千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-21 00:24:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

6963: 匿名さん 
[2018-03-07 22:23:01]
>>6958 匿名さん

>>6958 匿名さん
そんなに来ないことは分かった上での数式だよ。
来なくても損失補填してくれるから問題なし。
まずは計画を開始させれば、もう止まらないし、安泰。
6964: 匿名さん 
[2018-03-07 22:23:33]
その分儲ける吉田の地区ボス。
6965: 匿名さん 
[2018-03-07 22:44:08]
テキトーに市民の意見を聞いて、右から左に聞き流す。
計画どおりにことを進めて、毎年税金を懐に入れる。
お主も悪じゃのう〜
ほくそ笑む市の役人と吉田のボス。
6966: 匿名さん 
[2018-03-07 22:48:30]
市にとってはこの事業は大きな課題のはずですが、議会で討論されている形跡がありません。
議員さんたちは全員寝てるのかな?
6967: 匿名さん 
[2018-03-07 22:56:01]
植民地なのは、しょうがないね。
街開きして以来ニュータウン地区で市長になれるようなリーダーシップと政治力を持つ人間が現れた事がない。
それは安い所はそれなりの人しか集まらないという事。優秀な人がいないんだよ。
リーダー不在。リーダーになれる人材がいない。人材不足の深刻さだね。
6968: 匿名さん 
[2018-03-07 22:58:51]
よそから持ってくることは可能?

流山はどうだったのかなあ
6969: 匿名さん 
[2018-03-07 23:01:04]
>>6967さん
人材は特定地区にはいるんだよ。
でもね、そういう人ほどリアルでも有能だから田舎の市政にはかかわりたがらない。
6970: 匿名さん 
[2018-03-07 23:41:10]
自称有能な(笑)だろ。
そんなんばっかじゃん。口先だけなら何とでもいえるんだよ。
6971: 匿名さん 
[2018-03-08 00:18:45]
文句があるなら説明会に行け的な書き込みがあるけど騙されないほうがいい。
このサイトで批判意見を書いた人のご本尊を拝んでほくそ笑みたいだけだから。
ここの意見と同じ発言をした人は同一人物という見方な。
それに、説明会で意見を言っても参考意見として右から左で意味がない。
よって、14日まで募集しているパブリックコメントに意見を出したほうがいい。
この意見には文書での回答義務があるから、行政は逃げられない。
不誠実な回答ばかりだろうから、その時点で反対運動を進めるべき。文書の回答という決定的な証拠は使えるよ。
6972: 匿名さん 
[2018-03-08 00:57:23]
誰かも書いてたけど、白井や栄も損失補填を負担するんでしょ。
いくらなんでも、反対するでしょう。
6973: 匿名さん 
[2018-03-08 01:07:50]
今から吉田に住めば仲間に入れてくれるのかな。
税金とられるより、もらう側にいきたい。
6974: 匿名さん 
[2018-03-08 07:16:36]
>>6973 匿名さん
ボスが牛耳ってる村社会に入るのは容易ではない。
無理じゃね。
6975: 匿名さん 
[2018-03-08 07:32:08]
>>6971 匿名さん
日医大からのアクセス道整備も入れてもらうよう意見しようかな。
6976: 匿名さん 
[2018-03-08 07:42:37]
ああそうか。印西だけじゃなかった。
6977: 匿名さん 
[2018-03-08 07:44:31]
その負担って2市1町同額ですか?
6978: マンコミュファンさん 
[2018-03-08 07:47:34]
>>6971 匿名さん

バッカみたいな推理してないで
説明会で意見も述べて意見書も出せばいいだろ。
「ほくそ笑まれるからやめた方がいい」とか逃げ腰だからお前らの意見は相手にされないんだよ。


6979: 匿名さん 
[2018-03-08 08:39:37]
初歩的な質問ですみません。クリーンセンターは2市1町が作って印西市にあるというだけなのですよね。
だから費用負担は平等。これから発生するであろう補填費用なんかも3等分でよいということですね?
印西市だけで補填しなくてよいのですよね?
6980: 匿名さん 
[2018-03-08 08:42:05]
>>6975

日医大からはすでに広くてきれいな道が整備されています。問題ない
6981: 匿名さん 
[2018-03-08 08:47:05]
日医からだと、あじさい通りの先のセブンイレブンから八千代方面に向かう道路作ってますね。あれ出来ると凄く近くなる。だけど温浴は反対。排熱は何もしないのが一番安上がり。百歩譲って秘境の露天風呂みたいに脱衣所の小屋だけ作っとけば十分。
6982: 匿名さん 
[2018-03-08 08:56:24]
天然温泉をほるというのはどういうことですか?
それを加温するんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる