千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
32141:
検討板ユーザーさん
[2024-07-17 03:12:53]
|
32142:
匿名さん
[2024-07-17 09:09:20]
ここのすれはあっち系の人が多いから
普通の人とは感覚が違うんですよ |
32143:
検討板ユーザーさん
[2024-07-17 09:46:48]
SNSで特定の候補者に嫌がらせのようなことをしてる人をみかけました。
同じ文言でストーカーのように何度もあげてるみたいですが、これ侮辱罪とか罪にはならないのかな? こんなことする人がいるとはびっくりしました。 |
32144:
評判気になるさん
[2024-07-17 11:09:08]
|
32145:
検討板ユーザーさん
[2024-07-17 11:15:23]
|
32146:
通りがかりさん
[2024-07-17 11:26:59]
>>32141 検討板ユーザーさん
有料記事は見てないんで今回どうしたかは知らないけど、年代別に回答結果を出して人口比で加重平均したり、ネットと電話でハイブリッドにしたり、やり方は色々ありますよ |
32150:
匿名さん
[2024-07-17 17:42:12]
Xでガーガー候補批判や公選法の無知さらして批判してる人が一番印西の恥だと思える
スルーでいいでしょ |
32151:
eマンションさん
[2024-07-17 17:49:12]
ここで現職やら候補者を中傷してる人も変わらんよ
|
32152:
通りがかりさん
[2024-07-17 17:51:29]
>>32150 匿名さん
日本人はこういうのスルーでいいでしょうってスタンスだけどさ。 それやってていつの間にか世界では悪者になってたりする。 例えば慰安婦のこと。職業として親に売春宿に売られた人まで日本軍が強制収用したことになってて、それを今世界のあちこちに建てられた銅像で本当のことだと世界に刷り込んでる。 そうなってしまったら世界的には本当のことなんだよね。 実際起きたかどうかなんてどうでもよくて、そのせいで在外邦人の子供がいじめれたりしてる。 違うなら違うときちんと主張しないと。 |
32153:
マンコミュファンさん
[2024-07-17 17:54:41]
|
|
32154:
検討板ユーザーさん
[2024-07-17 17:57:11]
|
32155:
マンコミュファンさん
[2024-07-17 20:13:34]
|
32157:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 08:05:40]
市議補選、地味すぎて投票箱スルーしそう。
|
32158:
管理担当
[2024-07-18 09:35:02]
[NO.32148~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
32159:
検討板ユーザーさん
[2024-07-18 12:23:51]
|
32160:
管理担当
[2024-07-18 13:00:06]
[NO.147,156と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
三連休の中日と最終日ですか。
現役世代は出かけている人も多そうですね。固定電話自体持たない人も今は多い。
こういう調査って難しいですよね。ネットで回答するようなものだと今度は年配者の意見が漏れそうだし。
有料の記事の方は回答年代も書かれていたからちゃんと年代はばらけていたのかもしれないですが。