千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-12 15:02:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

5869: 匿名さん 
[2018-02-02 09:47:22]
なにしろ、少しずつ改善しているみたいだし、
買い物袋抱えてる人間も多くなった。
ZARAホームのZfactoryも周知されて上向きらしい。
これは周辺店舗情報。
確かにうちの奥さんみても喜んで1000円台のセーター買い込んでくる。今袖の変わっているのが
流行っているらしいけど1000円なら失敗してもと買って来ると、結構似合っている。結構な年なんだけどね。若い人はもっと着こなせるだろう。
まあ、安く楽しく暮らせればね。
5870: 匿名さん 
[2018-02-02 11:20:45]
改善?それは気のせい。
5871: 匿名さん 
[2018-02-02 11:40:37]
休みごとに暇潰しでいってみな。
あれだけの来客数を買い物客に変換できたら
最高。あそこがダメになるのを狙っているのか?

住宅地として
5872: 匿名さん 
[2018-02-02 11:41:43]
トリップアドバイザーでも高評価
5873: 匿名さん 
[2018-02-02 11:49:06]
ここの住民はなぜそんなに駅前の住宅を欲しがるの?
駅前の商業施設がマンションになることを望んでいるように見える。
その行く末は日医大のようになるわけで、駅前にマンションができることで今後の発展は望めなくなるのがわからないのかな。
日医大は住宅としては静かでよいので、牧の原も中央もそうなることを望んでいるのかな。

イオンもビジネス街もモアも早くニュータウンから撤退すると良いね。
5874: 匿名さん 
[2018-02-02 12:37:01]
日医大の駅前マンションは、まだ良しとしても、家庭菜園付戸建って戦後の食糧難みたいだ。
5875: 匿名さん 
[2018-02-02 13:27:02]
収穫数日前に農薬散布している現実を見ると、
菜園で自給したくなる気持ちは解るけど。
5876: 匿名さん 
[2018-02-02 13:35:22]
でも駅前はない。せめて戸建てだけにしてもらいたい。
菜園付き?
それはない。日医大の東横インはどうした?
ホリデーインはどこ?
5877: 匿名さん 
[2018-02-02 14:26:37]
あと暫くしたら白井に商業施設の動きというか
情報がでるかも知れない。
そうしたら東部板だけどお教えする。
小さなものなんだけど。みんな喜ぶかな?
印西からも近いし。
5878: 匿名さん 
[2018-02-02 14:48:36]
ブロガーさんたち、求人情報注視しててよ
5879: 匿名さん 
[2018-02-02 15:36:41]
空地は貸菜園がいいよ、マンション住人だってやりたい人は多いだろうし
リタイア者には運動にもなる。
5880: 匿名さん 
[2018-02-02 16:14:15]
駅前じゃなきゃね
5881: 匿名さん 
[2018-02-02 18:16:55]
家庭菜園は結構大変で趣味の域を超えてると思う。だから駅前じゃなくてプロの畑の横じゃなきゃダメです。
5882: 匿名さん 
[2018-02-02 18:17:54]
白井まで、わざわざ行く理由がない。時間の無駄。
5883: 匿名さん 
[2018-02-02 18:21:51]
そう思う人間は行かなきゃいい。それだけ。
白井の人間だってそう思えば印西には来ない
5884: 匿名さん 
[2018-02-02 18:29:20]
買い物難民の白井の人には朗報ですね。
で、なにができるの?
5885: 匿名さん 
[2018-02-02 21:58:53]
内緒。白井はね、あまり店はないかもしれないけれどきらりと光る店が多い。
パンならハイジ
スーパーはトウズ
回転ずしは魚魚家
5886: 匿名さん 
[2018-02-02 22:13:00]
寿司は饗庭

カフェは安全地帯のワイズカフェ

冷凍食品珈琲の卸売りのように安い遠山珈琲
5887: 匿名さん 
[2018-02-02 22:49:19]
日本そばやまもと

中華料理青霞
5888: 匿名さん 
[2018-02-02 23:18:40]
ガーデンゲート売れないね。
やはり立地も悪いしマンション自体も魅力が無いからかな。
それとも中央地区自体が没落?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる