千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
8043:
通りがかりさん
[2018-04-07 19:36:39]
|
8044:
匿名さん
[2018-04-07 20:17:34]
業務用地だからマンションも不可。だから結果安くなった。
|
8045:
匿名さん
[2018-04-07 21:04:38]
|
8046:
名無し
[2018-04-07 21:17:41]
13階建は日医大駅エリア最高峰?
|
8047:
名無し
[2018-04-07 21:18:35]
あ、東横インのことです
|
8048:
通りがかりさん
[2018-04-07 22:16:50]
|
8049:
匿名さん
[2018-04-07 22:22:28]
|
8050:
匿名さん
[2018-04-07 22:27:51]
>>8046
13階建てだと日医大の最高峰ではないですね。 14階建てのウェルガーデンがあります。 過去にはエストリオの向かいに13階建ての日綜マンションの計画がありましたが頓挫しています。 あれが計画通りできていたらエストリオの眺望もだいぶ変わっていたことでしょう。 さすがに東横インの場所は影響なさそうです。 |
8051:
匿名さん
[2018-04-07 22:32:54]
|
8052:
匿名さん
[2018-04-07 22:37:16]
|
|
8053:
匿名さん
[2018-04-07 22:38:21]
|
8058:
匿名さん
[2018-04-08 01:24:08]
[No.8054~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
8059:
名無しさん
[2018-04-08 01:53:07]
印西とxxxxさん、、、、 |
8060:
名無し
[2018-04-08 02:33:46]
>>8050
了解です |
8061:
匿名さん
[2018-04-08 03:07:19]
白井の人がここに書き込んでいるようだ。
|
8062:
名無し
[2018-04-08 03:31:04]
=8060
とんでもない客室数はきっとツアー用でしょうな 以前、溝の口の東横インに泊まったら一杯いました |
8063:
匿名さん
[2018-04-08 04:45:11]
サンクタスもそうなら、牧の原駅前もマンション建てられるって事ですね。建築費高騰してても土地代が破格だからお手頃価格でいけるけど、安く売ったこと問題になりそう。
|
8064:
匿名さん
[2018-04-08 05:27:25]
|
8065:
匿名さん
[2018-04-08 05:30:02]
|
8066:
匿名さん
[2018-04-08 05:57:17]
激安ツアーの客だろう。
|
戸建はダメ、マンションOK。