千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
6069:
匿名さん
[2018-02-07 18:41:31]
それ以外ないよね、(´∀`)b
|
6070:
匿名さん
[2018-02-07 19:05:53]
あの敷地面積でビジネスホテル241室はもったいない。
他に何が入るか? 飲食店 ○ 貸事務所 ○ 洋菓子・喫茶店 △ 大手の銀行は今、支店を閉じて効率化を目指しているから × 証券会社 △ レンタカー △ 駐車場 ◎ 家主の事務所・展示ルーム ◎ |
6071:
周辺住民さん
[2018-02-07 19:28:13]
ルートイン、駅前かぁ。がっかり~。
|
6072:
匿名さん
[2018-02-07 20:00:48]
>>6070さん、そんなもんでしょう。それでもいいんじゃないですか。
ホテルの1階にカフェでも入ればビジネスモールの人にも便利だし。 |
6073:
匿名さん
[2018-02-07 20:25:22]
◎パチンコ屋
|
6074:
匿名さん
[2018-02-07 20:27:18]
HMコーポレーションは何をしたかった?
不動産賃貸業? |
6075:
匿名さん
[2018-02-07 20:39:04]
6070=ビジネスホテルマニア ツマラン予想ですね。
|
6076:
匿名さん
[2018-02-07 21:03:13]
草深オフランプは 21日 解放らしい。
(Iさんのブログ) |
6077:
マンション検討中さん
[2018-02-07 21:10:15]
|
6078:
匿名さん
[2018-02-07 21:31:43]
あやしいな
いいのかな そんなこと |
|
6079:
匿名さん
[2018-02-07 21:32:34]
>>6065 匿名さん
あそこはイロイロあって厳しいそうだけど、あれを解決しようとする市議も県議も国会議員も北実会も共産党も市民団体もいないのは不思議。強制執行の口実作り?ならば市民は我慢強く見守ります。 |
6080:
匿名さん
[2018-02-07 22:36:21]
>>6079さん
ご意見ありがとう。気長く見守っていくしかないですね。 長くなるならあの前に信号が欲しい。直進して谷田に向かう車も多いのですが スピードが半端ない。右折で出ようとしている車がいても構わず飛ばします。 あと今日気付いたことですが、イオン前の自転車通行帯。あれ作っただけですね。 今日アサヒスポーツまえの交差点を左折しようと横断歩道の歩行者の渡り終えるのを待っていました。 2台目にいました。前の車が慎重に車を動かそうとしたとき横断歩道を若い女性が自転車で凄いスピードで突っ込んできたんですよ。危うく前車は衝突しそうに。ごくゆっくりしたスピードで動かしていたから 難をのがれましたが自分もどきっとしてしまいました。自転車逆走ですよね。 こんなことでも車の非を問われます。あの通行帯をきちんと使ってほしい。 |
6081:
匿名さん
[2018-02-07 22:37:58]
ホテルルートイン、どこも外観超ダサいね。
ルートインなのに駅前…。 あの広い敷地だから5階建てくらいかな。 |
6082:
匿名さん
[2018-02-07 22:47:52]
千葉ニュータウンは10年以上前まではミニ幕張みたいに言われてたけど、団地が次々と建って、ついにはただのベッドタウンになっちゃったね。
幕張はホテルもおしゃれでマンションもおしゃれ。 さらにワンランクアップしてるのに。 |
6083:
匿名さん
[2018-02-07 23:36:35]
なにかこのごろの新しいマンションは外観が地味なのは
確か。 でも夜になるとそれが一変する。 光の使い方が上手い。 よるに中央の南側を散歩してみたら。 あまりの綺麗さに感動する。 |
6084:
匿名さん
[2018-02-08 07:14:40]
感動なんかしないがね。
|
6085:
匿名さん
[2018-02-08 07:36:43]
|
6086:
匿名さん
[2018-02-08 08:02:08]
>>6085さん本当にそうですね。朝8時台の北環状とあそこの混雑ははんぱないから
注意してほしい。なにかあってかたでは遅い |
6087:
匿名さん
[2018-02-08 08:09:04]
あそこを谷田のほうに直進する車は464新道はいったり、16号にぬけたり結構選択肢多いから
この北環状区間は飛ばす区間なんだろうね。 |
6088:
匿名さん
[2018-02-08 09:41:49]
北環状線って制限40kmだったでしょ?いまはどうなの?
でもみんな80kmくらい出してるのかな。 朝は北環状線使ったこと無いから知らないや。 |