千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-15 01:20:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

5969: 匿名さん 
[2018-02-05 11:14:38]
そう、ロスジェネの怨念は凄まじい。
生まれた年で天国と地獄の違い。
良い学校でた自分よりたいしたところでてない
連中が。。。と
5970: 匿名さん 
[2018-02-05 11:16:53]
5966は、団塊世代のことね。または、
バブルマンションを掴まされた世代
5971: 匿名さん 
[2018-02-05 11:47:50]
今の若者は頭が悪くても大学に行けるし、求職があふれている。でも職を選んでいるから就職率がそんなに高くない。職を選べずに就職した20代後半~40代半ばの人たちは、他の世代より苦しい時代を生き抜いているから、他の世代に厳しいだろうね。
特にバブル世代が弱くなったら…、っていう感じが怖い。

一方今の20代前半はゆとり教育+職に困らないで生きているから、価値観が話し合いでは分かち合えないほど異なるね。
5972: 匿名さん 
[2018-02-05 12:13:22]
あのロスジェネ世代は本当にかわいそうだった。
京大の博士課程でた人がごみ収集車乗っていると
いう記事みたことある。まだ公務員だろうから
ましだけど。
5973: 匿名さん 
[2018-02-05 12:39:58]
ロシア人女性増えたけど、日本人と結婚してる人は少ないね。気質がイマイチ合わないのかな。フィリピーナに比べてホスピタリティに欠ることは否めない。
5974: 匿名さん 
[2018-02-05 12:52:43]
自分がまさにロスジェネだけど、はっきり言って50~60歳の人間には心底腹の立つことばかりだね。自分のまわりだけだろうけど、この世代で尊敬できる人間に会ったことが無い。
自分の義理の親もそうだし、超ミーハーでおつむが軽いくせに精神論が好き。メディアの評判ばかり気にしていて実はコンプレックスの塊だから、すぐ人をディする。
冬は苗場でユーミンのコンサート観てスキーして、アウトレット好きで、ハワイ好きで、福袋に目が無い奴。

ちなみにゆとり世代は人によるし、うちらよりずっとしっかりしている人も多い。
バブル人よりずっと良い。
5975: 匿名さん 
[2018-02-05 13:24:33]
↑ 貴方は50~60歳の連中とそうは変わりません。
5976: 匿名さん 
[2018-02-05 14:01:11]
違うんじゃないの。給与職歴すべてバブル世代とは。
今デパートでも銀行でもバブル世代の早期退職勧告が
始まっている
5977: 匿名さん 
[2018-02-05 14:16:30]
バブル世代の早期退職だけでは済まないよ。
5978: 匿名さん 
[2018-02-05 15:32:10]
瓢箪になっちゃってるからね。
そこが最初のターゲットでしょう
5979: 匿名さん 
[2018-02-05 15:50:01]
生まれた時による運不運は世の常。
戦国時代とかに生まれた人の大半は不運だよね。
5980: 匿名さん 
[2018-02-05 16:20:29]
ただロストジェネレーションは国によって作り出されてしまった面もある。その救済策を昨年くらいに
言っていたけど遅いよね。
5981: 匿名さん 
[2018-02-05 18:13:35]
50代だけど、苗場もアウトレットもハワイも福袋も有り難くない。スキーは夜行、服はアメ横、海は九十九里、福袋より詰め放題、だよ。
5982: 匿名さん 
[2018-02-05 18:16:52]
43のロストジェネレーションのおじさんだけど、ほどほどに楽しく過ごしているよ。
場所はここだけど30代前半で持ち家(マンション)持てて、ほぼ毎日家族との夕飯に間に合う時間には帰宅もできて、週休2日で、妻は専業主婦で、好きな外車にも乗れて、ある程度趣味にかける余裕(時間&お金)もある。
ま、住宅購入費が格安だったり子供が高校まで公立ってのも大きいんだろうけど。

バリバリのキャリヤや自己実現には不向きかも知れないけど、私みたいにほどほどの大学を出て、ほどほどの上場企業に勤めて、家族と一緒にゆるーく過ごすには申し分ないエリアだし、世代どうこうより、自分の気の持ち方や振る舞いなんかも影響するんじゃないかな。

先のレスにあるけど戦国時代よりかはマシなはず。
前向きに行きましょう~。
5983: 匿名さん 
[2018-02-05 19:03:10]
そうだね。
過度な否定は軋轢を生み出すだけ。
5984: 匿名さん 
[2018-02-05 19:11:05]
苗場か、ここから関越乗るのも大変だ。
5985: 匿名さん 
[2018-02-05 20:02:42]
ロピアはカード使えないらしいな。
あかんな。
5986: 匿名さん 
[2018-02-05 20:16:08]
5987: 匿名さん 
[2018-02-05 20:19:42]
5988: 匿名さん 
[2018-02-05 20:31:08]
そういやロピアの件が発表される前にロピアのことを持ち上げる奴がいたな。
なんらかの意図を感じる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる