千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
26426:
匿名さん
[2023-03-08 19:36:29]
|
26427:
匿名さん
[2023-03-08 20:01:28]
僻地が気になって気になって、しかたありません。
|
26428:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 21:52:52]
スルーを覚えましょう
はなから煽る目的の人に対しては、どんな正論も理屈も無意味です |
26429:
評判気になるさん
[2023-03-08 22:10:36]
糞田舎で糞不便、でも糞快適な住環境。なのに小中は糞過密。糞って語彙力の無い折れには便利な言葉だ。
|
26430:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 22:13:20]
|
26431:
匿名さん
[2023-03-08 22:37:31]
気になって気になって、この糞田舎の僻地に住みたいけど買えないので、ストレス発散で煽りをしちゃいます。
|
26432:
匿名さん
[2023-03-08 22:59:50]
アンチがいるってことは人気ということなので良いことです。
どーぞアンチしてください。気になって気になってしかないのですね。 |
26434:
管理担当
[2023-03-09 00:33:19]
[No.26433と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
26435:
マンコミュファンさん
[2023-03-09 04:39:34]
全部屋温泉が出るマンションかぁ…
|
26436:
通りがかりさん
[2023-03-09 06:03:37]
|
|
26437:
匿名さん
[2023-03-09 06:21:20]
首都圏底辺の印西が気になって気に入ってしょうかねぇんだよ。サンドバッグにしてやるよ
|
26438:
通りがかりさん
[2023-03-09 07:43:02]
首都圏底辺なのに、底辺高校、Fラン大学に通う学生比率は極めて低い。
|
26439:
ご近所さん
[2023-03-09 09:31:54]
底辺?首都圏マンションカースト?
坪単価一番安いかもしれないが、他所60平方3LDKと中央駅近い100平方3LDK、選ぶ方の価値観によるか。 |
26440:
評判気になるさん
[2023-03-09 12:34:04]
マンションで100平米が欲しいって特殊な人種ではあるよね。
普通なら広く伸び伸びがいいなら戸建て買うから。特に印西では。 |
26441:
口コミ知りたいさん
[2023-03-09 12:41:00]
でもマンションは管理が楽だし
眺望もお見合いしないから良いのでは? 戸建てで100平米はハムスター小屋レベルの狭小住宅だけどマンションの100平米は選択肢がない 意外と木更津とか行っても100は無いんですよね |
26442:
販売関係者さん
[2023-03-09 14:06:07]
住む空間は広い方が良い。庭はいらない。階段はない方が良い。
って別にそこまで特殊な話でないと思う。 |
26443:
評判気になるさん
[2023-03-09 16:17:26]
なるほどねー。需要は結構あるってことか。
自分なら戸建ての選択肢外したら、都心狭いマンション、広い印西マンション、究極の選択で迷っちゃう。けど、戸建も同じ話か。 |
26444:
マンション検討中さん
[2023-03-09 19:54:38]
|
26445:
マンション検討中さん
[2023-03-09 20:40:21]
まあ家にかけられるお金が4000万だろうが6000万だろうが1億だろうが同じだよ
同じ金を出せば都心より印西の方が広々した家になるし、同じ広さにすればその分教育費なり豪遊になり好きに使えるお金が増える あとは価値観とか選択の話 何十億も資産があって金が使いきれないような人がこんなスレでグチグチ言ってるとも思えないしな。 |
26446:
匿名さん
[2023-03-09 20:58:15]
牧の原の某分譲地とか、一等地2区画買って広々した家を建てて、推定1億5000万近く使った挙句、外車含めて2台並べてる家とかあるね
近所にそういう家あるけどやっぱりのんびりした環境が好きで来たんだろうなって思う。お金持ちなんだろうけどまったく嫌味のない穏やかな一家 |
26447:
マンション比較中さん
[2023-03-09 21:15:17]
|
26448:
評判気になるさん
[2023-03-09 21:20:19]
温泉付きマンションって聞こえいいけど給水管のメンテが必須だし、風呂も痛むの早いからそのかかる費用から万人受けはしないかも。
なのでやっても占有部分にダメージ与えない共同大浴場付きくらいかな。 |
26449:
マンション比較中さん
[2023-03-09 21:30:04]
|
26450:
マンション検討中さん
[2023-03-09 21:53:07]
なんだ100程度なんだ。
そんな山奥にわざわざマンション買うから もっと広いのかと思ってたわ。ちょっと残念だね |
26451:
マンション検討中さん
[2023-03-09 23:14:44]
温泉付きマンションなんて情報出てるんですか?
|
26452:
通りがかりさん
[2023-03-09 23:17:18]
真名井の湯跡地なら、温泉掘ってあるからそれ使うって事か。でも地下水全戸で汲み上げたら、思わぬ場所が地盤沈下したりして。
|
26453:
口コミ知りたいさん
[2023-03-09 23:19:49]
見たことも来たこともないのか
「山奥」って言ってる時点でどこのエリアの人からかお察し(千葉県内ならね) ちなみに都民なら山の方が望まれるのから「山奥」なんて言わないな |
26454:
匿名さん
[2023-03-09 23:24:59]
このスレを見ている人がよく見ている他のスレリストは千葉市内のマンションが多いですね
印西検討してる人どころか印西市民も千葉市は生活上無縁なのに不思議 まぁ上で書かれているようにお金ある人や都心に圧倒的に近い人が印西なんかにグチグチ書かないでしょうね |
26455:
匿名さん
[2023-03-09 23:46:04]
>>26454 匿名さん
印西で広々戸建てか、もっと都心よりでマンションにするかってのは自分も検討した |
26456:
通りがかりさん
[2023-03-10 07:17:59]
子育て中は印西戸建、子供が進学校進学を機に便利な場所に転居。子供が印旛明誠なら一生ここが住みやすい。
|
26457:
評判気になるさん
[2023-03-10 07:51:48]
パワーカップルならタワマンも買えるから、広々印西と検討になるよね。
消去法で印西に来た層とはちょっと違う。 |
26458:
ご近所さん
[2023-03-10 08:19:04]
まぁ消去法で印西来た人より、好きで住んでる人が多いと思う
消去法だと鎌ヶ谷とか八千代とかの方が交通便利だし値段もさして変わらないからそっち行くと思う 逆に鎌ヶ谷や八千代選ぶ人は印西はまったくもって検討外だと思う 街のつくりがまるで違うし、生活の仕方がまったく変わってくるから その証拠に人口は少ないのに印西は街を活性化しようとがんばる活動家や団体がそれらの自治体よりはるかに多い 良い住み分けできてる |
26459:
マンション検討中さん
[2023-03-10 08:42:47]
ここのすれ、住民の見栄と虚勢が凄いな。
みえみえなんだけど。 いや、だからこそ面白いんだけどね。 でもそんなんだから何時までたっても馬鹿にされんのよ。色々と痛すぎるな |
26460:
周辺住民さん
[2023-03-10 09:16:40]
|
26461:
職人さん
[2023-03-10 09:17:34]
|
26462:
名無しさん
[2023-03-10 12:14:40]
気になって毎日毎日チェックしても、買えないからむしゃくしゃして煽ります。残念な人間です。
|
26463:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 13:22:44]
2年前ぐらいまでにまともな戸建て買えた人は本当にラッキーだと思う
今なんて2年前の人と同じ値段出しても駅から離れた市街化調整区域だもん |
26464:
マンション検討中さん
[2023-03-10 15:27:11]
印西の調整区域って基本浄化槽だと思いますけど
後々下水道が敷かれることってあるのかしら? |
26465:
マンション検討中さん
[2023-03-10 16:06:12]
どちらかと言うと消去法で仕方なく住んでる人しかいないイメージ
|
26466:
マンション検討中さん
[2023-03-10 17:41:03]
>>26464 マンション検討中さん
整備の原資になる都市計画税払ってない区域に下水道を整備するのは他県でもいろいろ議論になったことあるみたい。 印西市の計画見ると草深も一部地域少しだけ計画あるみたいね。 個人的には市街化区域にして整備してくれと思うよ。 都市計画税は公園、下水、道路の原資なのでタダ乗りされていると不快感を覚える人もいるかもしれない。 |
26467:
評判気になるさん
[2023-03-10 17:42:33]
|
26468:
ご近所さん
[2023-03-10 19:34:20]
チバリーヒルズを買えず、消去法で仕方なく住んでる、すみません。
|
26469:
匿名さん
[2023-03-10 21:54:26]
おもんない
|
26470:
通りがかりさん
[2023-03-11 06:59:24]
過去のストリートビュー見ると十年前の草深が見られる。畑とか廃鶏小屋とか栗畑とか懐かしい風景がある。こんだけ地価が上がったら誰だってスイカ作ったり栗拾ったり細々やってるより、土地売って濡れ手に泡を選ぶな。
|
26471:
匿名さん
[2023-03-11 07:51:19]
イトーヨーカ堂2026年までに33店舗閉鎖だって
ああいう大型量販店の時代は終わったね~ 中央のイオンも持ってあと数年かな。 |
26472:
検討板ユーザーさん
[2023-03-11 07:53:03]
>>26467 評判気になるさん
激安マンションに住んでる人はだいたい消去法でしょ |
26473:
評判気になるさん
[2023-03-11 09:34:36]
|
26474:
マンション掲示板さん
[2023-03-11 09:40:23]
狭小でない一戸建てほしくて印西まで下りてくるのは消去法でいいのかな?
|
26475:
評判気になるさん
[2023-03-11 09:49:40]
自分の条件に合致する家が
ここでしか買えなかったと言う構図は 同じだから消去法でしょう |
で?だから何?
印西とかいう僻地どーでも良いでしょ。
馬鹿にする対象でしかないわ。