千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
8587:
匿名さん
[2018-04-22 19:56:36]
うはwすまん、調整区域なwww
|
8588:
匿名さん
[2018-04-22 20:01:48]
千葉ニュータウンの成り立ちを調べて見な。
ニュータウン化を諦めた地区がどれだけあるか。それも失政の街千葉ニュータウンと言われるゆえん |
8589:
匿名さん
[2018-04-22 20:09:21]
アホっぽいと言われても、まだ草生やすのね
|
8590:
匿名さん
[2018-04-22 20:23:21]
|
8591:
匿名さん
[2018-04-22 20:25:29]
|
8592:
匿名さん
[2018-04-22 20:25:39]
>>8575さん
ほくそう春まつり、電車大好きの子供と一緒に行ってきました。 お客さんも多く、盛り上がっていました。ちょっと暑すぎましたが…。ミニ電車やNゲージなど子供がとても喜んでいたので良かったです。 皆さん色々見てまわられていて楽しそうでしたよ。 |
8593:
匿名さん
[2018-04-22 20:35:24]
|
8594:
評判気になるさん
[2018-04-22 20:48:41]
|
8595:
匿名さん
[2018-04-22 21:00:08]
|
8596:
匿名さん
[2018-04-22 21:12:10]
おかしいでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
8597:
匿名さん
[2018-04-22 21:37:45]
そろそろやめようかwww
|
8598:
匿名さん
[2018-04-22 23:10:57]
おやすみなさい
|
8599:
匿名さん
[2018-04-22 23:13:59]
|
8600:
匿名さん
[2018-04-23 05:34:05]
北総春祭りは、子供達に人気があるね。暑さしのぎでイオンに避難した人も多くイオンも満員でした。
ロピアも相変わらず混んでいたようで、千葉ニュータウンは流通戦争ですね。戦国時代です。 |
8601:
匿名さん
[2018-04-23 05:37:41]
|
8602:
匿名さん
[2018-04-23 07:07:07]
|
8603:
匿名さん
[2018-04-23 07:17:03]
|
8604:
匿名さん
[2018-04-23 07:21:53]
|
8605:
匿名さん
[2018-04-23 08:04:49]
それにしても昨日のビッグホップでよく開催できる場所があったね。
一枚見ると下のマジックビーチの所? |
8606:
匿名さん
[2018-04-23 08:14:10]
8593さん、そのリンクはやめたほうがよいですよ。人が写り込んじゃってるし。
買い物や食事するみたいだからお客様という意識もあるだろうから、一番良いのは 事前にビッグホップ側に、下のマジックビーチ予定地を使わせてもらえるか問い合わせ、許可を貰えば? あそこならまだ空いてるわけだし。 |