千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
7423:
匿名さん
[2018-03-18 08:33:34]
|
7424:
匿名さん
[2018-03-18 08:40:28]
|
7425:
匿名さん
[2018-03-18 08:40:58]
大和ハウスが東京インテリア南に作っているの
何かな? 民間アパートのようなんだけど。 あの道、グッドマンに続くし。 もう1つ牧の原ら同じようなものができている。 ニュータウン内に民間アパートは珍しい。 日医大にもできそうだし。 |
7426:
匿名さん
[2018-03-18 08:42:52]
秘密。
|
7427:
匿名さん
[2018-03-18 08:46:38]
大和ハウス頑張ってるな。牧の原や他にも
アクロスプラザも大和だっけ? そうだったら新鎌ヶ谷から牧の原まで 千葉ニュータウン開発してくれてる。 |
7428:
匿名さん
[2018-03-18 08:56:37]
民間の力って凄いよね。頑張って千葉ニュータウンを
良くしてください。 沈滞していたニュータウンを知るものはあの時代には 戻りたくない。 |
7429:
匿名さん
[2018-03-18 09:07:14]
そのうち戻るけどね。わかる人にはわかる
|
7430:
匿名さん
[2018-03-18 09:08:11]
IKEAできないかね。長久手にもできてるし。
商圏としたらコストコで十分大丈夫とわかってるし。 |
7431:
匿名さん
[2018-03-18 09:09:54]
戻らないよ。わかる人にはわかる。笑笑
|
7432:
匿名さん
[2018-03-18 10:23:16]
ぐんじさんも新しい取得地にアクロスプラザでも
できないかなと言っているけど、賛成。 南にアクロス、北にフォレストあれば集客が 違うような気がするし、中央より東側の人たちにも 利便性がます。このごろ、千葉ナンバーが多い。 佐倉や四街道市からの道も混んでいるからその方面にも アピールする。新鎌ヶ谷くらいのできたらな。 |
|
7433:
匿名さん
[2018-03-18 10:30:47]
大和ハウスの千葉支店恐るべし。10年前にBIG HOPの会社が契約して、その後計画中止になったけど、大和ハウスならちゃんとやってくれそうだ。
|
7434:
匿名さん
[2018-03-18 10:32:29]
|
7435:
匿名さん
[2018-03-18 10:57:04]
ありがとうございます。会社かなにかですかね
|
7436:
匿名さん
[2018-03-18 11:26:30]
これでIKEAができる可能性は完全になくなったな。
ショッピングモールもマンションももう要らないのに。 |
7437:
匿名さん
[2018-03-18 11:39:20]
ショッピングモールはいりますよ。
周辺戸建てを開発しているんですから。 地域に根差したモールは必要です。 +周辺からも集客できるもの。 |
7438:
匿名さん
[2018-03-18 11:40:02]
千葉ニューといろいろさん情報
千葉レインボーバス 運転が荒いし運転手結構怖いそうです。 乗りたくないですね。 |
7439:
匿名さん
[2018-03-18 11:58:36]
大和ハウスがIKEAに貸す、という可能性も無くは無い。
|
7440:
匿名さん
[2018-03-18 12:01:17]
|
7441:
匿名さん
[2018-03-18 12:18:23]
印西牧の原地区の開発が急激すぎる。
バブル期を思い出す。 金余りで行き先を失った資金の投資先が千葉ニュータウンに集中しているのか? バブルがはじけなきゃいいが。 |
7442:
匿名さん
[2018-03-18 12:26:03]
ショッピングモールの進出は歓迎だが、BIGHOPの惨状をみると先行きが非常に心配。
明らかにオーバーストア状態。 近隣都市からの集客にも限度がある。 |
煽られないように。わかる人間にはわかる