千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
7563:
匿名さん
[2018-03-23 11:39:02]
県議さんブログでしょう
|
7564:
匿名さん
[2018-03-23 11:40:53]
どうしたら一番両方に良いんだろうね。
|
7565:
匿名さん
[2018-03-23 11:57:42]
ググるといろいろなところで記事になってるね。
|
7566:
匿名さん
[2018-03-23 12:33:18]
市は1500万円のうち材料費人件費資材費に相当する額を業者に支払え、になるんじゃない。年齢的に3選目はキツそうだから、やりたい放題ですな。
|
7567:
匿名さん
[2018-03-23 13:10:38]
ほんとのとこ、どうなんたろうね。
いっばんpeopleにもわかりやすく誰か説明してよ。 |
7568:
匿名さん
[2018-03-23 16:43:23]
印旛沼って波が起こる?
今橋渡ったんだけど湖面全体を細かい波が一方向に向かって起きている。何年間も渡っているけど 初めてだよ。凄く不気味 |
7569:
匿名さん
[2018-03-23 20:05:50]
大地震の予兆ですな
|
7570:
口コミ知りたいさん
[2018-03-23 20:51:56]
ボートが通ったあとは波ができてますよ。
|
7571:
匿名さん
[2018-03-23 21:26:46]
違うんだよ。湖面だけでなく川まで細かい波が延々と続いていた。
風が強いのかと思ってもそれほどでもないし、強風の時に渡ってもそんなことはなかった。 湖面全体がさざ波が立っているという感じ。 次から次と規則正しい波が 寄せて来るという感じ。こんな中に落ちたらしんじゃうよという感じ。 |
7572:
匿名さん
[2018-03-23 21:46:55]
今日午前1時3分
印西市 安食 M2.6 北緯35.835 東経140.221 関係あるかな? |
|
7573:
匿名さん
[2018-03-24 00:39:56]
精神的な病から来る幻覚
|
7574:
匿名さん
[2018-03-24 00:55:37]
逆水橋の由来
大和田でポンプアップ この2つがヒント |
7575:
匿名さん
[2018-03-24 01:29:54]
造谷から曲がって行くから64号せんの
印旛沼を渡る橋から、東側?の印旛沼、西側?の川、 両方見ても沼や川の幅いっぱいに間隔の広くない波が 次々と押し寄せてくる。印旛沼から川に向かって、すごく気持ちの悪い光景だった。結構大きい波だった |
7576:
匿名さん
[2018-03-24 01:37:58]
それと似た光景を私も先日見ました。
北総線の電車に乗っていてふと外を見ると烏帽子岩の辺りから海岸線に向かって小さな波が一直線に押し寄せてきて、観覧車に乗っている女の子が叫び声を上げていたのです。 それは恐ろしい光景で思わず私も電車の中で叫んでしまいましたが、不思議なことに他の乗客は誰も気づいていないのです。 |
7577:
匿名さん
[2018-03-24 01:44:57]
もはや何の話だ?
こえーよw |
7578:
匿名さん
[2018-03-24 01:58:53]
今日は、あまりに怖かったから誰か見なかったかなと
思ってね。 橋の上から車が詰まって渋滞していたから じっくり観察できて余計怖かった。 上のほうの人が大地震の予兆何て言っていて 実を言うと自分もちらっと思ってしまった。 印旛沼の畔は結構震源地になるから。 ポンプアップなんて教えてくれてる人もいるから そんな理由なら安心。 |
7579:
匿名さん
[2018-03-24 06:07:46]
水門工事の影響か水門開けたかじゃない?
ここの住民はなんのことかわかるよね。 夢壊してごめん。 |
7580:
匿名さん
[2018-03-24 07:00:33]
ありがとうございます。安心しました
|
7581:
匿名さん
[2018-03-24 10:58:37]
震源地の近くても地盤は強固だから千葉ニュータウンには関係ない。
|
7582:
匿名さん
[2018-03-24 15:19:51]
同じ千葉ニュータウンでも場所により色々あるけどね
あと初期からある古いのはヤバイね。 |