千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
25626:
ご近所さん
[2022-12-30 10:43:05]
イオンの駐車場が閉鎖になるらしいのだけど、マンションですかね
|
25627:
匿名さん
[2022-12-30 11:00:16]
違う、イオン撤退の布石
|
25628:
マンション掲示板さん
[2022-12-30 11:42:06]
運転の荒い高級車とか飲酒の車が多いからゴルフ場廃止賛成
|
25629:
eマンションさん
[2022-12-30 17:55:55]
>>25626 ご近所さん
一時的なものかと思ったら北側半分のリニューアル後、 南側半分は来年3月以降ずっと封鎖だそうですね。 イオンの新しい棟なら面白いけど、大きさ、立地的に、 普通に考えてマンションでしょうね。 |
25630:
匿名さん
[2022-12-30 18:22:58]
https://www.nt-cnc.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/駐車場リニューアル工事に伴うご利用について.pdf
メタセコイアで盛り上がってる裏で、こんなネタがひっそり流れていたとは迂闊…。マンションかデータセンタか。 |
25631:
マンション掲示板さん
[2022-12-30 18:44:48]
印西にマンションなんてやめとけって。
貧乏人増えて税金負担増えるだけ。 |
25632:
匿名さん
[2022-12-30 19:32:25]
若い世代を呼び込めるマンションならウェルカムだよ
北総鉄道も値下げした甲斐があるってもんだ |
25633:
匿名さん
[2022-12-30 20:39:07]
少しでも駅に近いようにしていることからして、
おそらくマンション用地の可能性が高いと思った? IT企業等が進出なら北側の方が安く済む。DCの可能性は低いと思う。 このご時世でマンションとは、信じ難い。 |
25634:
マンコミュファンさん
[2022-12-31 03:50:32]
データセンターらしいッス
|
25635:
口コミ知りたいさん
[2022-12-31 08:31:00]
あの立地でデータセンターはないよ
|
|
25636:
購入経験者さん
[2022-12-31 09:51:32]
データーセンター?中央終わってんな。
|
25637:
マンション掲示板さん
[2022-12-31 12:10:31]
あそこにデータセンター作るんですか?
都心ならわかりますけど、こちらであの立地にですか。 データセンターばかり作らないでデータセンターに使う発電所も作ればいいのにと思います。 |
25638:
名無しさん
[2022-12-31 13:19:50]
中央は徹底して、オフィス、機械棟詰めちゃえばいいのよ。
共同溝もあってインフラ整ってるからいいと思う。 イオンも是非データセンターに。 |
25639:
匿名さん
[2022-12-31 13:48:16]
事務所などの施設が千葉NTには少なく不足しています。
旧ダイエービルやアルカサール北の仮設ビル?などに入居し、 不便を感じている企業があるのではないかと思います。 株式会社CNCが大きなビルを建てて貸し出せば良いのではと思っていました。 DCになるらしいとの投稿に予想が外れそうです。 |
25640:
評判気になるさん
[2022-12-31 14:18:40]
イオンの駐車場は舗装や白線の引き直しって公式プレスで書いてあるけど
まあ盛り上がる気持ちはわかる |
25641:
評判気になるさん
[2022-12-31 14:21:11]
>>25640 評判気になるさん
それにあそことイオン棟はMOREやアルカサールと同じく、千葉ニュータウン開発関係の会社の運営だったと思うので、千葉ニュータウン中央の一等地でデータセンターやマンションに売り飛ばす可能性は低い気がする。 |
25642:
eマンションさん
[2022-12-31 14:21:19]
|
25643:
マンション検討中さん
[2022-12-31 15:40:49]
印西にデータセンター増やすのは賛成だけどイオンのところにデータセンターなんてのはソースもない言いがかりでしょ
|
25644:
マンコミュファンさん
[2022-12-31 16:22:31]
|
25645:
匿名さん
[2022-12-31 18:35:03]
イオン撤退雨乞いおじさんキタ
|
25646:
匿名さん
[2022-12-31 19:32:05]
|
25647:
匿名さん
[2022-12-31 23:32:40]
>>25643 マンション検討中さん
25634とか25644、単にアンチデータセンター論議を煽りたいだけのコメントよね んな計画、どこの話にも出てきたことない そしてまんまと釣られる煽り耐性のない印西市民 |
25648:
匿名さん
[2023-01-01 01:28:10]
A Happy new year! 2023
あけおめ 今年もマンコミスレで年越しだよ! |
25649:
名無しさん
[2023-01-01 09:50:46]
|
25650:
購入経験者さん
[2023-01-01 10:46:34]
住民にとってなんの益もないからだろ。自治体に益はあってそれによって間接的に益は享受してるんだろうけどな。目に見えないから実感しづらい。
そんなもんが駅前の一等地を占有するならそりゃ問題になるわな。 もしそれが代わりに商業施設であったなら益が実感できるからな。 データセンターが駅遠の辺鄙な空き地とかにできるなら反対するやついないだろ。 |
25651:
名無しさん
[2023-01-01 13:32:30]
そもそももう商業施設は人口に対してオーバースペックだよ。
|
25652:
匿名さん
[2023-01-01 15:28:31]
|
25653:
匿名さん
[2023-01-01 16:28:07]
>>25652 匿名さん
千葉ニュータウン駅前センタービル株式会社(CCB)と 株式会社千葉ニュータウンセンター(CNC)があって複雑ですね。 話題の土地はCNCさんが管理されていると思います。 間違っていたらごめんなさい。 |
25654:
評判気になるさん
[2023-01-01 20:53:08]
|
25655:
ご近所さん
[2023-01-01 22:08:52]
北総公園の駐車場料をなんとかなくしてほしい、それだけ大きい公園なのに利用者は牧之原の公園よりも少ない。
|
25656:
評判気になるさん
[2023-01-01 22:49:15]
>>25655 ご近所さん
たかが数百円なんか気にならないんだけどね |
25657:
口コミ知りたいさん
[2023-01-01 23:07:43]
これから引っ越す者としてはどう変わっていくのか見もの。
元々住んている住人の意見も聞きながらフラットな目で見れるからこの掲示板は面白い。 |
25658:
ご近所さん
[2023-01-02 11:19:15]
数百円のせいで現に利用者は少なくなったわけで、なにより不便でしょう。
|
25659:
評判気になるさん
[2023-01-02 13:40:29]
電車にしても駐車場にしても、有料フィルターは質の悪い利用者が減ってありがたい。
|
25660:
ご近所さん
[2023-01-02 15:42:51]
質の悪い利用者で?!田舎モンにして調子ものだなあ。
|
25661:
ご近所さん
[2023-01-02 15:53:58]
モアとBIGHOPも駐車場便利さの差で、そのうちBIGHOPはデータセンターになる。
|
25662:
評判気になるさん
[2023-01-02 17:44:28]
質の良し悪しに田舎もんも都会もんもない。
ってか普通に考えたら質悪いのは都会?笑 |
25663:
匿名さん
[2023-01-03 01:58:15]
年収4~500万台の人がいくら安いからって
ローン組んで無理すると駐車場代のたった数百円ですら ケチケチしないとならなくなる。そんな些末な事で精神を蝕まれ 実に精神衛生的に良くない状態でつまらない人生を送ることになる。 実際のところこういう人が印西は多い。 |
25664:
マンション検討中さん
[2023-01-03 04:32:37]
>>25663 匿名さん
世帯年収は夫婦で1千万円という層が多いから、それは理屈外れ。また、成田、茨城からやって来るマイルドヤンキーファミリーはケチじゃなくて主義として駐車場には金を使わないから、別に精神的に辛いとかは無い。 |
25665:
マンション検討中さん
[2023-01-03 10:28:26]
|
25666:
購入経験者さん
[2023-01-03 12:58:35]
懐が寂しい人は心も寂しいものだ。
そういう人間が多くなるとどういう地域性になるか。 残念ながらこのスレの流れを見るとそれがよく分かるだろう。 妬み、嫉み、僻みの黒い負の力が渦巻いていてる。 やはり貧乏な人は恐ろしいなと思う。 一筋縄ではいかない |
25667:
マンション検討中さん
[2023-01-03 13:01:58]
|
25668:
ご近所さん
[2023-01-03 16:57:21]
お金より不便の方が問題では。
BIGHOPも無料だが面倒くさい、THE GREENのスタバックスも使用したくない。 印西だから、無料かつ大きい駐車場は当たり前のこと。 |
25669:
マンション検討中さん
[2023-01-03 17:45:17]
横浜のこどもの国も立川の昭和記念公園も駐車料金で1000円以上かかるけどすごい人多いから、数百円でごみごみしてないならそっちが良いけどな。
印西市って都会から引っ越してきてる人あんまりいないの? |
25670:
マンション検討中さん
[2023-01-03 19:23:05]
千葉ニュータウン中央ないしは印西牧の原を検討してるのですが、これらの地域では今後新たなマンション建設の予定はあるのでしょうか?
|
25671:
eマンションさん
[2023-01-03 20:12:52]
>>25670 マンション検討中さん
今のところ公式には無いです。 噂が囁かれているところが中央に少しあるくらいだが、実現してもまだまだ先かなって感じ。 10年以内くらいで考えてるなら待ってもいいがそうじゃ無いならこのエリアは外すか戸建を探すのが良しです。 |
25672:
マンション検討中さん
[2023-01-04 00:10:51]
花の丘公園はだだっ広いだけで自然を見る以外することがないから人が集まらないんでしょ
駐車場から延々と歩くぐらいしかやることがないつまらない公園 ボートとかはおろか、子供用の遊具すらない |
25673:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 03:29:29]
|
25674:
通りがかりさん
[2023-01-04 09:11:27]
花の丘公園は県立だから文句は千葉県庁へどうぞ
|
25675:
マンション検討中さん
[2023-01-04 09:14:09]
>>25673 検討板ユーザーさん
別に子供用遊具がピンポイントで欲しいと言っているわけではない どの公園でもあるような遊具すらなく、じゃあ広大な敷地に何があるかというと、微妙な景観以外何もないよねって話 行く目的が少ないから利用者が少ない。 数百円程度なら毎週払ったとしてもどうってことないけど 数百円払って休日を使うような価値のある公園でないということ |
25676:
匿名さん
[2023-01-04 10:46:42]
>>25675 マンション検討中さん
なぜ、ここの公園にたいしてピンポイントで求めるのでしょうか? ここはピクニックや花見、バーベキューやバードウォッチングをする公園のようなので、子供を走らせたり自転車練習、ペットとのボール遊びにはいいんじゃないでしょうか? 印西市には公園が多いので、その公園独自の売りがあってもいいと思うんだけど…違うんかな? |
25677:
マンコミュファンさん
[2023-01-04 10:59:12]
|
25678:
名無しさん
[2023-01-04 12:25:19]
遊具の充実した牧の原、東の原の駐車場のない公園に車で来て路駐するやつマジで迷惑なのでやめてください。
とりあえず見つけ次第警察には連絡してるんだけどね。 |
25679:
マンション検討中さん
[2023-01-04 12:41:45]
↑団塊ジイさんか?
|
25680:
匿名さん
[2023-01-04 12:53:44]
道路交通法の範囲で路上駐車する分には問題ないだろ。
|
25681:
マンション検討中さん
[2023-01-04 12:55:14]
|
25682:
匿名さん
[2023-01-04 15:18:24]
>>25681 マンション検討中さん
牧の原、東の原の街区公園のまわりで駐車禁止の標識がある道路って具体的にどこ? |
25683:
匿名さん
[2023-01-04 15:47:46]
|
25684:
匿名さん
[2023-01-04 15:49:30]
わざわざ車乗らなくても散歩の距離で公園はいくらでもあるのに…
|
25685:
匿名さん
[2023-01-04 15:55:49]
そんなに遊具で遊びたいならBIG HOPの遊具で遊べば、人が賑わっていいと思うよ。
無料の時間内で駐車したらお財布も痛くない。 道路交通法も侵さず、BIG HOPに活気が出て子供も遊具で遊べる!一石三鳥くらいじゃない? 遊んだあと、ロビアで買い出し。 奥様にも優しい! |
25686:
マンコミュファンさん
[2023-01-04 16:31:05]
>>25678 名無しさん
昔からある地域はたかが知れてる時間は、まあいいじゃないってお互い様精神でやってるところ多いけど 最近はこういうの目くじら立てる人が多くなりましたね まあ一日中停める人は問題外だけどね 目の前に住んでたら嫌だけど |
25687:
名無しさん
[2023-01-04 17:11:12]
|
25688:
匿名さん
[2023-01-04 18:14:22]
まぁ近隣住民が苦情入れまくってれば駐禁じゃなくても標識立てて新たに規制かかるんじゃない?
中央線ない道路とかは狭くて死角もできて危ないからやめておくのが無難かとは思うけど。 |
25689:
名無しさん
[2023-01-04 19:25:23]
|
25690:
匿名さん
[2023-01-04 21:57:53]
千葉ニューエリアで6,70平米のコンパクトな間取りのある物件はありますか
実家が公団の団地で同エリアで古くて広い家からダウンサイジングしたいと思ってます |
25691:
匿名さん
[2023-01-05 00:59:54]
|
25692:
マンション検討中さん
[2023-01-05 01:02:58]
|
25693:
マンション検討中さん
[2023-01-05 01:08:52]
だからしのごの言わず徒歩圏内で車使わずみんな歩きなよ。
全ては歩けば解決するじゃん。 徒歩圏内で子供と遊べる公園なんてすごいあるんだから探しなよ。 あたかも印西市には遊べる公園が無いみたいな書き方やめたら? |
25694:
マンション検討中さん
[2023-01-05 01:56:16]
>>25676 匿名さん
利用者数が少ない、それは市民が貧乏だからケチだからって話に対して 単に公園としてつまらないから、独自の売りとやらが数百円の価値すらもないと判断されがちなだけでしょ、って意見 別に花の丘公園が現状のままでも構わないよ、私みたいに気に入らないならどうせ使わないだけだし、イベントとかで使うぐらいの意味はあるし ただ、利用者数減少について、公園自体のコンテンツが大したことないのを考えないで利用者側の気質を問うのは違うんじゃないかね |
25695:
マンション検討中さん
[2023-01-05 07:48:15]
公園多いのは結構だけど、牧の原北口真ん前に広大な公園はヤリスギ感ある。
|
25696:
通りがかりさん
[2023-01-05 07:49:25]
>>25694 マンション検討中さん
俺は別に気質まで言ってないけどな… そう感じたならごめんなさい。 俺はただ、自分の求める公園を選べば問題ないのになぜ、あえて自分の求めているものに合致しないコンセプトの公園を出して文句言うのかわからないだけです。 それこそ価値を感じている人だけ行けば良いじゃんと思うし、自分おすすめ公園を見つけるのも楽しいと思うんだけどな? もし、より良くしていきたいと考えるなら否定的な意見じゃなくて要望を書いたほうが見てる側も気持ちいいと思うよ。 |
25697:
マンション検討中さん
[2023-01-05 08:49:42]
花の丘公園の維持費も半端ない金額だろうけど、その割には利用者が少ない。
|
25698:
マンション検討中さん
[2023-01-05 08:59:03]
>>25696 通りがかりさん
別にあなたに対するコメントではないし、私から花の丘公園の話を始めたわけもないです。 花の丘公園が利用者数が減っているって誰かが言い出して、 それに対して印西市民の収入の話とか言い出す人がいて その流れで、花の丘公園はつまらないから数百円すら出すほどの魅力がないだけでケチとか以前の話でしょ、って感じてコメントしただけです |
25699:
ご近所さん
[2023-01-05 09:07:54]
|
25700:
マンコミュファンさん
[2023-01-05 13:11:17]
|
25701:
匿名さん
[2023-01-05 13:14:51]
|
25702:
匿名さん
[2023-01-05 13:16:16]
既出でしたね。失礼しました。
|
25703:
周辺住民さん
[2023-01-05 13:23:08]
DCがあんまり集積すると標的になりそうでヤダな
|
25704:
ご近所さん
[2023-01-05 14:16:15]
>>25700 マンコミュファンさん
いやだから、駐車禁止のところに停まってる車を通報するのは良いって言ってるじゃん |
25705:
買い替え検討中さん
[2023-01-05 15:12:26]
>>25703 周辺住民さん
一般的に、データって一つの場所にのみすべて保存されるんじゃなくて 各地のDCと定期的に同期してバックアップとるはずだから、テロ目的でDCを狙うなんて不毛なことはしないと思うよ |
25706:
匿名さん
[2023-01-05 17:46:09]
>>25699 ご近所さん
駐車禁止でなくても、死角などで交通事故が起きる可能性のあるところは通報して問題ないよ。事故抑止の観点から注意してくれるから。 |
25707:
匿名さん
[2023-01-05 19:27:57]
横断歩道、曲がり角や坂の頂上付近など死角になりそうな場所はそもそも道交法で駐停車禁止になっている。
なのに素人判断の「事故が起こる可能性」で都度通報されたら警察も迷惑この上ないな。 通報されれば渋々来るだろうが法令上根拠のない「お願い」止まり。 そんな住人個人の我儘のために警察のリソース(=税金)使わせないでくれ。 |
25708:
名無しさん
[2023-01-05 21:39:26]
人口11万人を今月間違いなく突破する。
10年ぐらい前には10万人にも届かず 人口減少に転じて衰退すると言われていたけど、 わからないもんだなあ。 |
25709:
マンション検討中さん
[2023-01-05 21:52:45]
20年以上昔は、つぶやきシローが取材に来て、駅前なのに草原にヤギがいる!なんてやってた。隔世の感ですな。
|
25710:
マンション掲示板さん
[2023-01-05 23:29:49]
|
25711:
匿名さん
[2023-01-06 01:29:47]
わざわざ民度が低いと思う公園にいかなくてもいいのでは
何においても他人を変えるより自分が変わったほうが楽だし早い |
25712:
eマンションさん
[2023-01-06 02:49:17]
>>25710 マンション掲示板さん
道交法の条文でカバーできないほどの例外的な死角ポイントが牧の原の公園の周りにあるんか |
25713:
検討板ユーザーさん
[2023-01-06 14:58:53]
|
25714:
通りがかりさん
[2023-01-06 15:40:45]
モラルの問題でしょ?
他人に迷惑がかかるかもしれないって考えのある人とない人の違い。 新しいところにはいろんな人がいるな~。 |
25715:
匿名さん
[2023-01-06 20:57:57]
|
25716:
通りがかりさん
[2023-01-07 00:13:44]
>>25715 匿名さん
一部のモラルのない人ののせいで印西市の印象が悪くなるのはゴメンですね。 他人の迷惑を考えられない人は反省してほしいものです。 印西市はバスも充実してますし、徒歩圏内に公園はありますので、近場の公園を使ってみてはいかがですか? それか上に書かれているようにBIG HOPに行ってみては? |
25717:
名無しさん
[2023-01-07 00:23:51]
歩いていけばいいのでは?
遊具のある小さな公園はいっぱいありますよ? 都会だと徒歩15分圏とか普通ですよ? |
25718:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 07:25:56]
|
25719:
eマンションさん
[2023-01-07 08:08:53]
公園で子供遊ばせる親の駐車に目くじらたてる狭量さに驚きます。
しかも法律上何の問題もない路上駐車で警察呼ぶの? こんな住人に付き合わされる警察も可哀想。 |
25720:
入居前さん
[2023-01-07 09:43:51]
狭量さで?路上駐車する、法律上問題がなければなにをやってもいいという滓が、他人の人間性を指摘するのは笑止千万だ。
|
25721:
ご近所さん
[2023-01-07 10:13:16]
>>25720 入居前さん
何をやってもいいとは言っていないのでは? 確かに迷惑駐車は迷惑だと思う人がいるから迷惑駐車。 これは間違いない。 けど道路で子どもが遊んじゃダメ、公園で叫んじゃダメ、ダメダメダメ、人によってはたいした問題じゃなくても、心の許容が無さ過ぎて迷惑迷惑がエスカレート。 でもマナーやモラルはその人基準の所があるから、それに度が過ぎたのがモンスター。 これがいまの日本かな。 モンスター本人はそれが正義だと思っている。 言ってることは間違っていないんだけど、その程度なら自分で注意したり自治会で話し合ってみては? |
25722:
ご近所さん
[2023-01-07 10:16:23]
|
25723:
匿名さん
[2023-01-07 11:12:36]
|
25724:
マンション比較中さん
[2023-01-07 14:21:10]
>>25723
意味違い |
25725:
匿名さん
[2023-01-07 16:27:19]
交通ルールを守れないなら車に乗るな。
車がないと生活できないなら 印西から出ていけ。 自分の事を棚上げして論点ずらすんじゃねーよカス |