千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4641:
匿名さん
[2017-12-23 20:56:06]
スマホが普及してから、並ぶことを苦にしない人が増えたような気がします。
|
4642:
匿名さん
[2017-12-23 21:01:44]
|
4643:
匿名さん
[2017-12-23 21:08:10]
|
4644:
匿名さん
[2017-12-23 21:51:24]
〇〇の言う事なんか気にしないで
教えてください |
4645:
匿名さん
[2017-12-23 22:03:30]
できる場所も知っているし、できるパン屋さんも知っている。信頼できる人が信頼できる筋からきいたことを教えてくれた。
だけれど万が一何か間違いがあればこういうネットの上でのすみませんでしたにはならないかもしれないですよね。 だから自分がきちんと確認してからみなさんに教えたいと思います。 決して上から目線ではないですよ。 白井と言っても印西のおとなりです。 いろんな選択肢がふえることはウエルカムです。 |
4646:
匿名さん
[2017-12-23 22:30:48]
今印西市のパン屋さんで検索してみました。
たくさんありますね。それも美味しいところばかり。 コルネット 時の家 ブーランジェリークーロンヌ オソロク倶楽部 エストリエ らぱん ツカサ komMizib 無添加coneru ヴィド・フランス パンデロールパン工場 リトルマーメイド パニパニ なんか知らないうちにたくさんになってますね。これにビッグホップの新しいパン屋さん パン好きが多いんですね |
4647:
匿名さん
[2017-12-23 22:37:55]
漏れました、すみません。
草深にフーディーフーディーさんというお店があるみたいです。 印西市の美味しいパン屋さんランキングに載っていました。 |
4648:
匿名さん
[2017-12-24 00:34:37]
パンは日本人の消化器官には合わないよ。
日本人はずっと米食だったからね。遺伝的に消化器官が欧米人に比べて未発達だから。 あれは主食というより嗜好品。 小麦は体調不良の原因。グルテンね。 |
4649:
匿名さん
[2017-12-24 04:20:39]
それじゃ、うどんも。
|
4650:
匿名さん
[2017-12-24 09:07:12]
大阪の中心部まで40~50分も電車でかかるようなところで、いまだに新築住宅が売れています。「3000万円台なら安い」と思って買っているのかもしれませんが、長期的に見ると資産になるとは思えないし、将来子供たちが相続した時に売ろうとしても、完全に住宅過剰の時代になっていて売れない。
固定資産税や管理コストを負担し続けなければならない「負動産」になるのは目に見えているのに。 東京圏では、都心まで40~50分かかるような場所では新築住宅は売れなくなってきています。 |
|
4651:
匿名さん
[2017-12-24 09:09:44]
マンションはいまや100万円でも売れない状態でしょう。結局、持ち主にしてみれば資産価値は暴落しても、古くなった家電製品のようにどこかに廃棄することもできない。
所有権がある以上、固定資産税や管理費・修繕積立金という支出だけは負担しなければならない。ものすごい重荷になっているはずです。 |
4652:
よその人
[2017-12-24 10:30:20]
だから日本全国同じ状態だから、できるだけ安いほうが
良いよ。 それにそんな状態になったら、移民考えるだろうから 空港近くは便利 |
4653:
匿名さん
[2017-12-24 10:58:33]
都心まで60分以上かかりますが。売れてますが何か?
|
4654:
匿名さん
[2017-12-24 11:58:21]
うちを含め、将来は親の家・土地を継ぐから、子育ては環境の良いところでと考える人も少なくない。
もちろん資産のない家系で一生に一度の買い物となると無理してでも東京となる気持ちも分からない訳でもないが。 通勤に時間がかかるといっても毎日夜7時頃には家に着いて家族と夕飯を食べられる環境だし、妻が専業主婦でもローンも楽に返せている状況。 自己実現のためには勤務先が激務でも、そこで頑張りそのために職場に近いところに住むって考え方もあるし、ゆとりある職場を選び家族や趣味で有意義な時間を過ごすというのも悪くない。 私は後者だし、まわりにも同様のタイプが多い印象かな。 どちらが良い悪いの話ではないよ。 ただ私たちみたいのは少数派だろうね。 だからこそニッチな市場で価格にもそれが反映されている。 はまる人にとってはお得です。 |
4655:
匿名さん
[2017-12-24 12:38:17]
だから文章は短くしろと。
ここの住人ってなんで短く要旨をまとめられないの? 長すぎる。 長いとせっかく書いても誰もが読まないのに |
4656:
匿名さん
[2017-12-24 13:29:03]
少数派と解っているのだから書かなくてもよろしいかと。
|
4657:
匿名さん
[2017-12-24 14:09:30]
>>4655
別に良いんじゃない?ここのロムさんがたはきちんと読んでるよ。 便所のらくがきであって、そうでもない。 同じような人間がロムしているんだから良いでしょう。 こきは某チャンネルのような1行書き込みは荒らしのようで嫌われる。 千葉ニュータウン談話室時代からの傾向。 |
4658:
匿名さん
[2017-12-24 14:10:51]
それにチャットじゃないしねえ
|
4659:
匿名さん
[2017-12-24 14:40:39]
ちゃんと中身があればいいんだけどね。
下手くそな文章でくだらない事を ダラダラ。読んでて疲れる。 たぶん仕事できない人なんだろうね |
4660:
匿名さん
[2017-12-24 14:53:54]
人をくさす言葉ばかり上手だね。
元スレ主さんが仕切っていたときは みんな穏やかだったけどね。 ぎすぎすしていやだね。 それに4654さんの書き込みは元スレ主さんだと 思ったけど。ここは元もとそういうスレ。 嫌なら覗かなければ。 |