつこいに程がある。独り言でも呟いてな。
|
5299:
匿名さん
[2018-01-08 17:52:45]
|
5300:
匿名さん
[2018-01-08 17:55:29]
交通ルールを守らないことが普通なのか悪いことなのかと聞かれれば、悪いことだと答えますね。
しかし、このエリアが特にルールが守られていないかと言えば、そんなことはないでしょう。 あくまでも感覚的な話ですが。 |
安心度とはそういう理由だったんですね。ずっと違うことを思っていた。。。