千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-12 22:15:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

6255: eマンションさん 
[2018-02-13 22:22:58]
>>6243 匿名さん

酷い日本語。
小学校からやり直すべき。



6256: 匿名さん 
[2018-02-13 22:27:46]
>>6252
2月からマスターカード使えるの知らなかった
日曜日 現金で支払ったよ
自分の楽天カードマスターカードだから良かったー
6257: 匿名さん 
[2018-02-13 22:42:23]
>>6241 匿名さん
あまり意識したこと無かったけど、牧の原からだと成田方面には日医大まで行く必要があるんだ。
帰りも日医大か草深出口を利用か。
設計段階で何故にハーフインターにしたんだろう?
用地取得の問題ではないだろうに。


6258: 匿名さん 
[2018-02-13 22:55:09]
中央が一番不便よ
6259: 匿名さん 
[2018-02-13 22:56:36]
設計はしてたと思うよ
予算が付けば実現するんじゃない?
6260: 匿名さん 
[2018-02-13 23:00:26]
>>6255

そお?自分は小さい時から国語得意だよ。
ずーーーーーーと、国語は5。読書感想文の都のコンクールでも入賞したし。
中学でも5。高校でも一番得意な科目だったけどね。どうしたんだろうね?
6261: 匿名さん 
[2018-02-13 23:03:23]
>>6260 匿名さん
なんとでも書けるわなw
6262: 匿名さん 
[2018-02-13 23:06:52]
>>6261

そうだね。信じるも信じないもその人間の人間性に左右されるね。
wはやめたほうがいいよ。それだけで底辺
6263: 匿名さん 
[2018-02-13 23:09:49]
>>6244 匿名さん

同感。自分の読解力不足かと思ったけど、違うようでヨカッタ
6264: 匿名さん 
[2018-02-13 23:11:31]
>>6260 匿名さん

国語の成績と文章力には相関がないんですね。
6265: 匿名さん 
[2018-02-13 23:17:21]
>>6251 匿名さん
コスパというのは、お値段以上の価値ということだけど、価値以上のお値段を払うことに無常の喜びを感じる有り難いお客様ですな。せいぜい霊感商法の餌食にならぬよう。
6266: 匿名さん 
[2018-02-13 23:26:03]
>>6265

コスパはお値段以上の価値という意味ではないよ。
コスパが良いがそれに該当する。
コスパというのは価格と価値を対比することです。
6267: 匿名さん 
[2018-02-13 23:30:45]
>6251

ちばニュータウンの人間はリーマンばかりだから余裕がないんだよ。
だからスーパーの値引きに群がってかごの中の品物は値引きシールのものばかり。
今度できるロピアなんてぴったりじゃないの。
6268: 匿名さん 
[2018-02-13 23:32:11]
相変わらず粘り気のあるスレだなぁ。
草生やしちゃうもんねwww
6269: 匿名さん 
[2018-02-14 00:08:12]
>>6266 匿名さん

ここの住人は、価格と価値を対比する(コスパ)対比する(コスパ)と騒いでる。日本語になってないぞ。
6270: 匿名さん 
[2018-02-14 00:11:57]
>>6267 匿名さん
一番余裕あるのは、年金団塊爺さん。ていうか千葉ニューで唯一の金持ち世代。
6271: 匿名さん 
[2018-02-14 00:14:37]
ほんとに面白いスレだね。エサほうりこまれると
それに食いついて粘着する。
おじいちゃんたち、元気だね。
6272: 匿名さん 
[2018-02-14 05:37:40]
おじいちゃん達は、元気だから医療費も生活保護費も日本一少ない。だから健全財政。これも市の売りでござるよ。さあ、今から朝飯前のジョギングしてくるか。
6273: 匿名さん 
[2018-02-14 06:15:12]
おじいちゃんとマイルドヤンキー(それ以外の人もライフスタイルは同じ)
これが千葉ニュータウン。
6274: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-14 06:15:35]
>>6260 匿名さん

今書いた文章について批判されてるのに、
数十年前の栄光を自慢するあたり読解力と論理性が欠如していると思われても仕方ないと思う。





[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる