千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-29 22:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

18351: 匿名さん 
[2019-07-26 15:39:44]
↑イミフ
18352: 名無しさん 
[2019-07-26 15:57:28]
>>18349 匿名さん
信号につかまらない前提で話すのはどうかと思いますが...所要時間15分と20分とでは全然違いますよ。木刈まで平均4.5分はかかりますね。
18353: 名無しさん 
[2019-07-26 15:58:08]
>>18346 匿名さん

歩いて5分とか妄想はいい加減にしろって。
例えば中央駅ロータリーから木刈中学校まで車道の道のりで1.5km信号4箇所。信号2箇所に捕まれば2?3分はロスするから普通だろ。
中学校は木刈の中では駅に近い方。


18354: 匿名さん 
[2019-07-26 16:21:51]
結局、車がないと何もできないということだけは分かった。高齢者が住む所じゃないな。
日常の買物なら、スーパーが徒歩圏に1軒あればいいわけだし、近くにスーパーが10軒あったとしても、年に数回しかしない行かないんだから、意味ない。
商業施設がたくさん進出して、喜んでる向きが多いようだけど、むしろ、エリア内が混雑するだけで迷惑だろうに。
よう分からん。
18355: 匿名さん 
[2019-07-26 16:27:52]
地図睨みながら顔真っ赤にして乱暴にタイピングしてるのを想像したら気の毒になってきた(´・ω・`)
周辺自治体の各種商業施設は充分生活圏内ということでよかと?車所有は必須だがなあ。
18356: 匿名さん 
[2019-07-26 16:28:55]
>18352
信号に捕まらない前提で話してないでしょ。信号につかまったとしてもその所要時間。
ちゃんと実証実験しているけど。
木刈から戸神は買い物客の混む道路で信号待ちにあってだよ。
18357: 匿名さん 
[2019-07-26 16:43:13]
>18350
18348さんではないけど、千葉県北部ではイオンは主要な商業施設。それだけ田舎なんだけど、船橋北部なら
八千代緑が丘のイオン、新船橋のイオン、千葉ニュータウンのイオンとららぽーと、それにいまはみんなアリオ行く。千葉ニュータウンも成田いったり、千葉ニュータウン来たり。ニュータウンでも西部は新鎌ヶ谷のイオンやアリオ。あと、真ん中の住人はユーカリが丘のイオンも選択肢。まあ金太郎飴だからどこもそれほど違いはないけど。
18358: 匿名さん 
[2019-07-26 16:45:49]
田舎だからこそです、ほんの少しの違いに一喜一憂するのです。
18359: 匿名さん 
[2019-07-26 17:15:25]
>所要時間15分と20分とでは全然違いますよ

そんな感覚で生活していて息苦しくないですか?
乗り換えダッシュとかしてそう。
18360: 匿名さん 
[2019-07-26 17:35:29]
キック&ダッシュやろ。
あぁ、また歳がw
18361: 名無しさん 
[2019-07-26 19:50:38]
道路が空いてる時、信号がたまたま青で続いたときの最速を所要時間だと言い張るNT民...。
相変わらずやなー
18362: 匿名さん 
[2019-07-26 19:53:24]
グーグルさんで調べると戸神から木刈まで車だと7分と出ますね。
私も同じ感覚なので、グーグルさんを支持します。
18363: 匿名さん 
[2019-07-26 21:17:15]
NT中央駅からだとアリオも成田イオンも似たような所要時間だという話の根拠としてgoogleの情報をあげたのに「嘘だ!俺なら15分で着く」など中学生並みの反応には哀れみすら感じるね。
しかも起点が木刈ですと()。
会話が成り立ってない。

18364: 匿名さん 
[2019-07-26 22:32:25]
木刈って書いたのは自分だけど、仮に木刈だったら調べたら22分だったから15分もあるんじゃない?って意味だし、こちらは別にアリオの所要時間なんかどうでもいい。

そもそも中央駅とは誰も書いていない。

早とちりと人違いね。
18365: 匿名さん 
[2019-07-26 22:39:43]
Googleだと、印西の市役所からイオンまで10分と出たのに、木刈から戸神まで7分~8分もかかるんだね。
距離と時間って一概に言えないね。
もしGoogleが遅いっていうなら市役所からイオンまで7分くらいで木刈から戸神まで4分?
18366: 匿名さん 
[2019-07-26 22:42:35]
脳内が自分が正義だとなってるから何言っても無駄なんですよ
免許返納とか絶対にしないんだろうな
18367: マンション掲示板さん 
[2019-07-26 23:54:59]
>>18366 匿名さん

どうでもいいようなことでも、お互いに譲れないのが、小学生の喧嘩みたいで面白い
18368: 匿名さん 
[2019-07-27 05:33:02]
嫌いな言葉 「遠いね」「大変だね」
18369: 匿名さん 
[2019-07-27 06:45:28]
>>18363 匿名さん
あらあらw
君のような早とちりでおっちょこちょいな輩が話をややこしくさせる&中学生に失礼w
仕事でもその調子?


18370: 匿名さん 
[2019-07-27 07:34:12]
俺はステータスヒルズのある原山を意識していたわ。
中央駅から徒歩12分。
18371: 匿名さん 
[2019-07-27 10:13:05]
>18329です。少し整理させてください。>18304さんがGoogleマップでひかくされています。それを見ると
牧の原中央間2分差。確かに距離的にはそうだけどアリオは中央からならもう少し時間はかかるだろうし、反対に成田はその通りの時間だろうと道路状況から判断して言えます。
そこに>18312さんの提案と>18322さんのレス。
自分としてはそんなにアリオにはかからないということで道順を。これは柏市の努力の結果だと思います。大商業圏である我孫子茨城取手方面から千葉ニュータウン、木下、成田線からの集客をあの1本の新道を作ることで達成しました。財政の厳しい柏市がです。それにひきかえ印西市はURの土地とは言えカインズのある地域の道路の異常性を長年放置しています。反対にあの新道は千葉ニュータウンへの我孫子方面からの来客獲得の良いツールでもあると思うのですが。アリオに印西の住民を誘導するのではなく、それをつかってさらに飛躍はできないかなと思っています
18372: 匿名さん 
[2019-07-27 10:28:45]
まあ、我孫子市民にアリオを超える魅力を千葉ニュータウンに示せるかは疑問ですが。
コストコ、ジョイホン、メガマックス、ニトリ、東京インテリア、シマホくらいかな。
その地区でみられないのは。休日の駐車場見ると東方面と鎌ヶ谷方面、佐倉、四街道、船橋北部、柏の一部、今までの沼南町はアリオ至近だし。利根町あたりの茨城県かなという集客状況です。
18373: 匿名さん 
[2019-07-27 10:33:22]
>18363さん、Googleマップは単なるマップです。道路状況などで所要時間ははるかに変わります。牧の原駅から中央駅が2分で移動できますか?
ネックになる部分が多々あります。木刈から戸神が4から7分ならお察しです。皮膚感覚と言いますが、住民の生活の知恵とも言えます。
18374: 匿名さん 
[2019-07-27 10:38:13]
最後に。連投終わりますが。
もしあの新道なりを利用してコストコ、ベイシア、カインズの我孫子方面からが増えたとします。往きは北環状を経由して来られても帰りは帰れませんよね。どうしたら良いのでしょう
18375: 匿名さん 
[2019-07-27 11:11:24]
簡単です、平日に行けばよいのです
週末はヒッキーしてください。
18376: 匿名さん 
[2019-07-27 11:38:45]
平日でもあの道は使えないよ。往きは北環状から
入れるけど、帰りは戻れない。大塚や茨城とかの人間はどうしてるんだろうか?
あの464を渡る高架の道を強引にUターンする車を以前は見たけどこの頃見ないな。
18377: 匿名さん 
[2019-07-27 11:52:58]
18375は非住民
18378: 匿名 
[2019-07-27 12:33:03]
>>18376 匿名さん

あの道の目的は、ロジを利用する輸送車が住宅街や商業地に紛れ込まないよう16号や464号へ誘導するためだからかな。
18379: 匿名さん 
[2019-07-27 14:10:45]
じゃあ、ロジ以外の商業施設を誘致したのはなぜ?
商業施設には致命的な欠陥。
URの人?答えよう
18380: 匿名さん 
[2019-07-27 14:14:27]
往きの北環状が住宅街に紛れ込まないなら、帰りの北環状も住宅街に紛れ込むはずないが。どういう理論?
18381: 匿名さん 
[2019-07-27 14:26:28]
どこかに復路
北環状への合流地点を設ければいいだけ。
それさえもせず、放置していて事故でもおきたらどうする?
今はぐるっと回して、中央で北環状にのせるか、464に出させて少し先の北環状入り口に入れるところまで
遠回りさせるか、強引なUターンか、秘密の小道しかない。あそこがロジスティクス専用地というのはわかるが。
大型が通らないような出口をつくるべき。
やっつけ仕事の感しかない。北環状が開通したら
どうするのか?休日もかなり交通量は多い。
だから作らないと言う意見なのか?
18382: 匿名さん 
[2019-07-27 15:12:50]
マナーの問題。

茨城やあびこ方面、木下の人は千葉竜ヶ崎線通るから別に北環状に繋がっていなくても困らない。
困っているのは大塚とか木刈の人くらいでしょ。
18383: 匿名さん 
[2019-07-27 15:22:02]
喜田環状の梨園のところ、ひどいよね、木刈方面に向かう直進よりコストコ方面から抜けてきた左折合流が優先なんだもん。直進がなかなかススマナイ。

確かに茨城方面の人は行きは北環状からすんなり入って、帰りはそのまま464号から県道4号で帰るので、
ここで帰りのことを吠えているのは大塚と木刈方面くらいだね。
柏方面は464に乗るし、他は16号か464東行きでそのまま乗るだけ。


Uターン禁止のところで無理やりUターンあうる車も多いのでやめよう。
18384: 匿名さん 
[2019-07-27 15:22:54]
↑喜田環状→北環状
18385: 匿名さん 
[2019-07-27 15:34:33]
北環状は東向だけがメインなのか?
ちがうだろ。
西向きもきちんと整備されてこその県道だと思うけどね
18386: 匿名さん 
[2019-07-27 15:44:37]
>>18379 匿名さん
誘致なんかしてないでしょ。引き合いがあったから契約しただけ。
契約者は道路形状に納得してるのは当然のこと。
つか、道路形状は開発者や印西市じゃなくて千葉県警が決めたことだよ。
道路の新設や交差点改良は県警協議が必須。
県警の能力は例の464ランプ渋滞即閉鎖でお察しw
18387: 匿名さん 
[2019-07-27 15:55:41]
クリーンセンター移設しかり、泉地区からの復路しかり、
大変ですね
18388: 匿名さん 
[2019-07-27 16:00:54]
○○○住民のワイ、高みの見物。
18389: 匿名さん 
[2019-07-27 16:11:46]
さあ、何が入るのでしょう?
18390: 匿名さん 
[2019-07-27 17:05:37]
あ◯な
18391: 匿名 
[2019-07-27 21:16:12]
>>18385 匿名さん

整備されていないと思うなら行かなければいいだけ。税金の無駄遣いはいらない。
18392: 匿名さん 
[2019-07-27 21:18:59]
今の状態が税金の無駄遣い
18393: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-27 21:29:22]
アド街の放送予定から印西消えた?w
18394: 匿名さん 
[2019-07-27 21:45:27]
>>18393 口コミ知りたいさん
まじっすか
18395: 匿名さん 
[2019-07-27 22:21:19]
今日は久々にCNTの自然を満喫しましたよ(・ω・)ノ
チャリで10分の谷津田で小物釣り。
クチボソ、バラタナゴ、ヤリタナゴ!、小鮒、ツチフキ、ドジョウ、ちびっ子バスw
今日は風が強くてあれだけど楽しいねぇ。
この楽しさつか贅沢な環境を見抜いてる人に是非きてほしいまち、それがCNTやねんな。
そしてさっきまで勝田台で途方に暮れて無事帰宅と。よしよし、日記すまん!

18396: 匿名さん 
[2019-07-27 22:33:57]
良い1日で良かったですね。千葉ニュータウンははまる人には凄く良い街ですよね。
自分もハマってます。
18397: 匿名さん 
[2019-07-27 23:22:52]
>>18315 匿名さん

ららぽーと、そんなに好きなんだ。三井不動産さんも喜ぶよ。
18398: 匿名さん 
[2019-07-27 23:26:53]
印西アド街、市長様の能舞台は最高のインパクト。あれこそ印西最高の文化遺産なり。
18399: 匿名 
[2019-07-27 23:28:47]
>>18392 匿名さん

あなたが便利だと思うためだけに税金遣うことが、無駄遣い?
18400: 匿名さん 
[2019-07-28 01:03:22]
地域の発展のためには必要なこと。北環状の完成のために必要。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる