千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
3481:
匿名さん
[2017-11-14 21:27:50]
諸情勢考えるともっと早い。もちろん政府が今のままならと思う。
|
3482:
匿名さん
[2017-11-14 21:32:23]
政府というより、知事がいまのままならね。
|
3483:
匿名さん
[2017-11-14 21:57:14]
やれやれ気の長い事だ。その頃ここの人ほとんど死んでるよ。
|
3484:
匿名さん
[2017-11-14 21:58:43]
環境アセスが早くて3年。
そのあと、買収で10年ってとこか。 ゴネ得目当てがいるから+5年。 着工して開通まで10年くらい? でも知事が変わったら湾岸中心の開発に戻るかもしれない。 木更津と袖ヶ浦が勢いあるからね。 |
3485:
匿名さん
[2017-11-15 03:11:48]
>3479
その通り。多くの人は実感わかないかもしれないが既にいざなぎ越えの好景気。 市場は一方に続くわけがないので、そろそろ大暴落が来る。2019年あたりが材料出尽くし感があるので危ない。 その時にBHは潰れる可能性が高いし 地価住宅価格ともに下落するので今検討中の方は買わないほうが良い。 |
3486:
匿名さん
[2017-11-15 07:34:37]
リーマンショックの直前もミニバブルとか言って、結構景気良かった。大体8年ごとに浮き沈みするのが資本主義の宿命。どえらい騒ぎがもうすぐ起こるのは間違いない。
|
3487:
匿名さん
[2017-11-15 09:38:15]
18日日曜日にビッグホップでよさこい祭りが開かれる。近隣の人たちが踊る。
よさこい自身大変躍動感のある面白いものだから楽しみだ。 |
3488:
匿名さん
[2017-11-15 09:42:21]
まあ、道路開通はみんなが予想しているくらいの年月はかかるだろう。
でもいいんじゃないか。道路ができる道路ができるという期待感で町の開発がすすむ。 千葉ニュータウンが東へ東へと伸びて牧の原と医大がつながればよいじゃないか。 そして医大の未利用地に何かできれば御の字。 |
3489:
匿名さん
[2017-11-15 14:41:18]
何か北環状の道路整備が急ピッチで進んでいます。
ふなかんまえもそうだけど、小室の橋の未使用部分も重機いれて大補修中。 例のさ○ま興業のところも、下から見ると今まで見えなかった重機が見えます。 |
3490:
周辺住民さん
[2017-11-15 16:19:29]
駅前辺りでパチンコ屋のアンケートしてません?
サンクタスの前の土地にもしかしてパチンコできるんでしょうか・・。 |
|
3491:
匿名さん
[2017-11-15 17:06:34]
違います。スーパーとマンションです
|
3492:
匿名さん
[2017-11-15 17:54:20]
|
3493:
匿名さん
[2017-11-15 17:55:43]
|
3494:
マンション検討中さん
[2017-11-15 18:24:59]
|
3495:
マンション検討中さん
[2017-11-15 18:27:06]
そこはさいたま市の屋上緑化関係のHMコーポレーションっていう会社が落札したんですよね。でも何を建てるのか不明で商業ビルじゃないかという話ですが、パチンコという噂はありましたけど特に根拠らしきものはないようですね。ただパチンコは勘弁してほしいですね。
|
3496:
匿名さん
[2017-11-15 20:39:32]
何が建てられるんだろうね。購入した会社だけはわかるけど、それ以外の情報が皆無
|
3497:
匿名さん
[2017-11-15 22:22:35]
あそこはパチ屋。
人に迷惑がかかるので根拠は言えない。 |
3498:
匿名さん
[2017-11-15 22:38:42]
>3497
ソースは? |
3499:
匿名さん
[2017-11-15 22:45:24]
東横インだそうな。
|
3500:
匿名さん
[2017-11-15 22:46:50]
パチ屋だと残念に思う人が多いですよね。
需要があるって事なんでしょうけど。 |
3501:
匿名さん
[2017-11-15 23:19:53]
パチ屋の需要はある。おおいに。大人向けの娯楽が少ないからな。
|
3502:
匿名さん
[2017-11-16 08:15:32]
今はパチヤは大人の娯楽としてもなりたたないよ。
若者が嫌ってる。 |
3503:
匿名さん
[2017-11-16 08:24:10]
|
3504:
匿名さん
[2017-11-16 08:25:41]
いつも場所を間違える奴が一人
|
3505:
匿名さん
[2017-11-16 08:32:04]
2人
|
3506:
匿名さん
[2017-11-16 08:34:12]
昔の中央圏内の住民ならパチンコは反対していただろうけど、いまはパチンコやるような人が集まっているから需要はあるかもしれませんね。
個人的にはROUND1のような施設が良いですが。 |
3507:
匿名さん
[2017-11-16 10:33:23]
今の若い人間はタバコ嫌いだから、近寄らない
|
3508:
匿名さん
[2017-11-16 11:15:11]
そうでもないよ。
青山や下北沢行ってみなよ。みんな歩きタバコしてて、街がたばこくさい。 たぶん田舎から上京してきてイキッタやつらだと思うけど、けっこうな人たちが吸ってるよ。 |
3509:
匿名さん
[2017-11-16 12:05:07]
田舎もん
|
3510:
匿名さん
[2017-11-16 12:36:03]
|
3511:
匿名さん
[2017-11-16 12:56:52]
それは朗報!
|
3512:
匿名さん
[2017-11-16 13:24:12]
田舎はやることないからそれなりの需要はある。
|
3513:
マンション掲示板さん
[2017-11-16 14:19:45]
西の原とか暇な御老人だらけ。
1日に何度も犬の散歩って、アホでしょ。 ピンピンころりといきそうな爺さん多いわー。 |
3514:
匿名さん
[2017-11-16 14:35:11]
やること無くても金もない。
射幸心を煽るようなものには手をだせない。 |
3515:
匿名さん
[2017-11-16 19:33:58]
|
3516:
匿名さん
[2017-11-16 22:03:39]
今のインバウンドで国内の宿泊施設は満杯で民泊を政府は検討しているらしいから、ホテルといっても
ペイするだろうけど千葉ニュータウンに魅力がなければあとが続かない気がするんだけど。 なにかこの町にも変化があるのかね? |
3517:
匿名さん
[2017-11-16 22:37:20]
>3516
ないよ。 ここはベットタウン。需要があるとすれば ビジネスエリアに都内から通勤してる人が残業して終電間に合わなくなって宿泊。 あとはラブホがわりに不倫カップルが宿泊それくらい。マークワンで十分! |
3518:
匿名さん
[2017-11-16 22:42:20]
|
3519:
匿名さん
[2017-11-16 23:19:34]
人口増えてきたし、そりゃラブホテルも必要だわな。人間だもの。
|
3520:
匿名さん
[2017-11-16 23:45:01]
必要悪
|
3521:
匿名さん
[2017-11-17 00:00:45]
|
3522:
匿名さん
[2017-11-17 00:02:27]
フランチャイズだから東横の名前は出ましェン。
|
3523:
匿名さん
[2017-11-17 00:07:38]
東横イン?そんな近接してたら共食いじゃん。それはないんじゃないの・・・
|
3524:
匿名さん
[2017-11-17 00:12:23]
定期的にデマ流す輩がいるな。
|
3525:
匿名さん
[2017-11-17 00:19:14]
大人の娯楽=ラブホテルかもね。
実際田舎のラブホテルはカラオケあり大型テレビで映画見れたりジャグジーが有りーの、 ルームサービスも充実しており、余裕で1日過ごせる。さらにセクースできるわけで。 これ以上の娯楽施設は無いと思う。 |
3526:
匿名さん
[2017-11-17 05:40:09]
ラブホなら、日医大の方が人目につかず立地としてはいい。
|
3527:
匿名さん
[2017-11-17 07:37:00]
ホテルバリアンリゾートだから、こてこてのラブホではないし景観にも影響ないよ。
|
3528:
匿名さん
[2017-11-17 08:09:53]
南欧風のラブホテル
|
3529:
匿名さん
[2017-11-17 08:18:54]
>3526
あちらは東横イン |
3530:
匿名さん
[2017-11-17 08:34:29]
定期的に変なのが出てくるな。スルーしようね。あんな高い土地にそんなの建てたってペイしないし、用途目的に外れているから
スルーだよね。自分で考えてもあんな人目に付く場所にラブホなんてあったって怖くて使えないわ。 >>3527さん、以前からそのホテルが牧の原にできるできると言ってたけど、アパだったじゃないか。 |