千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-12 22:15:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

6863: 匿名さん 
[2018-03-06 20:09:19]
3.11の説明会は激震が走る予感。
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/29-jiki-zentaisetumei-.pdf
6864: 匿名さん 
[2018-03-06 20:25:23]
吉田地区のインフラ整備と地域振興施設の建設で補償は充分。
(株)よしだに毎年巨額の金を支払う必要はない。
施設は今の温水センターと同様に印西地区環境整備事業組合が直接運営すればいい。
6865: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-06 20:29:24]

>>6856

誰も営業時間中ずっと50ポストなんて言ってないのだが。
この規模の施設で正社員、バイト合わせて労働者が50人というのは多すぎ。ただ基本的に繁忙時間帯はこの人数に近い人員が出ることになる。一方閑散時間帯は大幅にシフトを絞る。当たり前のこと。
それから年収250万というのは田舎の作業員としては驚くような給料ではない。また、パートタイムの正社員想定であればそのように記載するので貴方の想像は誤り。
6866: 匿名さん 
[2018-03-06 20:47:08]
赤字出しても尻拭いしてくれるんだから、人をいくら雇っても構わない。
放漫経営なんだろう。
6867: 匿名さん 
[2018-03-06 20:54:19]
一生懸命に必死に働いて苦しい中から税金を納めている個人経営主からしたら怒り心頭に発する計画だね。
6868: 匿名さん 
[2018-03-06 21:16:48]
お前らの感覚が古すぎなんだよ。
東大卒、大手新聞社出身の山本先生のお話を耳をかっぽじって聞け!



古い!印西・白井・栄の政治家たち

 クリーンセンターの移転候補地に決まった吉田地区から、様々な街づくりのアイデアが出ていることについて、印西地区環境整備事業組合を構成する印西市、白井市、栄町の首長、議員の間に、「住民から数多くの要求が出ている。困ったものだ」、という警戒感が広がっている。(ただし、板倉市長と、会派「市民」所属の雨宮・山本両議員は別)。

 感覚が古い。そもそも、ごみ焼却場をつくる場合に、一定金額相等の地元対策を実施することは常識だ。そして、その地元対策には相場がある。その枠の中で、まずは地元から希望が出て、その希望をまずは聴くこと。これは、行政として当然のことではないか。

 公共事業の中味は首長、議員、役所の職員が決める、という発想は古い。地元の住民から様々な提言が出ているのは、歓迎すべきことであり、警戒すべきことではない。

 古い感覚の政治家などスルーして、地元住民は自信を持って声を挙げるべきだ。なぜなら、地元を最も知り尽くしているのは地元住民なのだから。
6869: 匿名さん 
[2018-03-06 21:57:15]
情報ありがとう。
すべて吉田地区の住民からの過大な要求だったんだね。
地域エゴここに極まれり。
6870: 匿名さん 
[2018-03-06 22:05:31]
要求されたから金を永続的に渡すとシステムを考えたと。
まるで○○○のやり口じゃないか。
6871: 匿名さん 
[2018-03-06 22:38:14]
極まった。エゴ逆エゴ極エゴ、エゴじゃなくてはたからみたらエゴ、道路建設費は莫大で吉田エゴ、エゴじゃないのは、だれ?
6872: 匿名さん 
[2018-03-06 22:42:44]
>>6868 匿名さん

山本先生は偉大なホラちゃん。板ちゃん同様、市民は、痛くもなく痒くもなく。唯唯馬鹿にされる市長様の図式。
6873: 匿名さん 
[2018-03-06 22:44:08]
吉田地区の方々はゴミ処理センターといういわゆる嫌悪施設を受入れて、少しでも多くの市民に利用してもらえるようアイデアを出しているのに対し、この掲示板の人達は何のアイデアも出さず、何の汗水も流さず、親指で文字を打つだけ。
6874: 匿名さん 
[2018-03-06 22:56:42]
>>6873 匿名さん
金もらえるならそりゃアイデアも出すさ。
それに俺は一生懸命働いて、税金払ったりゴミ袋買ったりして貢献してるぞ。
いわばスポンサーだ。
スポンサーが事業計画に口出して何が悪い?
6875: 匿名さん 
[2018-03-06 22:56:59]
山ちゃん、隠れてないですね、出ておいで。大学とか新聞のエリートつながりは、離れ行っても、印旛沼の同士は脱法行為の旗竿くらい、大目に見てやるっちゃ。
6876: 匿名さん 
[2018-03-06 23:01:33]
>>6873 匿名さん
それは違いますよ。
組合は意見を求めています。
自分の意見をまとめるのにここでの議論は参考になりますね。
6877: 匿名さん 
[2018-03-06 23:06:04]
意見募集中です。
みんなも反対意見をどしどし出しましょう。
税金を垂れ流す無駄な箱物はいりません。
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/29-pubcomment-.html
6878: マンション検討中さん 
[2018-03-06 23:18:22]
意見言えっていうから言ってるだけだぜ。
反対意見は聞きたくなかったようだが…
6879: マンション検討中さん 
[2018-03-06 23:38:06]
>>6874 匿名さん
ゴミ袋買っても組合の収入にはなりません。

6880: マンション検討中さん 
[2018-03-06 23:46:30]
>>6873 匿名さん
吉田地区は慈善ボランティアか?

みかえり、金、カネは欲しくないのか?

黙っていて、何十年も大金の税金が垂れ流しになる、リスクフリーの仕組みは偶然か?


6881: 匿名さん 
[2018-03-06 23:49:50]
乞食根性丸出しの嫉妬が凄い。千葉ニュータウンだって税金で作られた街なのに。
同じ穴のムジナが吉田地区に目くじら立てて他所からみたらみっともないからやめた方がいいよ。
6882: 徳光 
[2018-03-06 23:50:51]
>>6864 匿名さん

もうおそいよ。
調印したからね。

気づくのが遅かったね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる