千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
5221:
匿名さん
[2018-01-06 13:28:34]
|
5222:
匿名さん
[2018-01-06 14:19:29]
そんなの集めてどうするの?出した人だって
そんなのに出されるなんて思っていないよ |
5223:
匿名さん
[2018-01-06 14:34:37]
末尾「8」のハガキに「済」印を押したら、返してくれます。
集めたりはしません。 |
5224:
匿名さん
[2018-01-06 14:55:53]
お詳しいですね
|
5225:
匿名さん
[2018-01-06 15:45:12]
|
5226:
匿名さん
[2018-01-06 17:14:36]
いちいち煩いなw
|
5227:
匿名さん
[2018-01-06 18:39:17]
そんな小金を稼がなくても。
買ったっていくらでもない。 コストコならクリネックス一箱58円 |
5228:
匿名さん
[2018-01-06 20:35:49]
この掲示板ではピント外れの同じようなやり取りが延々と続いている。
地元イベント情報のレスに、わざとらしいネガの貶め書き込みがね。 何時まで飽きずにやってるんだかサルの〇〇カキを。 |
5229:
匿名さん
[2018-01-06 20:39:33]
今、チバテレ見ろ。
印西市紹介してる。 |
5230:
匿名さん
[2018-01-06 20:54:51]
こんな掲示板に個別店舗の景品情報書き込んでる奴の方がよほどピントがずれてる。
|
|
5231:
匿名さん
[2018-01-06 22:08:01]
地元密着だから理にかなっているね。
それをけなすオタクラはこことは関係なさそうだから消えな。 |
5232:
匿名さん
[2018-01-06 23:11:14]
横から失礼
>消えな とは排除の論理ですな。 なんでそんな上から目線なのか私には理解できない。 |
5233:
匿名さん
[2018-01-06 23:49:57]
|
5234:
匿名さん
[2018-01-07 00:00:03]
>>5228
わざとらしい貶めの書き込みと書いているけど、この2つのイベントは同じなようで同じじゃないから反応しているんだよ。 運試しの方は1回五千円という経費をかけている。当日も買い物をすると補助券や本券をわたしていた。昔は商店街で福引がどこでもあったけど 千葉ニュータウンで生まれ育った子供は知らないから体験させてやりたいという親の気持ちもある。その行為に対して対価を払っている。 だけど後者の年賀はがきは単なる客寄せで、ただでティッシュボックスを配る行為。それも千葉ニュータウン店限定イベント。 5個までで総数2018個。この地区は500人近い人間がただでもらいに来ると踏まれたわけさ。 それにのるのは住民としてはあまり良い気持ちではないよなと思っただけ。 |
5235:
匿名さん
[2018-01-07 07:12:55]
自意識過剰の被害者妄想で草
こんな田舎のことなんか気にする奴いんのかえ? どこにあるかも知らない人が多いのに |
5236:
匿名さん
[2018-01-07 09:01:56]
そうだよな。白井のことを臼井と思っている人間多数というか、臼井と勘違いしている。自分もこしてくるまでわからなかった。
|
5237:
匿名さん
[2018-01-07 09:11:25]
へんなプライドがモンスターを育てることがわかった。
イオンにかぎらず、ビッグホップも個人店もレストランも企業も個人のブログも地元のために何やったって批判されるから、さっさと出ていくことをおすすめする。 ここでは何やっても叩かれる。 印西はニュータウン地区だけ老舗が生き残れないのもわかる気がする。 ああやだやだ。 |
5238:
匿名さん
[2018-01-07 09:16:20]
プライドなくしたらおしまいよ。個人ブログはオーケーよ。
どんな情報でもウエルカム。 こんなところでビッグホップの餅をただにしろとかいうのは違うけどね。 |
5239:
匿名さん
[2018-01-07 10:31:54]
ここで商売するのは大変だと思うよ
|
5240:
匿名さん
[2018-01-07 10:40:01]
そう思う。主流の若い世代がコスパマンだから、ほとんど金を落とさないと聞くよ。
今日本全体そういう傾向でララポーターなんて言われる時代だけれど、ここは家を購入しているだけに 余計顕著らしい。住むには本当に天国。安いスーパーが店舗過剰で早い時間から半額セールにはいるから。 |
全館あげて暮らし応援! 週末THESALE 1/5~1/8
千葉ニュー店限定 お年玉付き年賀はがきdeボックスティッシュプレゼント
2018個限定です。終了している可能性が高いと思います。