千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
6110:
匿名さん
[2018-02-08 18:29:32]
|
6111:
匿名さん
[2018-02-08 18:42:23]
ジャパンミートとロピアは独自のくくりのような気もします。いつも賑わっていますよね
マルエツは立地からヤオコーとかち合うので、変わってくる気もします。 |
6112:
匿名さん
[2018-02-08 19:46:58]
徒歩圏内の店を大切にしないといけないんだけど。
|
6113:
匿名さん
[2018-02-08 20:23:15]
そうですね。白井や西白井は高齢化がはじまっているのでマルエツとかトーズ、ランドロームと近いスーパーに
大変よく買い物客がいます。 |
6114:
匿名さん
[2018-02-08 20:33:53]
ちかくでかいもぬたのしです
|
6115:
匿名さん
[2018-02-08 20:47:14]
|
6116:
匿名さん
[2018-02-09 11:46:41]
Hmのキャッシュフローは?
|
6117:
匿名さん
[2018-02-09 11:48:01]
千葉ニュとのつながりは?
|
6118:
通りがかりさん
[2018-02-09 13:19:09]
そういえば、ビッグホップのマジックビーチはどうなったの?
|
6119:
匿名さん
[2018-02-09 13:29:01]
今日千葉ニュータウン新聞がはいっていたね。
とても嬉しいと感じる自分がいる。言っておくが我が家の新聞は産経新聞。昨年から 迷走を続けて産経におちついている。その自分でさえ、この新聞はクオリティペーパーだと思う。大人の 食物アレルギーにはぞっとした。カフンアレルギーがある自分でスイカもメロンも大好き。 そして一面の元印西市議の松本さんの電機大学跡地への考え方には大変共感する。 市民の考えるテーマになってもいいのではないかな。 その記事で多摩市の人口が2年前に10万を超えたばかりというのには驚かされた。 もっと大きな市を想像していた |
|
6120:
匿名さん
[2018-02-09 13:33:28]
|
6121:
匿名さん
[2018-02-09 14:05:48]
HMの社屋みてみましたか?
驚きでした。 |
6122:
匿名さん
[2018-02-09 17:04:03]
多摩市の広さはニュータウン中央駅圏より狭いくらいだろうから、人口密度は5倍。
|
6123:
eマンションさん
[2018-02-09 19:39:48]
|
6124:
匿名さん
[2018-02-09 21:03:53]
|
6125:
匿名さん
[2018-02-09 22:01:14]
多摩市と多摩ニュータウンは違うけど
|
6126:
匿名さん
[2018-02-10 00:37:05]
BIG HOPのステージにこういう実力派を呼んでくれたらな・・・。
https://youtu.be/X9jDQdocqCI |
6127:
匿名さん
[2018-02-10 01:22:07]
こんなん見ると自分たちのバンドの下手さ加減に泣きたくなるわ。
イントロで無理と分かる。 ご冥福を・・・ |
6128:
匿名さん
[2018-02-10 05:46:15]
印西市の人口密度は700人。多摩市は7000人。市域なら10倍。首都圏の市で一番人口うすいのは印西市。町と、名乗るべき。板倉町長だしね。
|
6129:
匿名さん
[2018-02-10 05:49:14]
高卒だけど資産家の家柄。努力も才覚もないけど家だけは、立派。こんなんが共産党員。
|
削除申請して下さい。