千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-02 08:36:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

1970: 匿名さん 
[2017-09-27 21:47:29]
>>1969 匿名さん
証拠は?
1971: 匿名さん 
[2017-09-27 22:12:53]
>>1970さん
証拠と言われても違うとしか言いようがない。

ただ、
>>1968さん
の意見には概ね同意。
地域のお店やイベントを出汁に私腹を肥やそうとする輩は基本的に嫌い。
1972: 匿名さん 
[2017-09-27 22:38:55]
ジョイフルにできた美容院って土日混んでますか?
ビックホップの3Qカットが余りに混んでいて他を探しています。
あまりこだわりがないので基本安いとこで、かつみっちり接客されるより機械的に処理してもらった方が気が楽で助かります。
ジョイフル以外にもおすすめがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
1973: 匿名さん 
[2017-09-27 23:01:20]
>>1972 匿名さん
イオンモールのQBハウスは?
トライアルのカットハウスひかりもあるがどうなんだろう?
1974: 匿名さん 
[2017-09-28 01:58:23]
ぐんじさんのブログは、広告に切り替わるので、見辛い。面倒くさいから見なくなった。
1975: 匿名さん 
[2017-09-28 06:10:51]
>>1970 匿名さん
また来たね。粘着さん。アチョーってキンチャクでも振り回してれば。
1976: 周辺住民さん 
[2017-09-28 07:58:59]
>>1972

白井駅前の千円床屋ならいつも空いてますよ、東部でなくてごめんなさい。
税込千円でで子供はスピードくじもやらせてくれます。
1977: 匿名さん 
[2017-09-28 08:14:21]
北口ですか?南口の商店街の中の床屋さん?
商店街の中の床屋さんはよいですよね。
1978: 匿名さん 
[2017-09-28 08:54:34]
今回のビッグホップのお菓子の件で印西とぴっくさんの存在がわかったのはよかったよね。
いままで千葉ニューといろいろさんだけしか知らなかったけれど、いろいろなかたが情報発信している。
その立場立場の目線で発信してくれる。
トピックさんで言えば小さな子を持つ親の立場?今日の印西市が子供服を集めているなんて言うのも当該家庭
にはいいよね。お回しするという発想はいいと思う。その着られなくなった服を持ち込めばマルシェのときに
自分のうちにあった服と交換できる券でもくれるのかな?そういう情報は見落としがちだから。

以前の千葉ニュータウン談〇室はたくさんのツリーがありそこにみんなが自由に書き込める素晴らしいもの
だった。千葉ニューの昔からの住民はそれに慣れていたから寂しい。
食べ物、レストラン、教育、環境、、たくさんのツリーがあった。もうつくってくださらないよね?

1979: 匿名さん 
[2017-09-28 09:07:09]
↑おさがりマルシェってすべて無料だった。良いプランだね。
子供服はきれいなうちに小さくなるから、必要な人にリユースしてもらえたら本当に良い
1980: 周辺住民さん 
[2017-09-28 17:27:47]
>>1977

南口商店街です。
ライオンズ裏手の反対側にあります、比較的駅から近い方です。
斜めのねじりん棒が2本出てる店です、行けばわかると思います。

営業時間は9時半~19時半(水曜か木曜は定休)だったと思いますが、
19時過ぎて客がいないと閉めちゃうようなのでご注意ください。
1981: 匿名さん 
[2017-09-28 21:28:40]
>>1980さん、ありがとう。知ってます。良いお店ですよね。
1982: 匿名さん 
[2017-09-28 22:57:22]
流行ってる店の方がいいと思うよ。
待つっていっても30分くらいでしょ?
流行る理由があるように、空いてる店にはその理由がある。
1983: 匿名さん 
[2017-09-28 23:19:55]
それはちょっと違う。場所がかなり影響する。ベテランの理容師さんたちが丁寧にやってくれる。
人好き好きだからね。
1984: 匿名さん 
[2017-09-28 23:22:13]
あとうちが行かなくなったのは中央からは遠いからというかイオンやトライアルにできたからと
それほど髪の毛が・・・・になったから。
1985: 匿名さん 
[2017-09-28 23:50:06]
ビッグホップの美容院ってアラフォーおやじも入れる雰囲気?
普段は会社帰りに1000円カットだけど、そろそろ地元のちゃんとしたとこで切りたいと思っていて。
床屋の顔剃りも捨てがたいんだけど、床屋って案外少ないよね。
1986: 匿名さん 
[2017-09-29 02:53:24]
ビックポップに美容院は、大分前に退店されました。
1987: 匿名さん 
[2017-09-29 07:14:59]
東横インようやく着工
1988: 匿名さん 
[2017-09-29 07:52:59]
それはよかった
1989: 匿名さん 
[2017-09-29 08:26:14]
アパホテルの惨状をみると大丈夫か心配。
1990: 匿名さん 
[2017-09-29 08:39:04]
貴方が心配することではない。もっと生産的なこと考えた方が人生楽しいですよ。
1991: 匿名さん 
[2017-09-29 17:50:07]
コストコガスステーション今日やっている?
レギュラー116円?
1992: 匿名さん 
[2017-09-29 18:50:23]
116円なの?
1993: 匿名さん 
[2017-09-29 19:22:33]
やってますよ
さっき行ったらガラガラでしたよ
116円です
ビミョ〜
1994: 名無し 
[2017-09-29 19:28:00]
経由はいくら?
1995: 匿名さん 
[2017-09-29 19:40:17]
廃屋はいくら?
1996: 匿名さん 
[2017-09-29 19:42:31]
>>1993 匿名さん
5円も安けりゃ十分。
1回給油するたび200円もうかる。
1997: 匿名さん 
[2017-09-29 21:37:50]
>>1989 匿名さん

アパホテル、カーテン開けてる部屋の明かり数だけ見てるとポツポツと3部屋ぐらいしか宿泊者居ないのかと思われますが、遮光カーテンなのか真下から見ると、隙間から見える明かりで宿泊してると思われる部屋はかなりの数ありますよ。毎日、通勤帰りにチェックしてるので大丈夫かと。
1998: 匿名さん 
[2017-09-29 21:43:27]
>>1997 匿名さん
毎日、通勤帰りにチェック⁉︎
なんの目的ですか?
1999: 匿名さん 
[2017-09-29 23:52:19]
>>1998 匿名さん
ユーは出歯亀。ニッポンの有名なヘンタイ。リアルで知ってるひとは恐らく80代。元気な、何よりな爺。
2000: 匿名さん 
[2017-09-30 00:00:08]
>>1998 匿名さん

目的?というより、前にアパホテルの利用者が少ないという書き込みがあったので、それから確認してみてるだけですよ。
2001: 匿名さん 
[2017-09-30 00:01:59]
>>1999 匿名さん
そうですね、
普通の人と思考が違う方のようですね。
2002: 匿名さん 
[2017-09-30 00:11:02]
>>2000 匿名さん
書き込みがあったら、なぜ毎日チェックするのかね?
2003: 匿名さん 
[2017-09-30 00:13:27]
ホテルの稼働率チェック
毎日ごくろうさん。
下から覗くのも大変だろう。
2004: 匿名さん 
[2017-09-30 00:15:13]
1997は粘着質の
のぞき魔だね。
2005: 匿名さん 
[2017-09-30 05:47:29]
おかしな連中のたまり場、cntはそういう町ですね。
2006: 名無し 
[2017-09-30 09:42:06]
コストコGSは9時前からやってましたので給油しましたが、帰り9時半ぐらいには西側の道路が渋滞してましたので、行かれる方は464から直接入る方がいいです。
レギュラー116
ハイオク127
軽油89
2007: 匿名さん 
[2017-09-30 12:16:51]
コストコから価格のお知らせあるのね
コストコから価格のお知らせあるのね
2008: 匿名さん 
[2017-09-30 13:05:35]
数円安いだけで苦労するよりノンビリしましょう。
2009: 匿名さん 
[2017-09-30 15:20:08]
昨日コストコ行ったら結構いろいろ安かったからそれ買いながら給油するかな
2010: 匿名さん 
[2017-09-30 17:53:06]
コストコのガスステーション、夕方は待ち時間ほとんどなし。
ティシュペーパー1箱、ファブリーズ芳香剤車用、
ディナーロールの100円割引券をもらった。
2011: 匿名さん 
[2017-09-30 18:43:30]
いっぱいもらえてよかったな。ファブリーズの芳香剤いくつかはいっているやつか?
そうならあれだけで何100円かする。こう書くとさもしいといわれそうだが。

今日は楽しかったぞ、無料で。千葉にゅーといろいろさんのところで、東京インテリアの音楽会のことみてから
音楽に目覚めたんだが、印西とぴっくさんのところでイオンで昨日今日明日とある音楽会のお知らせを見た。
男の子のヴァイオリンということで楽しみにしていった。よかったぞ。ヴァイオリンもこういう音楽もあるんだと
目が開いた。両氏のブログ見なければそんな存在なんてわからんもんな。特に小さな子供がいない我が家なんか
イベント情報は調べない。ブログもいいもんだな。
あとイオンのガーデンコートというのわかるか?自分は知らなかった。
1階の串揚げやの隣の椅子のあるところだった。知らなかったよ。
なかなか音楽聞くには良い場所だ。
2012: 匿名さん 
[2017-09-30 20:54:45]
印西とぴっくさんはいいよね、
もう一人は知らんが。
2013: 匿名さん 
[2017-09-30 21:21:29]
パリ郊外のニュータウンはアフリカンコミニティらしいけど、千葉ニュータウンも多国籍コミニティになるのがいいんじゃないかと。日本人だけで高齢化を迎えてゴーストタウンになるよりも、移民の子供達が、きちんと教育受けて、親の代より豊かになる。人種差別の少ない日本ならできそう。
2014: 匿名さん 
[2017-09-30 22:27:10]
>>2011 匿名さん
どっちもどっちだ。
広告収入目当て。
2015: 匿名さん 
[2017-09-30 22:29:11]
>>2013 匿名さん
日本は人種差別が激しい。
韓国人、中国人に対する心情はあんたにもあるだろ?
2016: 匿名さん 
[2017-09-30 23:01:52]
>2014さん、それでもいいじゃないですか。自分達は
そんな面倒なことはやらないんですから。

>2011さん、「MOREカフェ東京インテリア千葉ニュータウン店」でググると演奏会のスケジュール見れますよ
2017: 匿名さん 
[2017-10-01 00:44:49]
>>2008さん、リッターあたり7円安だそうです
2018: 匿名さん 
[2017-10-01 05:45:51]
仕事がなけりゃ移民は来ないよ。
2019: 匿名さん 
[2017-10-01 06:05:32]
倉庫とか、ヤードとか、農業とか、介護とか、いろいろあるから大丈夫。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる