千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-12 22:15:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

6823: 匿名さん 
[2018-03-05 22:56:47]
吉田地区にはクリーンセンター御殿が建つよ。
それを見て滝野民発狂w
6824: 名無しさん 
[2018-03-05 23:03:03]
>>6821 匿名さん
何と戦ってるの?
6825: 名無しさん 
[2018-03-05 23:11:54]
いや、滝野に造らないのは正解
マンションを含む大規模住宅地の側に煙突があるってのは流石に受け入れがたい
地元対策施設で道が渋滞するのもちょっとね
6826: 匿名さん 
[2018-03-05 23:44:16]
>>6789 匿名さん
デタラメの根拠を示せよ、名誉毀損だぞ!
6827: 匿名さん 
[2018-03-05 23:47:47]
>>6808 名無しさん
絶対選んじゃ行けない人を選んだ結果がこれだ。担いた輩は潜伏してるようですが。
6828: 匿名さん 
[2018-03-05 23:55:28]
>>6824 名無しさん

税金無駄遣いに決まってるだろ。
6829: 匿名さん 
[2018-03-05 23:58:13]
>>6825 名無しさん

煙突のダイオキシンより、台所でピザ焼くダイオキシンの方が濃度高い事実。パヨクのイメージ戦略は見習うものがある。
6830: マンション掲示板さん 
[2018-03-06 06:30:06]
損益分岐ラインの利益(87,000,000 円/年)に満たない場合は、その状況や事由により、組合が不足分の負担を検討する可能性がある
6831: 匿名さん 
[2018-03-06 07:13:31]
>>6826 匿名さん
資料をよく読め
間抜け
6832: 匿名さん 
[2018-03-06 07:14:31]
>>6829 匿名さん
ソースは?
6833: 匿名さん 
[2018-03-06 07:53:51]
>>6831 匿名さん

ヨタ話の資料など眺めてる暇などないけど、資料が根拠ということで納得。
6834: 匿名さん 
[2018-03-06 07:59:17]
8700万の損益分岐点って。。。。
6835: 匿名さん 
[2018-03-06 07:59:22]
>>6831 匿名さん

おっ!間抜けさん再登場。左っぽい表現イイですヨ!
6836: 匿名さん 
[2018-03-06 08:15:33]
住民の方のためにはうまく街おこししてもらいたいけど。
等しく利益を受けて、誘致して良かったということになってもらいたいね。
千葉ニュータウンの街びらき当時の再現は勘弁
6837: マンション掲示板さん 
[2018-03-06 08:24:49]
>>6834 匿名さん

正確にいうと「指定管理者」が負担する経費見込み(ほとんど人件費)が15200万円。
このうち6500万円を委託料として税金で持ってやるから、残りの8700万円は売り上げから稼いでねということ。
組合には一銭も入ってこないから毎年6500万円と設備の維持費が税金から出て行くことになる。
さらには指定管理者が8700万円稼げなければ追加のお支払いも検討する。
6838: 匿名さん 
[2018-03-06 08:32:03]
ゲゲゲー
6839: 匿名さん 
[2018-03-06 10:33:00]
30年で委託料19億5000万か。

広大なドッグランってどうでしょう
10年後のニュータウン。
オールドタウン。今は猫人気。それはてがかからないから。犬を買うにも、余命の短い高齢者は
後継飼育者をSHOPから請求される。
6840: 匿名さん 
[2018-03-06 10:39:19]
>6387

人件費は何人位を予定?
6841: 匿名さん 
[2018-03-06 10:54:08]
>>6840
( )内は年間給与
施設長1名(450万)、副施設長1名(400万)、部門長9名(300万)、一般14名(250万)、パート26名(900×6時間×310日)、合計114百万、福利厚生費で10%計上、総合計で125百万
6842: 匿名さん 
[2018-03-06 11:53:34]
まあ、安いね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる