千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-12 11:23:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

5808: 匿名さん 
[2018-01-30 23:31:36]
>5805
同類だと気にならないんだよね。
5809: 匿名さん 
[2018-01-30 23:37:05]
>5807
>そんなに嫌なら電車乗らずに車がで通勤すればストレスもたまらないよ。都心にも駐車場は沢山あるよ。
>通勤定期代で駐車場代+ガソリン代のお釣りが来るのも、ここならでは。

日本語の勉強が足りませんでしたね。
勉強は今からでも遅くはありませんよ。提案します。
それとも最近、たくさん見かけるあちらの方でしたか?
5810: 匿名さん 
[2018-01-30 23:49:59]
>>5803

意味わかっている?匠ってそういうものに秀でている人間のことを言っているんじゃないけれど。
両班に対比して、体を使って仕事をしている人たちブルーカラーを指しているつもり。
体を使わない仕事のほうが上等と思っているらしいけど。しょせん、仕事なんてみな同じ。
優劣なんてないよ。いつ自分たちが立場が逆転するかなんてわからない。
ホワイトカラーからはじかれたら千葉ニュータウンには住めないね。
そんな風に思っている人間ばかりなら。ああ嫌な人間ばかりだ。
5811: 匿名さん 
[2018-01-31 01:09:37]
両班って言葉が出てくる事自体
純粋な日本人でない。
普通の日本人は知らないし、知っていてもそんな言葉を自然に文章の中で使わない。
やはり通り名を使っている人たちが増えてきているようだね。
5812: 匿名さん 
[2018-01-31 05:28:10]
ええ、純粋な日本人だよ。あの国の日本に対する仕打ちでどんな国かと興味持ってあの国についての
考察本よみあさったから、その本からの情報だけど
なんとなくわかって、てを汚すことを嫌う文化だと
いうことで比喩に出した。それにたいして日本は匠の国でそういう労働を尊ぶ国だそうだ。労働を嫌うような
書き込みに対しての皮肉。
本屋で見てみれば。両班って貴族階級のこと。
5813: 匿名さん 
[2018-01-31 07:18:50]
またスーパーができるの?
5814: 匿名さん 
[2018-01-31 07:20:51]
周回遅れ
5815: 匿名さん 
[2018-01-31 07:38:50]
>>5809 匿名さん

帰国おやじなので、日本語忘れました。勉強しときます。
5816: 匿名さん 
[2018-01-31 07:58:27]
>>5812 匿名さん

5803、5809他はいつもの奴。
日本語も思考回路もおかしいからすぐにわかる。
以前も似たようなこと書いて袋叩きにあってたな。


3818:匿名さん[2017-02-06 22:14:36]
千葉ニューも最近、今までとは違った人種が多く移っているようだが、
まだまだ似たような人たちで成り立っているので安心する。
土曜の朝早くアクセスで都心へ出かける用事があるけど、いつも高砂までは
ゆったりした気分で居眠りしながら乗ってるけど、高砂押上間は様変わりするね。
言っては失礼だけど、薄汚いジャージ姿はましな方で汚れたニッカボッカ姿で
泥だらけのずた袋を持った兄ちゃんや父ちゃんに隣に座られたりしたら
あわてて別車両に退散してしまう。移った車両も地味なジャンパーや
ジャケットのおっちゃんばかりで、京成電車のすごさが分かる。

5817: 周辺住民さん 
[2018-01-31 07:59:17]
5815読んで思ったのですが、成田のLCCで海外に行ってきましたみたいな話って
私が目を通している限りでは、あまり見受けられませんね。

CNTは中央か日医大なら成田はかなり近い(牧の原は接続次第なので少し微妙)ので
そういうお話もお聞きしたいところです。
5818: 匿名さん 
[2018-01-31 08:36:17]
>>5816 匿名さん

確かに、同一人物ですね。日医大居住車通勤教師生活25年の方と推測されます。
5819: 匿名さん 
[2018-01-31 08:42:18]
>>5814さん

違う違う。ベルクじゃない。
5820: 匿名さん 
[2018-01-31 08:58:20]
昨日登校中の子供の列に軽トラックが倒れこんだニュース画像見て、戦慄した。
片側1車線の道路で後ろから来た自動車が前の軽トラを追い越そうとして反対車線に出て
ぶつかった事故。
その映像見て先日61号の陸橋の逆走車とバイクの接触事故のユーチューブを思いだした。
あれも怖かった。今回のは見ていても事故を起こした車の一時的な勘違いのような気がする。
自分だけの感想だから事実はわからないけれど。運転者が70代女性。
ふと2車線?と勘違いして追い越しかけた?
あの61号のも逆走するつもりではない勘違いなら、またおこっても怖い。
あの出入口になにかきちんとした注意たててもらえないかなあ。
5821: 匿名さん 
[2018-01-31 10:08:38]
>>5817

LCC便利ですよ。ネット予約も簡単です。千葉ニュータウンから通勤時間に羽田空港迄行くのは大変だけれど、逆方向なら問題なし。
出張でも前泊なら、多少時間が遅れても安心です。第2ターミナルから15分ぐらい歩く必要がありますが、バスも走っています。
5822: 匿名さん 
[2018-01-31 12:41:10]
>>5813 匿名さん

BIG HOPのマルエイ跡は何か工事してるけど、スーパーなの?
5823: 匿名さん 
[2018-01-31 13:34:36]
成田に近くても海外旅行に行けるような層は少ない。
5824: 匿名さん 
[2018-01-31 14:01:44]
そんなことないよ。今は円安だけど
つい最近まで気軽に海外飛んでいった。
中央南のマンションでも休暇であのスーツケース
転がして家族旅行にいく人間、よくみるよ。
あまり、自分基準では言わないほうがいい
5825: 匿名さん 
[2018-01-31 14:03:15]
今年は台湾。ハワイは時差が辛くなった
5826: 匿名さん 
[2018-01-31 15:17:20]
正月は海外旅行で無人状態になってますよ。
5827: 匿名さん 
[2018-01-31 16:02:11]
>5822さん、とぴっくさん参照

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる