千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-24 13:26:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

26286: マンション検討中さん 
[2023-02-26 08:35:01]
牧の原の20年後ね
牧の原自体には問題ないだろうけど中央がオワコンになって市としては大量の高齢者を抱えるのが辛いとこだろうね
26287: 名無しさん 
[2023-02-26 09:34:49]
ここはマンション掲示板なのに牧の原住民(戸建てでマンション検討外)が多そう

どちらが住みやすいというのは両方住んでから決まること
印西市民はさんざんそれで叩かれてきたはずなのに
地域マウント耐えませんね
コンプレックスがあるのだと思いますが
(住み良さランキング1位のとき、住んだことがない人たちからさんざんボロクソいわれてた印西市)

26288: 名無しさん 
[2023-02-26 09:35:41]

↑絶えませんね
26289: 購入経験者さん 
[2023-02-26 10:48:02]
>>26287 名無しさん
コンプレックス笑
コンプレックスがあるのは中央の方でしょうね。

中央 => 本当は都内のマンションに住みたかったのに経済的事情で買えなくて都落ちしてきたネガティブな人達の街。所得は低め。都内へのコンプレックスの塊。闇が深い。

牧の原 => 初めから郊外に戸建てを求めて希望して印西に移住してきたポジティブな人達の街。所得高め。自分たちで選択した結果なのでコンプレックスは皆無。

街としてなりたちが全然違います。そして中央が没落した今
コンプレックスの対象は牧の原にも向かっているのが現状でしょう。
あらゆうるものへコンプレックスを抱いてしまうのは大変だと思いますがお大事に。

26290: マンション検討中さん 
[2023-02-26 11:04:55]
住みやすい街ランキングの常連、
千葉県印西市が持つもう一つの「意外な顔」
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a0cacdd12ec5dd28e81e3273c8565b8dd4...
26291: 匿名さん 
[2023-02-26 11:58:39]
牧の原の駅舎もそろそろ印西の顔として
もっと立派なものに建て直した方が良さそう。
こうして写真で見ると古臭くて見栄えが悪い。
26292: マンション掲示板さん 
[2023-02-26 14:40:16]
>>26290 マンション検討中さん

やっぱり情弱のヤフコメ民がネガッてます
きっと船橋辺りの民か千葉市、総武線でしょうね
一切注目されないから
あと総武線沿線の人は基本、他の千葉エリアに行ったことがない
26293: 評判気になるさん 
[2023-02-26 16:51:04]
>>26291 匿名さん

そんな事より更なる値下げが先。
26294: eマンションさん 
[2023-02-26 17:10:43]
今の運賃で全く困ってないので、下げなくて結構。
これ以上混雑しない快適な電車のままでいてほしい。
26295: 評判気になるさん 
[2023-02-26 19:15:12]
いろんな考えの人がいるだろうけど、運賃高くても良いという人もいるんだ。
26296: マンション検討中さん 
[2023-02-26 19:16:30]
中央の人は書き込まないでくださいね。
アンケートで惨敗してるんですから。
26297: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 19:22:09]
牧の原>>>>>>>>>>中央だもんな
26298: 匿名さん 
[2023-02-26 19:27:23]
>>26297 口コミ知りたいさん
中央住みですが、異論ありません。
まけました。
26299: 名無しさん 
[2023-02-26 20:21:24]
電車の運賃って民度を保つのに結構有用
26300: 通りがかりさん 
[2023-02-26 20:41:07]
>>26299 名無しさん
だから中央は駄目なんですね。
よくわかりました。
26301: 名無しさん 
[2023-02-26 21:04:02]
>>26300 通りがかりさん
いや、牧の原民ですわ。
あんまり中央バカにしないほうがいいんじゃない?
仲良くやろうよ。
26302: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 21:15:57]
>>26301 名無しさん
でもアンケートの結果が、、、今更文句言うなんてカッコ悪いですもんね。
恥の上塗りというか。
26303: 匿名さん 
[2023-02-26 21:24:54]
>>26302 検討板ユーザーさん
アンケートの結果って何のこと?
26304: 評判気になるさん 
[2023-02-26 21:34:11]
>>26303 匿名さん
プークスクスwww

あ、いいですよ、知らなくて!!クスクスwww
26305: 匿名さん 
[2023-02-26 21:49:05]
>>26304 評判気になるさん
そうか都合が悪いのか?
なんかいつも(笑)とかクスクスとかいう人いるよね。
いずれ気が向いたら教えてくれ。

26306: 匿名さん 
[2023-02-26 21:53:09]
たった31票の匿名アンケートで何がわかるというのか...
26307: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 21:54:51]
相変わらず牧の原民はお下品ですな
26308: 匿名さん 
[2023-02-26 21:57:28]
>>26306 匿名さん
ありがとう。参考になった。これを使って反論する気はない。
26309: 匿名さん 
[2023-02-27 01:05:03]
中央民は踏みつけられた者の痛みを知るんだな。
今度はあんたらが踏みつけられる番だ。
まじでメシウマな展開すぎて草過ぎる
26310: 匿名さん 
[2023-02-27 01:28:45]
31票の匿名アンケートで何かを語るよりも、>>26307 みたいに2、3人の匿名コメントで牧の原民を総じて評価する方が恥ずかしいのでは?
26311: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 07:40:34]
>>26299 名無しさん

東急、京王、小田急、どれも民度高めだけど運賃は安い。だから民度を保つには高運賃が必要というのは的外れ。
26312: 名無しさん 
[2023-02-27 08:34:48]
単なる煽り民でしょ
本当の牧の原民と本当の中央民かすらも怪しいし、なんなら二役やってるコメントもありそう
無視すんのが一番
26313: 名無しさん 
[2023-02-27 11:04:09]
>>26311 マンション掲示板さん

高めって、住んだこと無いでしょ笑
全然違う世現実は
イメージだけに呑まれるのねん
26314: e戸建てファンさん 
[2023-02-27 12:02:33]
公衆トイレの落書きレベルの程度が低い書き込みは無視。

26315: 名無しさん 
[2023-02-27 12:07:59]
中央民は負け惜しみがすごいなあ
26316: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 12:17:35]
>>26313 名無しさん

小田急と京王は住んだ事ある。東急は電車乗りゃ京成とは明らかに違う。
26317: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 18:22:51]
マンションが高騰したから、普通のサラリーマンは次善の策で千葉ニュータウンや草深を購入してるだけの事だと思う。昔、他所が高くなりすぎたときここはよく売れたけど、高騰が一息つくと誰も見向きもしなくなった。潮目が変わるのは金利が高騰する時か、ロシアが負けるときか。
26318: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 19:21:46]
>>26317 口コミ知りたいさん
都心のマンション検討する人と草深戸建てを検討する人は層が違うと思うが
26319: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 19:37:37]
都心に限らずだけど、マンションの1番のメリットって利便性の高い駅近に住めること
そういう利便性重視の人が、マンション高くなったから郊外で駅20分の市街化調整区域だけど広々と住める戸建て、ってのを次善の策にするケースは少なそう
26320: 匿名さん 
[2023-02-27 19:46:56]
>>26317 口コミ知りたいさん
同意
なんか印西はスゴイとか印牧はものスゴイとか言ってる人いるけど、
大したことないと思う。様ざまなランキングがあって、
最近はあまり参考にしないが、直近の目安になるものはあるよ。
某議員さんのブログより
SUUMOの住みたい街ランキング
千葉NT中央が過去最高順位96位
(印西牧の原は204位)でした。

印西はそんなに首都圏では人気ないよ。

26321: 匿名さん 
[2023-02-27 20:28:20]
出たね、ネガが。
ヤフーとか記事出るとさ
必ずこの手の奴湧くよな。
まぁ嫉妬なんだろうけど。
大方tx沿線とか総武沿線だろ
見たことないのに先入観だけで否定してくっからな。
少なくとも千葉県においてはナンバー1だと思うけどね
26322: 匿名さん 
[2023-02-27 20:52:51]
>>26321 匿名さん
残念でした。千葉NT民です。印牧の事やここら辺の事も数十年にわたってみています。
自分のところが一番と思ってそれぞれが生きていくことが幸せに繋がります。

印牧では、東の原の戸建てはディズニーとかのコラボで街づくりをしたとか記憶しています。東の原は評価します。いい街です。

26323: 匿名さん 
[2023-02-27 22:17:28]
ランキングによっては印西が千葉で1番だったり2番だったり、果てしなく下位だったりするから。ネガしたい人もアゲしたい人も都合の良いランキングだけ見てりゃいいよ。
26324: マンション検討中さん 
[2023-02-27 22:28:16]
牧の原のこと印牧って言う人初めて見たわ
26325: e戸建てファンさん 
[2023-02-27 22:31:32]
自分のランキングが1位ならいいじゃないですか。
人それぞれ価値観違うんですから。
自分は池尻大橋25坪の狭小戸建てから引っ越してきて2年ですが住んで満足度NO1ですww
26326: 匿名さん 
[2023-02-27 22:40:57]
>>26322 匿名さん
はなりすましでしょ。スルー推奨
26327: デベにお勤めさん 
[2023-02-27 22:47:16]
住み続けたい街ランキングとかだと印西は首都圏で5位、千葉県1位だったりするわな。

だから印西が良い街とは言わない。その人が持ち出してくるランキングで「これぐらいの評価であって欲しい」ってのが透けて見える、って話。
26328: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 23:05:08]
印西は車乗るならいい街だと思いますよ。
ただ安く一戸建て買える&駅前の広いマンションが格安の坪単価で買えるの条件でならですが…。
同じ移住者人気の街で広域検討者に安く広い部屋に住めるというのが魅力だったつくばが、坪単価上がって茨城県なのに高くてそこそこの広さの部屋のマンションになってしまって販売が途中で失速して当初ほど上手くいってない現状を見ると
そのエリアの期待されてる価格超えさえしなければ人気は保てると思います。
26329: 坪単価比較中さん 
[2023-02-27 23:43:51]
首都圏ランキングって、基本的に都民や神奈川県民の回答者が多くて、
都心や繁華街へのアクセスが良い中から選ぶ人が多いからね
都心や繁華街を選んで住むタイプの人は投票する時に印西を選ばない、分かりきった話です

得票数で決まるようなランキングは大体印西は低い
満足度みたいな、一人当たりの平均点数で出すようなランキングならそこそこ戦える
26330: 通りがかりさん 
[2023-02-28 06:49:20]
>>26318 マンション掲示板さん
大学入試の定員厳格化の影響でちょっと前ならマーチ行けた層がニッコマで甘んじるのと同様。早慶行けた人はニッコマじゃなくてマーチ。何が言いたいかというと、この世は玉突きという事。
26331: マンション掲示板さん 
[2023-02-28 06:50:12]
>>26324 マンション検討中さん

印牧って普通に言いますよ
26332: 通りがかりさん 
[2023-02-28 06:56:55]
ネット広告見てたら、常総鉄道の新守谷から徒歩14分のマンション(売主積水2700万~)なんてのがあった。オレなら千葉ニュータウンの公団中古買う。
26333: マンション比較中さん 
[2023-02-28 14:20:18]
本当に住み続けたい街ランキングで知名度があれば
印度じゃないよ印西は・・・自虐的に言わないと思うが
26334: マンション検討中さん 
[2023-02-28 15:07:11]
>>26333 マンション比較中さん

これが住みよい街の余裕というものさ。
26335: マンション掲示板さん 
[2023-02-28 16:01:22]
戸神台の奥の池沿いの土地にまた戸建が建つらしいなあ。あの辺り昔は道路もない場所だったのに農家ボロ儲けだな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる