千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-22 21:15:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

7123: 匿名さん 
[2018-03-10 22:38:44]
集まっても20人くらいだろうね。
7124: 匿名さん 
[2018-03-10 22:46:55]
>>7089
今テレビで中国化する西川口というのやっている。
中国人による中国人のための中華街のようなもんだそうだよ。
都心に近い、賃料も安いからだって。タワマンもあるしね。
7125: 匿名さん 
[2018-03-10 23:16:15]
明日いくよー、やる気出た人を見に行く
つか市長は来るのかな?
7126: 匿名さん 
[2018-03-11 00:08:54]
>7089
芝園団地
あそこは西川口。
新宿にも25分なら俺も住みたい
7127: 匿名さん 
[2018-03-11 02:50:51]
川口と言えば、懐かしい話だが
10数年前に川口の駅近タワマンを検討した事あるね。
その時は首都圏は結構マンションラッシュであちこちでマンションがボンボン建ってた時期だけど、
何箇所かの候補のうちで検討して居たうちの一つだった。
その時から高かったけど
荒川に面して視界が開けているのと歩いて荒川渡るとすぐ赤羽なのが魅力だった。
結局ローンの事とか考慮して石橋を叩いて渡るように慎重に選んだ結果あきらめて千葉ニュータウンにしたけど。

でも何度か現地に見に行ったりしたせいで、思入れ入れができて今でも時々気にかけてる。
ひょっとしたら自分が住人になったかもしれない街だから。
あっちはその後ららテラスやアリオなどができて、今は中核市に昇格して
自分が検討した物件はそこそこの価値をキープして続けている。

自分もその後心配していたような事は何も起きず収入も上がり
今思えば決して冒険といえるような価格ではなかったな・・・と思う。
ほんのちょっとした決断の差で人生はどうなるか分からないもんだね。
7128: 匿名さん 
[2018-03-11 06:47:54]
それ結果論だから。だからってここで鬱憤ばらししても
仕方ない。
自分は新浦安。まだ結果はでていない。
川口だって同じだと思うけどね。
住めば住んだで色々と。
妹すんでるから、結構よく聞いている
7129: 匿名さん 
[2018-03-11 06:55:53]
でもそんなこと言わないけど、好きなとこに住めば良かったんじゃないの?
ちょっと無理しても後悔はなかったよ。
今からでも遅くないから再チャレンジしたら?
7130: 匿名さん 
[2018-03-11 08:03:32]
10数年前と言ったらレイディアント、センティス、プリスタ、トワイズあたりかな?
難しい判断だ
7131: 匿名さん 
[2018-03-11 08:08:28]
そのあと激安マンションラッシュになって、物件価格が引きずられて下がったからな。
今の新規マンションははじめから安いからコスパが良いからあまり不満はないだろうけど。
エストリオなんか今でも売り出し価格みると買値より高いんじゃないかという気がする
7132: 匿名さん 
[2018-03-11 08:24:03]
結局、本当は○○に住みたかったんだけど、、、の集合体なのか…
千葉ニュータウンは。
結果住みやすいんだけど、コンプレックスはあるかな。
7133: 匿名さん 
[2018-03-11 09:27:32]
新浦安といった人間だけど違うよ。バブル時の2つの市の物件は価格は変わらなかった。ただ占有面積が違った。と、言うことは千葉ニューのほうが安かったんだけど。新浦安にするかと言うと、元気だった親が猛反対した。そして、7年前の今日、例のことが起きた。
その時は親の言う通りでよかったと思ったけど
今になると疑問だけど、自分たち家族一同は千葉ニュータウン大好き人間だから後悔はない。おかげさまで
マンションを資産と考えないで済むから言えるんだろうけど。自分たちがいなくなったあと、子供たちがいくらかで処分すればよいと思っている。
7134: 匿名さん 
[2018-03-11 10:49:29]
今日は各スーパー売り出しかけているせいで
千葉ニュータウンの買い物客が朝から凄い。
7135: 匿名さん 
[2018-03-11 11:59:26]
みんな昼メシ食べろよ〜
腹が減っては戦はできぬ。
いよいよ3.11説明会の戦いじゃ。
7136: 匿名さん 
[2018-03-11 12:59:01]
エイ、エイオー!!

ところで今日の議題白井やほかの町の人間知っている?
岩ちゃんくるかなあ。
7137: 匿名さん 
[2018-03-11 13:04:57]
岩ちゃんは分からない。
ぐんじさんは来るだろうし、質問もすると思う。
7138: 匿名さん 
[2018-03-11 16:10:41]
パヨクのバカさには脱帽。
7139: 匿名さん 
[2018-03-11 16:35:29]
くそ、質問を封じられた。
あいつらこの板の見てたな。
7140: 匿名さん 
[2018-03-11 16:41:22]
ここに参加してただろう。パヨクはどっちの味方?
7141: 匿名さん 
[2018-03-11 16:44:27]
何人くらいいた?
7142: 匿名さん 
[2018-03-11 16:45:17]
30人くらい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる