千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-23 10:22:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

7383: 匿名さん 
[2018-03-17 13:39:14]
ヤオコーを成城石井、業務スーパーを紀ノ国屋
そう思い込んでいる一定の層はいます。
7384: 匿名さん 
[2018-03-17 14:28:03]
自分も含め千葉ニュー卒業を考えてる人は一定数いると思うが、
損切りするなら2022年までにやったほうが良さそうですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/181979

2022までに処分、短期間は賃貸でつなぎ2022年以降に立地の良いところで買い直すというのが理想的
自分は都内の各所の立地などをリサーチし始めたが、あちこち出向いて色々調べるのが楽しい。

7385: 匿名さん 
[2018-03-17 14:32:36]
どこでも、どうぞ\(^^)/
7386: 匿名さん 
[2018-03-17 15:35:53]
>7384
今すぐ卒業しなよ
そんなんだから千葉ニューなんかに家買っちゃうんだよ

7387: 匿名さん 
[2018-03-17 16:10:44]
印西市は生産緑地少ないから大丈夫
7388: 匿名さん 
[2018-03-17 16:57:13]
いつものcnt浮沈神話論者か、
印西市が少なくても他に沢山あるんだったら影響あるでしょ。
7389: 匿名さん 
[2018-03-17 17:38:06]
だから今すぐ出ていきゃいいじゃん。
今の所が売れるかは疑問だけど。
7390: 匿名さん 
[2018-03-17 17:42:14]
大地震発生率考えると、日本からも脱出勧めるわ。
新燃岳大噴火はやばいらしいぞ。
ほんとか嘘かは知らないけど。
7391: 匿名さん 
[2018-03-17 18:10:02]
>>7383 匿名さん

人生気の持ちようだよ。杓子定規な貴方、鬱にならないように気を付けた方がいいよ。
7392: 匿名さん 
[2018-03-17 18:11:01]
>>7386 匿名さん
なんかとは、なんなん?
7393: 匿名さん 
[2018-03-17 18:12:47]
>>7373 匿名さん
人生+に考えると幸せ、逆は不幸。
7394: 匿名さん 
[2018-03-17 18:55:27]
まぁそのうち大震災があるから。
全てがひっくり返るよ。
印西市は再評価されると思うけどね。新浦安なんか水没だよ。

7395: 匿名さん 
[2018-03-17 18:58:57]
ザマァ見ろって感じだよね。
また、うんこ流れねーぜ。
7396: 匿名さん 
[2018-03-17 18:59:55]
まあ、分を知ることは大切だな。
上のほうで自分の年収が増えて、余裕持って
千葉ニュータウン買って失敗したという、川口憧れ人間
いるけど、そんなんは砂上の楼閣だからな。バブル崩壊経験した父さんたちは身を持って知ってるぞ。
7397: 匿名さん 
[2018-03-17 19:02:51]
>7394
7395、まだ懲りないのかい。そんなことを言ってはだめだぞ。また、なりすましが言ってんのか?
7398: 匿名さん 
[2018-03-17 19:13:05]
十分安かったから千葉ニュータウン買って失敗したとは思わんが
都内住みの同僚が飲みに行くたびに
したり顔でニュータウンは将来ヤバイから早く処分した方がいいって真剣に勧めてくる。
まぁ昔からのつきあいで俺の事を思っての事というのはよくわかっていてもウザすぎる。
ちなみに遊びにこいよって言ってるが一度も来た事ない。
今度な、といいつつ露骨に嫌そうな顔する笑
世間的には僻地でヤバイ、そういう誤った認識はあるのだろう。
まぁ人は人。自分は自分よ
ブレないメンタルしっかり持ってれば大丈夫
7399: 匿名さん 
[2018-03-17 19:13:14]
千葉ニュータウンは地盤がいいから地震の被害は少ない、湾岸地区や活断層のある地区は、壊滅的な被害を受ける。
残酷な事実。
7400: 匿名さん 
[2018-03-17 19:35:00]
良くはないよ。まあ悪くないという程度。
7401: 匿名さん 
[2018-03-17 19:38:49]
大企業がデータセンターを作ったりするくらいだから地盤は良いよ
まぁ千葉ニューに限らず北総台地全体的に良い
7402: 匿名さん 
[2018-03-17 20:25:48]
まぁまぁ、そのくらいに。
なんかこの頃のニュータウンの
用地購入が、まあ、買っておくかというのが
多くないか。買っておく、建設物はそれから
考える

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる