千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
5134:
匿名さん
[2018-01-04 16:45:44]
|
5135:
匿名さん
[2018-01-04 17:00:00]
抽選券は5000円で一回。
当たるのがイオンの商品券2万円、1000円、 500円。空くじ無し? まあ、アリオができたから空くかと思っていたが この3が日、空前の人出。車のナンバーみると いろいろだが、千葉ナンバーが多くなってきた。 四街道や佐倉の方面かな?休日に佐倉行くと、あっち方面からくる車が増えているの感じていた |
5136:
匿名さん
[2018-01-04 17:04:07]
2時間45分待ち、充実した正月休みだ。
|
5137:
匿名さん
[2018-01-04 17:32:40]
まあ、最低5000円はかけているわけで。
無料じゃないだけえらい |
5138:
匿名さん
[2018-01-04 18:13:44]
買い物をして、抽選に並んで運試しもある意味楽しいのではないか。
何かを楽しめるのはいいことだと思うけどね。 >5134が、何も悪いことをしていない無関係の他人をねちねち 貶める真意はなんだ。 5134の家族ならわかるけど。 |
5139:
匿名さん
[2018-01-04 18:21:55]
タダだと思ったんじゃないの。
|
5140:
匿名さん
[2018-01-04 18:36:07]
そんなことは関係ない
|
5141:
匿名さん
[2018-01-04 19:12:18]
ビッグホップの無料イベントに来る連中だよ。
|
5142:
匿名さん
[2018-01-04 19:19:56]
おいおい、俺になりすますなよ
|
5143:
匿名さん
[2018-01-04 19:29:53]
500円やるから2時間45分この列並んでくれと言われたらやるかって話。
普通なら割に合わないと思うはず。 冷静になって考えろ。 |
|
5144:
匿名さん
[2018-01-04 19:37:57]
どんな細いお金もみみっちく拾って行くのが
千葉ニュータウン民、辛抱強い性格だよね |
5145:
匿名さん
[2018-01-04 19:46:05]
自分も今日は少しそう思った。悪いけど。
2万くれるから三時間弱並べと言われてもできない。 最大30分くらいまで |
5146:
匿名さん
[2018-01-04 19:49:56]
ただ、千葉ニュータウン民とはいえないんだよ。
千葉ニュータウンに買い物にくる人間はと、 言い換えるべき。 ビッグホップにしてもイオンにしても ナンバーみれば、茨城ナンバー、柏、成田、千葉、習志野、野田、春日部、水戸と各地からね。 |
5147:
匿名さん
[2018-01-04 20:36:14]
どうせだいたい地元だろ。遠くから来てるやつはそんな余裕ないだろ。
似たような風景は何度もデジャヴしてるしな。またかという感じ。 |
5148:
匿名さん
[2018-01-04 21:07:11]
ここに書き込んでいる奴らは地元民じゃないね。
よそから覗きに来ている覗きの奴らばかりだ。 |
5149:
匿名さん
[2018-01-04 21:10:51]
また始まった
|
5150:
匿名さん
[2018-01-04 21:11:21]
|
5151:
匿名さん
[2018-01-04 21:13:07]
|
5152:
匿名さん
[2018-01-04 21:19:59]
|
5153:
匿名さん
[2018-01-04 21:21:13]
>5150のような根拠のない書き込みをする精神構造が謎
|
5154:
匿名さん
[2018-01-04 21:36:18]
ここの書き込みみていると、住民がこんなこと言わんわというのが大分あるのは事実
|
5155:
匿名さん
[2018-01-04 21:42:59]
すぐニュータウン民はよそからの荒らしというときめつけるのがいるけど、ここを最初から見ていれば
どれだけよそから荒らされてきたががわかるんだよね。 住みよさ日本一に6年連続で輝いてからは、さすがにそういうのが少し静まった。 また、新築マンションを短期間で何1000件も販売した時には台風の目になってしまって よそからの誹謗中傷がひどかった。最安最貧地区とかね。 |
5156:
匿名さん
[2018-01-04 21:47:55]
安い住宅を求めてCNTに移住した住人が多い訳だから当然みんなお金にシビア。
行列してるのは地元民だよ。 くじ引きのために約3時間並ぶなんて新たなCNT伝説の誕生だ。 ずっと語り継ぐべきだね。 |
5157:
匿名さん
[2018-01-04 21:57:19]
私は景品目当てで3時間も4時間も並ぶなんて出来ません。
そこまでさせる原動力はなんなんでしょうね? 食べ物に困って配給に並んでる◯◯◯みたい。 |
5158:
匿名さん
[2018-01-04 22:01:47]
|
5159:
匿名さん
[2018-01-04 22:03:12]
5156のような書き込みは違和感あるねえ
|
5160:
匿名さん
[2018-01-04 22:03:47]
他のイオンはどうなのさ。
特に高所得を自画自賛する新浦安と海浜幕張。 あと、津田沼。 |
5161:
匿名さん
[2018-01-04 22:07:40]
新浦安にはイオンないよ。
海浜幕張のイオンはデカすぎて。 津田沼イオンはショボい |
5162:
匿名さん
[2018-01-04 22:07:59]
なんかさ最近ノリが某●ちゃんねるになって来ちゃってるけど
それでいいの? |
5163:
匿名さん
[2018-01-04 22:10:08]
|
5164:
匿名さん
[2018-01-04 22:13:26]
なんで今回こんなに並んだんだろう。またなんで今回こんなにイオンや千葉ニュータウンの商業施設に人が溢れたんだろう。
なんでこの頃平日でも464の混雑が凄いんだろう 休日だと殺人的な渋滞 なんでこのごろ印旛沼を経由してくる車の列が続くんだろう なんで北環状が渋滞するんだろう 印西市が人口10万人になるから? 違うだろう |
5165:
匿名さん
[2018-01-04 22:14:28]
>5164
で?結論は何? |
5166:
匿名さん
[2018-01-04 22:15:11]
新浦安はダイエーがいまはイオンになってるけど。
|
5167:
匿名さん
[2018-01-04 22:18:03]
|
5168:
匿名さん
[2018-01-04 22:21:37]
暴動が起きたのってどこの店舗たち?
こういうのけっこう随所で見るけど、昨今は日本人の荒れた風景はメディアで出さないようにしてるんだよね。 特に年末の渋谷は大荒だったって言うし。 そういう繁華街ならともかく、イオンには地域性もあるだろうから知っておきたい。 |
5169:
匿名さん
[2018-01-04 22:27:28]
昨日今日が抽選日だったから、昨日5本中3本が2万円券当たったという書き込みで、みんな口コミで近くのイオンに殺到したんだね。
けが人が出なくて良かった。きちんと並んでいたんだよね。何もなくて本当に良かった。 |
5170:
匿名さん
[2018-01-04 22:49:19]
こういう抽選会は真っ先に行かないと、当たりは最初に出ちゃうから。
情弱は自分を責めるべきで、イオンにクレームつけるのはおかしい。 |
5171:
匿名さん
[2018-01-04 22:52:05]
戦略がタヌキやキツネの出るところに出店せよっていうくらいだから。
イオンがあるところなんてみんな田舎だよ。 幕張は本社のお膝元だから意味が違うけどね。 |
5172:
匿名さん
[2018-01-04 23:42:44]
バブル弾けて開発止まっていたころ、久しぶりにファミレス出店の噂があった。みんな期待して待っていたけど、調査に来て逃げ帰ったとの情報。
タヌキやキツネしかいないと。 ジョイフルの辺りだったと思う。当たり前だわ。 草深っぱらのキツネだもんね。 だけどみんながっかりした。 |
5173:
匿名さん
[2018-01-04 23:58:36]
そんな時代もありましたね。
今だから笑い話ですが。 最近移住してくる人には想像もつかないでしょうね。 |
5174:
匿名さん
[2018-01-05 00:18:34]
>>5171
ほんとそうだね、イオンのあるところは田舎。千葉ニュータウン店をはじめとして、あの大きなイオンモール成田、あの新船橋駅前のイオンモール船橋、イオン津田沼、イオン八千代緑が丘、イオンタウンユーカリが丘 イオン柏、イオンマリンピア、イオン市川妙典、イオンモール木更津、イオン銚子、イオン新鎌ヶ谷ほんと、田舎ばかりだね |
5175:
匿名さん
[2018-01-05 06:10:11]
地元にイオンがあるのに新店が出来ると地元店より
出来が良いのではないかと心配し遠征偵察、こんな所は 間違いなくド田舎。 |
5176:
匿名さん
[2018-01-05 06:33:04]
|
5177:
匿名さん
[2018-01-05 06:33:37]
イオンごときでそんなことする物好きはいないと
おもうけど? だって金太郎飴とおなじでどこも、大差ない |
5178:
匿名さん
[2018-01-05 06:40:53]
|
5179:
匿名さん
[2018-01-05 06:46:52]
あの時は、中央にできると言われていた高島屋も
できないことになったし、失望の連続。 まあ、使いやすいイオンモールができたから結果オーライ |
5180:
匿名さん
[2018-01-05 07:06:48]
|
5181:
匿名さん
[2018-01-05 07:43:07]
2万円当たるかもっていう、わくわく感が楽しいんじゃない?自分の物差しだけで判断する人は仕事でもおんなじで、発想が貧困だと陰口叩かれてると思うよ。
|
5182:
匿名さん
[2018-01-05 08:02:59]
|
5183:
匿名さん
[2018-01-05 08:37:55]
同じ話を何度も繰り返すのがいるな。
歳とるとこうなるのか。 5180の気持ちもわかる。 |
5184:
匿名さん
[2018-01-05 08:41:26]
牧の原地区の年寄り(おそらく話から推測すると滝野)は、昔話を繰返し、ひたすら引っ越してきたときの夢である開発を切望し、都会を望んでいます。
だから何回も同じ話をします。 高島屋の話も何回聞いたことか。 それを言ったら千葉には伊勢丹、我孫子はそごう、そんな話があった。 どこにでもある絵空事に希望を抱き、他所をディスることで満足感を得ます。 |
5185:
匿名さん
[2018-01-05 09:01:31]
|
5186:
匿名さん
[2018-01-05 09:21:39]
西武の話は良く聞いたが、高島屋の話は初めてだ。
|
5187:
匿名さん
[2018-01-05 09:44:22]
ジョイホンができる前からの住人って
長い間冷や飯食わされ続けたせいか やっぱりどっか屈折してるんだよね。 人や他所を異様に見下したり なんというか恨み辛みから来るんだろうけど 毒々しいんだよね。 |
5188:
匿名さん
[2018-01-05 10:03:13]
金持ちだからね。偉そうだし、横柄。
|
5189:
匿名さん
[2018-01-05 11:46:29]
新浦安や海浜幕張の住民もそうですよ。
特に既存市街地やもともとから住んでいる住民に対してさげすむ目つきは忘れない。 新たに成りあがってきた街や格下と思った町には厳しい。 東京もそうですよね。田舎から負けん気強くて上京してきているから人の心の痛みがわからないで平気で小ばかにする。 |
5190:
匿名さん
[2018-01-05 11:49:50]
そういう点では神戸が国内最強
(対大阪精神は有名) https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201606/0009151721.shtml こういうモンスター地域になる。 変な犯罪も神戸は抜きんでている。 ただ住民にとっては価値観が屈折しているから、この方がいいらしい。 |
5191:
匿名さん
[2018-01-05 12:59:52]
印西とぴっくさん情報。
フォレストモール印西牧の原のテナントの一部判明 ドラッグストアが福太郎らしい。 サンドラッグじゃないんだね。 |
5192:
匿名さん
[2018-01-05 14:09:51]
もういいよ、後はどうせ100均にファーストフード
千円理髪店に靴屋に安物服屋だろうから。 |
5193:
匿名さん
[2018-01-05 14:18:15]
お宅がもうよくても、知りたい人間はごまんと
いるわなあ |
5194:
匿名さん
[2018-01-05 14:37:57]
|
5195:
匿名さん
[2018-01-05 14:44:31]
オタクが一番粘着してるわな
|
5196:
匿名さん
[2018-01-05 15:07:32]
今日の日経MJに千葉ニュータウンの記事あり。長年陸の孤島といわれていたが、戸建の販売が活況で住み良い街連続1位にもなり、リセットしたと。電車賃高くても家安いからお釣りが来る。都心まで座って1本も大きな強み。通勤時間は誰にも邪魔されず自己啓発なり睡眠なり有効に使える。
|
5197:
匿名さん
[2018-01-05 17:50:06]
>都心まで座って1本も大きな強み。
ただし中央は除く。 |
5198:
匿名さん
[2018-01-05 17:54:47]
鋭いツッコミ笑
|
5199:
匿名さん
[2018-01-05 17:56:25]
>通勤時間は誰にも邪魔されず自己啓発なり睡眠なり有効に使える。
ただし中央は除く。 |
5200:
匿名さん
[2018-01-05 17:58:00]
ただし逆乗り民はOK。
|
5201:
匿名さん
[2018-01-05 18:58:40]
中央でも列の先頭なら座れる。
|
5202:
匿名さん
[2018-01-05 19:33:29]
運が良ければ…
|
5203:
匿名さん
[2018-01-05 19:52:33]
列の先頭に並んだ中央民同士。
残された空席を巡って喧嘩が頻発。 |
5204:
匿名さん
[2018-01-05 19:56:54]
ケンカは見たくない。
定期買って逆乗りしなさい。 |
5205:
匿名さん
[2018-01-05 20:16:43]
イオンの運試し抽選会がひどすぎて大炎上
http://hamusoku.com/archives/9738433.html |
5206:
匿名さん
[2018-01-05 20:35:11]
「>イオンの運試し」の行列をさんざん小ばかにしていたやつらはもう、
大人しくなったのか? |
5207:
匿名さん
[2018-01-05 21:42:43]
|
5208:
匿名さん
[2018-01-05 22:05:26]
DQって何?
土着民クオリティー? |
5209:
匿名さん
[2018-01-05 23:01:42]
イオンの件、日本人の民度ってここまで低かったんだね。
金返せ、時間返せと。 残念ながらこれが世論。 イオンはつぶれるまで叩かれるかもね。 |
5210:
匿名さん
[2018-01-05 23:08:00]
|
5211:
匿名さん
[2018-01-05 23:09:34]
テスト
** |
5212:
匿名さん
[2018-01-05 23:10:20]
やっぱり伏せ字になる。
|
5213:
匿名さん
[2018-01-06 08:28:40]
愚かな連中だw ザマーミロ
|
5214:
匿名さん
[2018-01-06 08:55:43]
いや、今回並んだ連中は悪くもないし、愚かでもない。
あくまでもイオン側の間違い。1回5000円でひけるということで、年末から買い物をイオンでさせて金を使わせた。 最低5000円をつかっているわけで1万5000円つまり3回くらいは平均して持っていたんじゃないか。 肝心の抽選はガラガラでやるいつものもの。それも2台くらい? それを3日4日で抽選する。商店街の福引ならその場でできるのをここがあやまり。 みんなだって並びたくはないだろ。でも使ったかね考えると並んだということだろう。民度なんかの問題じゃない。 |
5215:
匿名さん
[2018-01-06 09:54:21]
>>5163を見ると民度が低いと言わざるを得ない。
|
5216:
匿名さん
[2018-01-06 12:03:49]
1月6日 10時~
末尾8の年賀状を持って行くとティシュ1箱 イオン千葉ニュータウン店・合計2018個・最大5個 ← 限定 もう終了したかも? |
5217:
匿名さん
[2018-01-06 12:51:03]
それこそ。。。。だよ。
そんなわずかなことでさ |
5218:
匿名さん
[2018-01-06 12:52:36]
>>5216 匿名さん
イオンのどこに持っていくんですか? |
5219:
匿名さん
[2018-01-06 12:53:35]
ガセ?
どこにも書いてない |
5220:
匿名さん
[2018-01-06 13:10:13]
ガセじゃないの。そんなもので個人情報売り渡さないし、集めたイオンも管理が大変。
一枚でも漏出したら責任問題 |
5221:
匿名さん
[2018-01-06 13:28:34]
イオン千葉ニュータウン店 折り込みチラシ
全館あげて暮らし応援! 週末THESALE 1/5~1/8 千葉ニュー店限定 お年玉付き年賀はがきdeボックスティッシュプレゼント 2018個限定です。終了している可能性が高いと思います。 |
5222:
匿名さん
[2018-01-06 14:19:29]
そんなの集めてどうするの?出した人だって
そんなのに出されるなんて思っていないよ |
5223:
匿名さん
[2018-01-06 14:34:37]
末尾「8」のハガキに「済」印を押したら、返してくれます。
集めたりはしません。 |
5224:
匿名さん
[2018-01-06 14:55:53]
お詳しいですね
|
5225:
匿名さん
[2018-01-06 15:45:12]
|
5226:
匿名さん
[2018-01-06 17:14:36]
いちいち煩いなw
|
5227:
匿名さん
[2018-01-06 18:39:17]
そんな小金を稼がなくても。
買ったっていくらでもない。 コストコならクリネックス一箱58円 |
5228:
匿名さん
[2018-01-06 20:35:49]
この掲示板ではピント外れの同じようなやり取りが延々と続いている。
地元イベント情報のレスに、わざとらしいネガの貶め書き込みがね。 何時まで飽きずにやってるんだかサルの〇〇カキを。 |
5229:
匿名さん
[2018-01-06 20:39:33]
今、チバテレ見ろ。
印西市紹介してる。 |
5230:
匿名さん
[2018-01-06 20:54:51]
こんな掲示板に個別店舗の景品情報書き込んでる奴の方がよほどピントがずれてる。
|
5231:
匿名さん
[2018-01-06 22:08:01]
地元密着だから理にかなっているね。
それをけなすオタクラはこことは関係なさそうだから消えな。 |
5232:
匿名さん
[2018-01-06 23:11:14]
横から失礼
>消えな とは排除の論理ですな。 なんでそんな上から目線なのか私には理解できない。 |
5233:
匿名さん
[2018-01-06 23:49:57]
|
しかもそれだけの時間をかけるコストと得られる利益の損得勘定もできないアホばかり。