千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
8747:
匿名さん
[2018-04-26 17:31:21]
|
8748:
匿名さん
[2018-04-26 17:37:36]
>>8740 匿名さん
皆率直に読みづらいと言ってるだけで、根拠なく相手を罵倒してるのは8740だと思う。 周囲の意見を素直に受け入れて反省できなくなるのも老化現象らしいよ。 老化度チェック受けた方がいいかもね。 |
8749:
匿名さん
[2018-04-26 17:56:26]
>>8746
GUのセルフレジもすごいよ このまえ横浜のGU行ったらこれだった https://search.yahoo.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2017/04/07/885432/am... |
8750:
匿名さん
[2018-04-26 18:15:00]
調べたら千葉ニューの店舗もセルフレジなのね
|
8751:
匿名さん
[2018-04-26 18:28:12]
8749さん、それと同じのが千葉ニュータウン店UNIQLOで使われていたことあるよ。
でもほんとに短い間で止めちゃった。 |
8752:
匿名さん
[2018-04-26 18:37:21]
|
8753:
匿名さん
[2018-04-26 18:42:59]
民○党のお家芸ブーメラン
|
8754:
匿名さん
[2018-04-26 20:00:28]
|
8755:
匿名さん
[2018-04-26 20:06:13]
どこに通報したらいい?
|
8756:
匿名さん
[2018-04-26 20:39:48]
|
|
8757:
マンション検討中さん
[2018-04-26 20:58:05]
|
8758:
匿名さん
[2018-04-26 21:15:40]
|
8759:
匿名さん
[2018-04-26 21:45:03]
見てるよ、誰が?
|
8760:
匿名さん
[2018-04-26 21:53:07]
ぐんじさんの印旛中央地区の記事読んで見て。無償譲渡??
|
8761:
匿名さん
[2018-04-26 22:05:23]
43ヘクタールもタダで土地が手に入ったなら残りの57ヘクタールを買収して、まとめて大規模開発したらいい。
ぐんじさんは市が開発すべきではない考えのようだが、実際は市が事業化検討に動いてるよね? |
8762:
匿名さん
[2018-04-26 22:11:50]
なんで市が開発すべきでない考えなんだろうね?
|
8763:
匿名さん
[2018-04-26 22:17:28]
残りの地権者が強欲で性格が悪いんじゃないか?
最後までURの買収に応じなかった奴らだろ? |
8764:
匿名さん
[2018-04-26 22:19:29]
僻地すぎて開発に応じる業者がいないからでは?
カインズも裸足で逃げ出したし。 |
8765:
匿名さん
[2018-04-26 22:27:06]
印旛中央地区の地権者が市に働きかけたんだろうね。
税金の無駄使いにならなければ、べつにいいんじゃないかな。 投資を上回るリターンが将来期待できるなら。 |
8766:
匿名さん
[2018-04-26 22:36:32]
開発に市が動いたということは市長の指示があったということ。
なのに市長派のぐんじさんが反対するということは市長とのコミュニケーションがとれていない。 いろいろな憶測が生まれるね。 |
前回市長選も自民党公認候補を破っての勝利。
自民候補が政策を話さず挨拶だけのあれだったことにも助けられた。
次回はどうかな?