千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-23 15:12:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

4021: 匿名さん 
[2017-12-03 10:27:10]
>>4019 匿名さん
ブログを書くことが労働というなら、ちゃんと勤め先に兼業許可を取ってるんだろうか?確定申告して税金払ってるんだろうか?
してないよね?
だから正当とは言えない。
4022: 匿名さん 
[2017-12-03 10:31:01]
>>4012 匿名さん
それは違うな。
10年間議員をできて感謝すべきは有権者に対して。
お友達に対してではない。
4023: 匿名さん 
[2017-12-03 10:36:17]
アーティストがライブを終えて食事会するのも、一緒にやってきた人たちじゃダメでファンならOKってこと?
ならだれも共に戦ってくれないよね。
そういう考えやギリギリ情報の流布っぽいタレコミを書くのってどういう人生歩むとそうなるのか知りたい。
まぁ言いたいことはわかるんだけど。
4024: 匿名さん 
[2017-12-03 10:37:12]
突然議員の話題が出たけど、相変わらずまた選挙でも近づいてるの?
4025: 匿名さん 
[2017-12-03 10:48:43]
匿名ブログで脱税は結構多いらしい。
警察・国税もこういった犯罪行為にメスをいれてほしいね。
4026: 匿名さん 
[2017-12-03 10:53:57]
確定申告してないとか決めつけがひどいな。
それに税金はいいとして副業許可は大きなお世話だろう。
4027: 匿名さん 
[2017-12-03 10:58:07]
>4021
していないと判断する根拠は?
ないなら単なる偏見だね
しかもそれを前提に、「だから正当とは言えない」と結論を導き出すっておかしくない?
4028: 匿名さん 
[2017-12-03 11:01:48]
ほとんどは脱税者

ブロガーの中にはいろんな人がいますが、圧倒的に多いのは「兼業ブロガー」です。日中はごく普通にサラリーマンとして働き、固定収入を得つつ、副収入を狙ってブログ運営をしている人たちです。
そして、そういった人たちの多くは、ブログ収益に関しての税金を納めておらず、そもそも確定申告すらしていません。その理由の主なものとしては、税金を払うのが惜しいというだけではなく、近年でもまだ日本には「兼業を禁止」、つまり「専業義務」を課している会社や公的機関が多く存在し、確定申告をすると所属機関に副収入の存在と大体の額がバレてしまうからです。
4029: 通りがかりさん 
[2017-12-03 11:09:40]
事実、会社員で副業でやってるブロガーのほとんどは脱税者だよ。
違うというならブログで正当に納税してると書いたら?
税務署に通報して調べてもらうから。
4030: 匿名さん 
[2017-12-03 11:46:29]
あああ、単なるヤッカミ。
4031: 匿名さん 
[2017-12-03 11:49:46]
>4024
2年後?
県議選
前哨戦
今回は選挙区が広い
4032: 通りがかりさん 
[2017-12-03 12:25:41]
>>4029 通りがかりさん
勝手に通報してろw
4033: 匿名さん 
[2017-12-03 13:04:55]
ブログやってる人達も大変だな。
ブログに納税していると書かないと、漏れなく脱税者扱いか。
4034: 匿名さん 
[2017-12-03 13:08:46]
やっかみなら自分でもブログ運営でもして副収入を得れば良いだけの話だし、脱税の匂いがするというなら自分で根拠を集めて関係機関に通報すれば良いだけの話。
わざわざ書き込んで正しいことを主張しているつもりにでもなってるのかね。
もう少し空気を読めば良いのにね。

ブログ掲載のイオンのグランブッフェは前のグランチャイナだった頃は年に数回は行ってたけど、何でもありになってからは足を運ばなくなったな。
成田イオンのデリシューもご無沙汰だ。
ANAクラウンプラザホテル成田のランチは最近の中では一番コスパ良かったと感じた。
4035: 匿名さん 
[2017-12-03 13:37:36]
パヨクジジイはお盛んです。
4036: 通りがかりさん 
[2017-12-03 13:52:31]
>>4032 通りがかりさん
でたなご本人。
やはり感情を抑えられないタイプの人のようだな。
こりてないw
4037: 匿名さん 
[2017-12-03 15:36:38]
このカネメといって言ったり、パーティーを
ディスるのはやっぱり
パヨクじ○いなんだと、この頃の書き込みで気付いた
4038: 匿名さん 
[2017-12-03 15:57:27]
脱税がどうとか妄想はどうでもいいだろ。
とんだ吉外が現れたもんだな。
4039: 匿名さん 
[2017-12-03 16:01:57]
ブログなんて趣味でやってる人もいる。
収入を得ると言っても月何万PVでも月3000円くらいだってこと知らないんだね。
大抵ブログ書いてる人は月1,000PVいけば良い方だと思うよ。だから副業と言ってもせいぜい月500円くらい。
4040: 通りがかりさん 
[2017-12-03 16:06:16]
>>4039 匿名さん
月500円だったら脱税してもよいと?
4041: 匿名さん 
[2017-12-03 16:12:07]
その論調がパヨクじい。
なんでも反対
4042: 匿名さん 
[2017-12-03 16:13:08]
普通のサラリーマンは申告したらけっこう返ってくるから、申告したほうがいいよ。
バカな日本国民はみんな国の思うがまま。
4043: 匿名さん 
[2017-12-03 16:16:21]
こないだイベントの手伝いで報酬1000円もらったんだけど申告しなきゃダメかな。

ていうか脱税にこだわっている人は税務がわかっていないんだろうね(笑)。社会と税務を勉強してから来なさい。

4044: 匿名さん 
[2017-12-03 16:19:23]
20万以下の所得は申告不要。
20万以下でも給与所得は申告が必要。
4045: 匿名さん 
[2017-12-03 16:20:19]
>>4040 通りがかりさん
やはりな。
税の仕組みをまるで分かっていない。
4046: 匿名さん 
[2017-12-03 16:29:18]
4044さんに追加でマジレスすると、
ブログのような給与所得でない場合で仮に月20万円稼いだとする。
パソコンやネット料金の維持費などが経費として計上できる。
よって申告しても課税対象になることはまず無い。

月500円だと経費の方がかかるので税金が返ってくることの方が可能性として高い。

そもそもブログで20万稼ぐのは日本のトップブロガーレベル。
4047: 匿名さん 
[2017-12-03 16:30:09]
>4046
ごめん月20万じゃなくて年ね。
4048: 匿名さん 
[2017-12-03 19:39:14]
>>4046 匿名さん
年間20万稼げば日本のトップブロガー?
すぐ分かるウソは辞めなさい。
4049: 匿名さん 
[2017-12-03 19:41:04]
>>4046 匿名さん
パソコンやネット料金の維持費を全額控除したら不正だよ。
4050: 匿名さん 
[2017-12-03 19:44:38]
そもそも月500円というのがウソでしょ。
そうじゃなきゃ、金にならないから地元ネタは書かないなんて言わない。
税務申告額が500円なのかな?
4051: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-03 19:54:05]
笑ってしまいました。
ブログの収入は低いと必死すぎ。
やっぱり脱税してるね。
4052: 匿名さん 
[2017-12-03 20:38:35]
低いと思うけどね。
4053: 匿名さん 
[2017-12-03 20:39:41]
経理部のワイ、高みの見物。
脱税厨は恥ずかしいから勉強してから批判した方がいいンゴ。
(使い方あってるかな・・・)
4054: 匿名さん 
[2017-12-03 21:11:36]
収入が経費を上回れば納税義務が発生する。
収入と経費がはっきりしない限りはなんとも言えないが、やけに収入を低くいう書き込みに意図を感じる。
4055: 匿名さん 
[2017-12-03 21:33:26]
>>4051 検討板ユーザーさん
証拠もないのに他人を脱税していると犯罪者扱い。はしゃいでるが大丈夫か?
明らかな誹謗中傷で名誉毀損罪が成立する可能性がある。
名指しをしていないとはいえ流れを読めば誰を指しているのか明らか。
彼にここを読まれて行動を起こされない事を祈る。
4056: 匿名さん 
[2017-12-03 21:41:44]
>>4054
きちんとググってからものを言ったら?
恥ずかしいよ。今ブログは大流行りだから副業に課税でググルと
いっぱい出てくる。収入から経費をひいたものが20万超えていたら課税対象
4057: 通りがかりさん 
[2017-12-03 21:44:00]
>>4055 匿名さん
誰を指してるんですか?
脱税してるの?
4058: 匿名さん 
[2017-12-03 21:48:38]
>>4056 匿名さん
釣りに反応しちゃダメ
4059: 匿名さん 
[2017-12-03 22:02:59]
>>4056 匿名さん
そんなのみんな知っててわざと反応を楽しんでたのに…
4060: 匿名さん 
[2017-12-03 22:12:43]
印西市の地元ブロガーは脱税なんかしてないと思いたいね。
4061: 匿名さん 
[2017-12-03 22:18:38]
いまのご時世逆恨みや妙に固執する人が増えてるから怖いね
執念というか、恐ろしいものを感じる
4062: 匿名さん 
[2017-12-03 22:33:16]
だね。
プライベートが充実していれば、人のそんな些細なことなど気にもならないはずなのにね。
ちょっと可哀想。
4063: 匿名さん 
[2017-12-03 23:04:17]
ネタにして楽しんでいるだけだよ。
本気で気になってはいないよ。
4064: 匿名さん 
[2017-12-03 23:12:47]
変な風潮だね。以前はみんな満ち足りていたせいか穏やかだった。
このごろリアルで満ち足りていない人間のせいでここで、不満を発散して嫌なスレになっている。
4065: 匿名さん 
[2017-12-03 23:13:43]
>>4063
そんなことでここを使ってほしくない
4066: 匿名さん 
[2017-12-03 23:39:55]
>>4064 匿名さん
だからそんなんじゃないよ。
昔の主婦が井戸端会議をしてつまらん近所のうわさ話で盛り上がっているのと変わらん。
4067: マンション検討中さん 
[2017-12-03 23:41:17]
ここは地域板。
そんな使われ方でいいんですよ。
4068: マンション掲示板さん 
[2017-12-04 09:06:18]
>>4062
貴方の方が可哀想。。
4069: 匿名さん 
[2017-12-04 10:06:33]
>4068
4062さんは可哀想だとは思いませんけど。
至極まっとうな社会人。

いつの頃からここに居着いた揚げ足をとるだけの
人間、1人か二人。
現世に不満なんでしょう。どんなアルバイトをしてでも
年金が減った分を頑張ればよい。
いくらたくさん、退職金預貯金があっても
みんな大体70で0になる。
働け、シニア。生涯働く今だ
4070: 匿名さん 
[2017-12-04 11:39:12]
70歳でゼロ??

マジか。。
4071: 匿名さん 
[2017-12-04 12:44:56]
CNTの住人はたんまり溜め込んでいる。
最近の入植者は知らないが。
4072: 匿名さん 
[2017-12-04 13:21:50]
まじだよ。あることで知っている。
たんまり、溜め込んでいるニュータウンでだよ。
退職金もたんまり出た世代。
企業年金のないところはヤバイ。
今はマイナス金利。運用先なく、出る一方。
株もスキルいるし、外貨預金も。。。。
考えてもみなよ。
現役世代の生活から、いくら生活引き締めたって
基本かかるものはかかる。
資産を温存しながら、再就職で年金補いながら
暮らすしかない
4073: 匿名さん 
[2017-12-04 15:17:59]
ニュータウンの住居は広いから、メンテナンスもかかるし、戸建てなら1度建て替えがはいるからねぇ。
土地代がいらないだけ。
公務員共稼ぎは最強。
奥さんの退職金でやればいいから。
4074: 匿名さん 
[2017-12-04 16:42:17]
パヨク老人か
4075: 匿名さん 
[2017-12-04 18:37:40]
外国人が深夜に呼び鈴…民泊トラブルが郊外マンションを脅かす | マンション住まいの「悩み・トラブル・巣くう悪」 | ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/132767?display=b

民泊について/千葉県 https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/tetsuzuki/minpaku.html
4076: 匿名さん 
[2017-12-04 18:41:39]
ちょっと真面目な話題提供。
民泊だけど皆のマンションはどういう規約になっている?
最近竣工したマンションだと最初から規約でNGとなっているところが多いらしいが、ここいらがピークだった10年位前のマンションだと民泊という概念がなかったので、どうなっているのかと。
私も帰宅したら調べてみるけど、これ、真面目に取り組まないとマズい問題な気がする。
心配しすぎ?
4077: 匿名さん 
[2017-12-04 21:03:48]
古い団地は民泊目的で中国人が買っている
4078: 匿名さん 
[2017-12-04 21:37:24]
売れなくて空き家よりは中国人が買ってくれるだけでもありがたいと思うべき。世の中の変化に対応できない郊外バス便立地はいずれ林に戻るだけ。
4079: 匿名さん 
[2017-12-04 21:43:08]
林に戻した方がまだいい。
そもそも千葉ニュータウンで外郭部に当たるエリア
バスで行くようなエリアは今後需要ないから。
街自体を縮小して緑地に戻して言ったほうがいい。
4080: 匿名さん 
[2017-12-04 21:59:33]
みんな、知ってる?
印西市で小学校の通学区で周辺富裕度1位はそのバス便地区なんだよ。
栄えある印西市1位は高花小学校通学区。
いにはの小学校でもなければ、原小学校、小倉台小学校、滝野小学校でもない
高花小学校通学域。
そういわれてみるとパワービルダーの戸建てはないなあ。
4081: 匿名さん 
[2017-12-04 22:04:04]
千葉県でも富裕度の高い印西市。その中でも一番はバス便地区。
面白い図だな。
4082: 匿名さん 
[2017-12-04 22:10:54]
どうせ最後の残光でしょ。
他のエリアが下がってるのは転入者が多いから
最近の物件は安いから昔の戸建エリアが相対的に上がってるだけ。
4083: 匿名さん 
[2017-12-04 22:48:51]
世帯所得だろうから共働き率とか、平均年齢とかも関係あるよね。
4084: 匿名さん 
[2017-12-04 23:28:31]
共稼ぎ?
バス便だぜ。
4085: 匿名さん 
[2017-12-04 23:57:15]
>>4076 匿名さん

まともな理事会&管理会社なら対策済みなはず。

http://momoo-law.hatenadiary.jp/entry/2017/11/06/171534
4086: 匿名さん 
[2017-12-05 00:06:18]
2020年になったら外国人が
この街にも一気に増えそうだけど。民泊だなんやらで。
行政は受け入れ準備できてんのかね?
4087: 匿名さん 
[2017-12-05 06:29:30]
バス便地区の一戸建ては林に戻る前に廃屋だらけのゴーストタウンになるのが心配です。
高花の一戸建てをバブル期に5000万円以上で購入した人達は既に年金世代。
子供達は共稼ぎが多いからバス便地区には住まない。
柏の東急ビレジが高花の未来。お年寄り夫婦の世帯ばっかり。
4088: マンション検討中さん 
[2017-12-05 07:01:19]

過去の栄光でなく、現在の調査結果なんだけど、
4089: マンション検討中さん 
[2017-12-05 07:03:34]
>4086さん、いまでもたくさんいるよ。
4090: 匿名さん 
[2017-12-05 07:08:14]
原山とか内野とか
4091: 匿名さん 
[2017-12-05 07:39:06]
>>4076 匿名さん
の言ってるのは、エクセレントシティ、リステージ、センティス、レイディアントシティ、エストリオあたりのことでは。
ザ・レジデンスの初期は微妙かも。
確かに各マンションの対応は気になるとこ。
こう言う掲示板で情報共有できるといいけど、期待できないか。

4092: 匿名さん 
[2017-12-05 08:12:11]
エストリオやサンクタス、レーベンはアクトク停車駅前だから至急整備必要かもね。
自分は今少し心配していることがある。
マンションのごみ捨て場にブルーのごみ袋にすべて、ペットボトルも分別せずに
捨てられて、管理側に張り紙されているごみを数回認めた。
住民ならわかるし、きちんと分別するよなと思う。
ここ半年くらいで数回。
4093: 匿名さん 
[2017-12-05 08:18:40]
高花地区は森に返したほうが良いよ。
4094: 匿名さん 
[2017-12-05 08:20:29]
>4092
それは気づかなかっただけで既に民泊利用されていたということ?
4095: 通りがかりさん 
[2017-12-05 11:27:10]
牧の原北口の空き地(B牧25)の募集が始まるんですね
何ができるか楽しみです
パチンコ屋だけは勘弁してほしいなぁ
4096: マンション検討中さん 
[2017-12-05 12:26:11]
あんなところではペイしないから
大丈夫だよ。あそこら辺はインターナショナルな
何かが似合う。住民から考えると
4097: 匿名さん 
[2017-12-05 12:31:24]
印西市民ってほんと常識がわからない人多すぎ!!!!
モンスタークレーマー多すぎ。
印西嫌い。
4098: 匿名さん 
[2017-12-05 13:06:38]
どこが?
4099: 匿名さん 
[2017-12-05 13:16:55]
MOREMARCHEにパニパニさんのスコーンが
来るかもね。印西旨いもので有名な。
すぐ売り切れちゃうよなあ。
プレーるカフェでもときどき売ってる。
娘が並んで店で買ってきたが旨い。
あと週末はビッグホップで肉フェス。
どんな出店があるんだろ。
あそこ、開店当時はシュラスコ専門レストランあったよね。
4100: 匿名さん 
[2017-12-05 13:31:34]
牧の原北口はIKEAなんてどうかな!?
もう家具屋は供給過多な気もしますが
4101: 匿名さん 
[2017-12-05 13:46:23]
微妙
4102: 匿名さん 
[2017-12-05 14:59:29]
Bighopは以前、銀座で長蛇の列を作っていたドーナツ屋の支店があったけど、印西店はスカスカで結局つぶれた。
チェーン店しか出店しないニュータウンでは外食は厳しいだろうね。
生き残っている名店は大体がニュータウン外だし、チェーン店ではないのが評価されている。
4103: 匿名さん 
[2017-12-05 15:36:18]
けちな奴が多いから。もっと金使ってあげろよ。
こんなに回転が速いのもおかしい。
一体何店舗潰したんだ?
4104: 匿名さん 
[2017-12-05 17:34:46]
>40100さん、いいんじゃないですか。
安いから。千葉ニュータウンに買い物にくる客は
安さを求めるから。
また、インテリアの集積でまた、それで
集客する。

ミエルドーナツですよね。ここに買い物にくる
周辺市の住人って結構情弱。
コスパコスパというばかり。
4105: 匿名さん 
[2017-12-05 17:55:06]
>>4092 匿名さん

>エストリオやサンクタス、レーベンはアクトク停車駅前だから至急整備必要かもね。

うちはその中の一つだけど、この間の総会で規約変更した様子。
事前の配布資料にあった。
反対する馬'鹿はいないだろうし。
4106: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-05 17:58:40]
ドーナツは正直あまり美味しいと思わなかったな。シュラスコ専門店?は美味しかったけど、量が多すぎだった記憶が。。。シュラスコ専門店は復活して欲しいなー
牧の原モアのフードコートはどうなるんだろう。
4107: 匿名さん 
[2017-12-05 20:57:47]
グットマン広告付年賀葉書一枚47円。
あのグットプレー、グットリビングが英語で
載った割合穏やかなもの
4108: 匿名さん 
[2017-12-05 22:30:24]
live  work  playだわ。すまん。
広告付き年賀はがきでググルと絵柄が見れる。
47円だから5円安いな。普通は62円。年賀の期間だけ52円。
4109: 匿名さん 
[2017-12-05 22:44:07]
グッドマンが広告を出す意味はなんだ?
一般消費者がグッドマンを利用するわけじゃなし。
4110: 匿名さん 
[2017-12-05 22:45:59]
印西郵便局からセールスされて断りきれなかったか?
4111: マンション検討中さん 
[2017-12-05 22:48:56]
こんな年賀状をもらったら、こんなとこまでケチるなよ、とか思ってしまうな。
4112: 匿名さん 
[2017-12-05 22:50:50]
さあね。柏市もベルーナも出してるよ。
なかなかひいき目でみて一番良いかもしれない。
印西市鹿黒・・・とかいているようだね。
小さくてよくわからん。でも、宣伝媒体としては良いかもしれない。
4113: マンション検討中さん 
[2017-12-05 22:50:53]
こんな年賀状。
こんな年賀状。
4114: 匿名さん 
[2017-12-05 22:53:15]
日本全国回るわけだから良い宣伝じゃない。たくさんだす人間は助かると思うけどね。
ケチったと思われてもよいじゃん。思わせておけば。
4115: 匿名さん 
[2017-12-05 22:55:30]
「快適な就業空間」という文句があるから、働き手も募集かな
4116: 匿名さん 
[2017-12-05 23:01:03]
「グッドマンは快適な就業空間を提供しています」と「快適な就業空間」と2か所もあるから、働き手募集だわ。
あのliveプラス  workプラス  playプラスはグッドマンの募集の文句だわ
4117: マンション掲示板さん 
[2017-12-05 23:01:13]
年に一度のご挨拶なのに
そこまでケチるか?
5円節約するなら他のところで節約しろよ
はずかしいし失礼
4118: 匿名さん 
[2017-12-05 23:05:18]
そう思う人間は使わなければ良いだけ。今は儀礼的になっているし、うちみたいに顧客にだすのはこれでもいいかな?
4119: 匿名さん 
[2017-12-05 23:08:20]
出す側がどう思うかではなく、受け取る側がどう思うかが大事。
顧客の信頼なくしますよ。
4120: 匿名さん 
[2017-12-05 23:10:14]
顧客に出しちゃダメ
もしかして釣り?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる