千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-10 00:51:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

5154: 匿名さん 
[2018-01-04 21:36:18]
ここの書き込みみていると、住民がこんなこと言わんわというのが大分あるのは事実
5155: 匿名さん 
[2018-01-04 21:42:59]
すぐニュータウン民はよそからの荒らしというときめつけるのがいるけど、ここを最初から見ていれば
どれだけよそから荒らされてきたががわかるんだよね。
住みよさ日本一に6年連続で輝いてからは、さすがにそういうのが少し静まった。
また、新築マンションを短期間で何1000件も販売した時には台風の目になってしまって
よそからの誹謗中傷がひどかった。最安最貧地区とかね。
5156: 匿名さん 
[2018-01-04 21:47:55]
安い住宅を求めてCNTに移住した住人が多い訳だから当然みんなお金にシビア。
行列してるのは地元民だよ。
くじ引きのために約3時間並ぶなんて新たなCNT伝説の誕生だ。
ずっと語り継ぐべきだね。
5157: 匿名さん 
[2018-01-04 21:57:19]
私は景品目当てで3時間も4時間も並ぶなんて出来ません。
そこまでさせる原動力はなんなんでしょうね?
食べ物に困って配給に並んでる◯◯◯みたい。
5158: 匿名さん 
[2018-01-04 22:01:47]
>>5155さん

2007年から2009年で3000戸強の販売。白井と西白井と印西の駅近で。
5159: 匿名さん 
[2018-01-04 22:03:12]
5156のような書き込みは違和感あるねえ
5160: 匿名さん 
[2018-01-04 22:03:47]
他のイオンはどうなのさ。
特に高所得を自画自賛する新浦安と海浜幕張。
あと、津田沼。
5161: 匿名さん 
[2018-01-04 22:07:40]
新浦安にはイオンないよ。
海浜幕張のイオンはデカすぎて。
津田沼イオンはショボい
5162: 匿名さん 
[2018-01-04 22:07:59]
なんかさ最近ノリが某●ちゃんねるになって来ちゃってるけど
それでいいの?
5163: 匿名さん 
[2018-01-04 22:10:08]
>>5160 匿名さん
各地で大混乱、暴動も。
CNT住人は大人しく並んでいるから平和だよ。
https://matome.naver.jp/m/odai/2151505430364633701
5164: 匿名さん 
[2018-01-04 22:13:26]
なんで今回こんなに並んだんだろう。またなんで今回こんなにイオンや千葉ニュータウンの商業施設に人が溢れたんだろう。
なんでこの頃平日でも464の混雑が凄いんだろう
休日だと殺人的な渋滞
なんでこのごろ印旛沼を経由してくる車の列が続くんだろう
なんで北環状が渋滞するんだろう
印西市が人口10万人になるから?
違うだろう
5165: 匿名さん 
[2018-01-04 22:14:28]
>5164
で?結論は何?
5166: 匿名さん 
[2018-01-04 22:15:11]
新浦安はダイエーがいまはイオンになってるけど。
5167: 匿名さん 
[2018-01-04 22:18:03]
>>5163さん、すげー。
ネット情報で噂が噂を呼んだのか!!
だからどこも大混雑だったのか。
若い人間が多かった。
5168: 匿名さん 
[2018-01-04 22:21:37]
暴動が起きたのってどこの店舗たち?

こういうのけっこう随所で見るけど、昨今は日本人の荒れた風景はメディアで出さないようにしてるんだよね。
特に年末の渋谷は大荒だったって言うし。
そういう繁華街ならともかく、イオンには地域性もあるだろうから知っておきたい。
5169: 匿名さん 
[2018-01-04 22:27:28]
昨日今日が抽選日だったから、昨日5本中3本が2万円券当たったという書き込みで、みんな口コミで近くのイオンに殺到したんだね。
けが人が出なくて良かった。きちんと並んでいたんだよね。何もなくて本当に良かった。
5170: 匿名さん 
[2018-01-04 22:49:19]
こういう抽選会は真っ先に行かないと、当たりは最初に出ちゃうから。
情弱は自分を責めるべきで、イオンにクレームつけるのはおかしい。
5171: 匿名さん 
[2018-01-04 22:52:05]
戦略がタヌキやキツネの出るところに出店せよっていうくらいだから。
イオンがあるところなんてみんな田舎だよ。
幕張は本社のお膝元だから意味が違うけどね。
5172: 匿名さん 
[2018-01-04 23:42:44]
バブル弾けて開発止まっていたころ、久しぶりにファミレス出店の噂があった。みんな期待して待っていたけど、調査に来て逃げ帰ったとの情報。
タヌキやキツネしかいないと。
ジョイフルの辺りだったと思う。当たり前だわ。
草深っぱらのキツネだもんね。
だけどみんながっかりした。
5173: 匿名さん 
[2018-01-04 23:58:36]
そんな時代もありましたね。
今だから笑い話ですが。
最近移住してくる人には想像もつかないでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる