千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
8023:
匿名さん
[2018-04-06 20:28:16]
ふさにあったけど何も見返りなかったじゃないか
|
8024:
匿名さん
[2018-04-06 20:35:16]
東北の復興は大部分失敗する、苦し紛れで立候補する自治体が出てくる前に
印西市は決断するべきである。 |
8025:
匿名さん
[2018-04-06 20:41:58]
市長になってやれば?
それにしても牧の原何ができるの? |
8026:
匿名さん
[2018-04-06 21:05:00]
土地代がタタキ売りだったから、取り敢えずコンビニかファミレスか居酒屋か学習塾みたいなのをペラペラでこしらえるんでしょう。それでもキツネの草原よりまし。
|
8027:
匿名さん
[2018-04-06 21:38:37]
ナミカワのとこはマンションは建てれるの?
|
8028:
匿名さん
[2018-04-07 07:29:17]
|
8029:
匿名さん
[2018-04-07 08:02:35]
|
8030:
匿名さん
[2018-04-07 11:16:52]
そんな安値で売却して周りから批判されないんかね。
|
8031:
匿名さん
[2018-04-07 11:32:00]
売却しなさいという指示だから仕方ない。
|
8032:
匿名さん
[2018-04-07 12:46:29]
欲しい人間が他に居なかったのかな?
戸建て業者だよね。 ホテル経営というけど浪川荘? みてみると大学時代に合宿したホテルに 雰囲気似ている。 テニスコートでも作ってそれようにする? |
|
8033:
匿名さん
[2018-04-07 12:49:42]
こんな開発状況ならビッグホップには
頑張ってもらわなきゃ。 あんな広いとこ分割したって買手いない |
8034:
匿名さん
[2018-04-07 13:11:04]
日医大の東横イン着工されたみたいです。
450室、10階建てとのことですが、敷地的にはほどほどの広さ。 この辺りだとインターナショナルガーデンホテル成田が463室。 牧の原のアパホテルは161室、10階建て。 中央のマークワンは131室、9階建て。 最近できた東横インで規模の大きなものというと成田3号館。 近いイメージになるのかな。 ![]() ![]() |
8035:
匿名さん
[2018-04-07 13:12:37]
日時の東横インは13階建ての間違いです。
|
8036:
名無しさん
[2018-04-07 13:34:49]
牧の原北口駅前は大和ハウスか。こっちはマンション、商業、ホテルのどれだろう。
|
8037:
匿名さん
[2018-04-07 14:27:00]
住宅はだめ。住宅オッケーなら少しは高く売れたろうけど、業務核都市の縛りで業務用地に指定されてる。業務∠都市ということで北千葉道路に税金が投入された。だから簡単に変えられない。ようなことが以前誰かがここに書いてた。
|
8038:
匿名さん
[2018-04-07 14:47:11]
そうかもね。国が北千葉道路を外環と接続しようと
頑張ってるのも、それが理由 |
8039:
匿名さん
[2018-04-07 14:54:17]
20年以上先のことなのに。
|
8040:
匿名さん
[2018-04-07 15:01:03]
今回はそうでもない。ただここのじい様方には
利益薄い |
8041:
名無しさん
[2018-04-07 16:10:10]
|
8042:
匿名さん
[2018-04-07 18:45:41]
マンションいいのかダメなのか?どっちが正しいの?
|